LogoMark.png

鈴木貴久/卒業研究I の変更点


#author("2022-07-26T16:22:42+09:00","default:member","member")
*Smile Heart
パッケージデザインとブランディングムービー
#image(メインビジュアル-1.jpg)
-''鈴木貴久''
-'''Keywords:パッケージデザイン, ブランディングムービー'''
//-https://www.example.com

~


**概要
***これは何?
AYA世代(主に思春期15歳~若年層30代)のがん患者さんの応援活動するNPO法人スマイルハートのオリジナル寄付グッズのパッケージデザインと、そのグッズをPRするブランディングムービー
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~

***背景と目的
-背景
私は、インターンシップで、がん患者さんの応援活動するNPO法人スマイルハートに関わり、クラウドファンディングなどを通して、寄付を集めるの活動を行ってきた。しかし、日本では、寄付という文化が、そこまで根付いていないため、寄付をされにくいという現状もある。そこで、オリジナル寄付グッズを制作して、活動について知ってもらおうと考えた。

//社会の状況:がん=死のようなイメージを解消するために、オンラインカフェ会を通じて、気軽に交流する。そのオンラインカフェ会の中で、
//問題や課題:オリジナル寄付グッズ⇨寄付という流れが、しっかりと整っていない
//個人的なきっかけ:3年夏季インターンシップでの関わりから
-目的
寄付文化の根付いていない現状で、寄付という部分でなく、グッズという部分の価値を持たせ、応援してもらう。
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
//↪︎背景と目的を分けて記載
//・背景:個人的なきっかけ,社会の状況,問題や課題
//↪︎個人的な話は少なく
//・目的:目指すゴール
//↪︎制作を通じて、どうなることが目標なのか
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~


***コンセプト
オンラインカフェ会を象徴する指ハートを中心としたデザイン。
オンラインカフェ会には、毎回「10,000人のスマイルハートを集めよう」というテーマで、会の最後に参加していただいた方々と一緒に指ハートを作って、写真撮影をするという企画が行われている。そのため、パッケージデザインにも指ハートを取り入れる。
//NPOの堅いイメージや落ち着いたイメージではなく、親近感の湧くような優しいイメージ
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
//・コンセプト:目的を達成する方針(作戦、方法)
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~

***成果物の仕様
[[ドリップコーヒーバッグ>https://www.google.com/search?q=%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0&client=firefox-b-d&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiq2pmzgY_4AhXBVt4KHWStBP0Q_AUoAnoECAEQBA&biw=1246&bih=636&dpr=2]]

-パッケージデザイン(現物・画像)
-ブランディングムービー(映像・30、15、7秒の3本・YouTubeで公開)
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
//~

***制作ツール
-Adobe Illustrator
-Adobe Premiere Pro
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***プロジェクトの期間
2022.04.08 - 2022.12.23
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
~

***まとめ
試作で制作したものから、コンセプトを設定し直すことで、オンラインカフェ会の中で使え、オンラインカフェ会のことを案内しやすい形になった。
後期では、このドリップコーヒーバッグをPRでき、スマイルハートの活動やオンラインカフェ会をより知ってもらえるブランディングムービーの制作をしていきたい。
#image(pkgDesign.jpg,80%)
-[[パッケージデザイン>https://drive.google.com/file/d/1qP_VLpngSZYGqfsqMW3PAdnFwq0VuJWN/view?usp=sharing]]

//※中間発表までのまとめ( 研究の現状  / 今後の流れなど )
//グッズやブランディングムービーの概要は、これからミーティングを行い、さらに細かく企画し詰めていく。
//それまで、パッケージデザイン案などは、個人的に別に進め、今月末に最終案を決定する。
//|#image(pkgDplan_1.jpeg)| |#image(pkgDplan_3.jpeg)|
//-[[デザイン案>https://drive.google.com/drive/folders/1ltXHsaDWr9fp-Z_gGrjIyguCzxjpzVw8?usp=sharing]]
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**調査

***現状調査
-[[NPO法人スマイルハート>https://smile-heart.xyz]]
-[[Instagram>https://instagram.com/smile_heart_tomoeri?igshid=YmMyMTA2M2Y=]]
NPO法人スマイルハートのInstagram

~
-NPO法人スマイルハートの活動記録
--2018.10   Instagramから活動開始  
--2020.03  スマイルハートがNPO法人となる
--2020.05  がん患者ネイルチップ無償提供事業スタート
--2020.06  ドレス撮影会開催
--2020.08  オンラインカフェ会スタート
--2021.04  AYA WEEK参画
~
[[オンラインカフェ会>https://smile-heart.xyz/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3cafe%e4%bc%9a/]]とは、2020年3月、対面で患者会を行う予定だったが、コロナの影響できなくなり、同年8月にオンラインで交流ができる患者会とスタートさせたもの。「患者会」という名前を、親しみやすくするために「カフェ会」とした。
~
-[[NPOとは何か?>https://activo.jp/column/8]]
-[[NPOの認知度・印象>https://drive.media/posts/4918]]
~
-社会の現状
--[[なぜ寄付が少ないのか>https://www.jiji.com/jc/v4?id=202112kihusukunai-shakaibuhatu0001]]
慈善団体を支援する英国の財団「Charities Aid Foundation」(CAF)の「寄付する」ということについて、過去1カ月に行った人の割合から総合的に算出した順位で、日本は114カ国中107位
--[[なぜに日本人は「寄付」をしない?>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000017317.html]]
~
--[[特定非営利活動法人に関する実態調査>https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/R2_houjin_report.pdf]]
代表者の年代が全体で60代以上が72.8%の過半数を締めている
若い人が少ない。
主な収入源として、物販を含む利用者からの料金収入は17.2%
~
--寄付の文化が根付いていない
--NPOオリジナルグッズの事例が少ない
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
~

***先行事例
-オリジナル寄付グッズの事例
--[[にこスマ九州>https://nicosuma.net/support/goods.html]]
--[[特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールド>https://hofg.org/shop/]]
--[[認定NPO法人虹色ダイバーシティ>https://nijiirodiversity.jp/category/item/goods/]]
--[[NPO法人チャリティーサンタ>https://www.charity-santa.com/join/purchase-goods/]]
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
-ブランディングムービーの事例
|48|4|48|c
|#youtube(C3EcV6ocl0Y) |#youtube(2t6oNAqLFB0) |
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
~

***技法・技術情報
ブランディングについて
-[[ブランディングムービーって?>https://bird-and-insect.com/journal/2437/]]
-[[ブランディングムービーの作り方>https://zoorel.elephantstone.net/archive/4080/]]
-[[ブランディングムービーの事例>https://douga-kanji.com/posts/branded-movie-cases]]
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};

~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
↪︎[[スプレッドシート>https://docs.google.com/spreadsheets/d/168UwTxdl2xPF65Wqna7JIJLHQAq2-MkbfoGi9ImM5AE/edit?usp=sharing]]
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
-%%スケジュール%%
-%%調査%%
-%%パッケージデザイン案%%
-ブランディングムービー撮影準備
-ブランディングムービー撮影
-ブランディングムービー編集
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};


//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2022.07.22
***企画
コーヒーに封入するカードの概要
-目的
名刺ぐらいのサイズで制作、コーヒーと一緒に封入することで、購入していただいた方に活動についてもっと知ってもらうようにするため。
-内容
--代表メッセージ
--大学生のメッセージ
--Instagram、公式LINEのQRコード
--オンラインカフェ会の案内
--寄付の案内
~

**2022.07.15
***プレゼン
-日本では、寄付が根付いていないという部分に少し付け加える。
//(寄付は根付いていないが、マイナスなことじゃない)
-コーヒーはどんな豆を使っているのかなどの、コーヒー本体としての概要を加える
-パッケージデザインを作るのはいいが、その次の段階として何をするのか?
どう工夫して、寄付に繋げるのか?
***企画
コーヒーについて
↪︎[[ORIGNAL PACKACE>https://toki.ocnk.net/product/162]]
~

**2022.07.08
***企画
完成予定
#image(pkgD_sample.jpg,60%)
SNSの使い方
スマイルハートのTwitter、Instagramを使う。
現在、スマイルハートのTwitterにて、1週間に1回ほどのペースで、作業経過の投稿を行っている。
Twitterで投稿したものは、スマイルハートのInstagramのストーリーでも共有している。
-[[Twitter>https://twitter.com/SmileHeart1111?s=20&t=uiMYRNNjNbRVyJry99Rxgg]] 
-[[Instagram>https://instagram.com/smile_heart_tomoeri?igshid=YmMyMTA2M2Y=]]
~

**2022.07.01
***企画
パッケージデザインの最終決定
#image(pkgDesign.jpg,80%)
試作からの変更点
-メインとなる部分を指ハートで統一した
↪︎オンラインカフェ会には、「10,000人のスマイルハートを集めよう」というテーマで、会の最後に参加していただいた方々と一緒に指ハートを作って、写真撮影をするという企画が行われているため、オンラインカフェ会を象徴する指ハートを中心としたデザインに統一した。
-文字情報の追加
↪︎「From FUKUOKA」と「I hope you can laugh from heart」という文字を追加
~

**2022.06.24
***概要集の制作
改善点
-文を書いてから、変行する
-参考URLの省略・閲覧日を入れる(何年何月何日、2022.00.00)
-3,制作の部分の順番、構成をもう一度整理する。
~

**2022.06.17
***企画
-指ハートのパターンを増やす。
↪︎オンラインカフェ会の最後に、「10,000人のスマイルハートを集めよう」というテーマで、指ハートを作り、写真撮影を行っているため、その指ハートを使った、デザインの種類を増やす。
~
***調査
指ハートの種類
-[[指ハートのポーズ①>https://pin.it/4U0GQG9]]
-[[指ハートのポーズ②>https://pin.it/alNvTpF]]
-[[指ハートのポーズ③>https://pin.it/4HEOd9Y]]
~
***その他
概要集の制作
~

**2022.06.10
***企画
デザイン案①の提示
|#image(pkgD1-1.jpg)| |#image(pkgD1-2.jpg)|
-[[デザイン案>https://drive.google.com/file/d/14LgBMKl5JBsLhGAjq56Q9aUvedTiV2F6/view?usp=sharing]]
~

**2022.06.03
***中間報告
-なぜ、ドリップコーヒーバッグを作るのかという部分を加える
-プレゼンにおいて、内容一つ一つはいいが、その繋ぎをもっとわかりやすくする。
-[[delete C>https://www.delete-c.com]]   
~
***企画
ドリップコーヒーバッグ概要の変更
-個数 計100個(ブレンド・カフェインレスの半々)
-売り 
--1500円(5個入り)  5セット
--3500円(12個入り)5セット
--余りの小売り(15個)
に変更する。(予算の都合上)
パッケージデザインについては変更なしで制作
~
-なぜ、ドリップコーヒーバッグを作るのか?
↪︎オンラインカフェ会という活動のコンセプトが、名前の通り「カフェ」ということがあるので、カフェを連想できるコーヒーのグッズである
~

**2022.05.27
***企画
ドリップコーヒーバッグ概要の整理
"[[ORIGNAL PACKACE>https://toki.ocnk.net/product/162]]"
↪︎極端な話、100個中100パターンのデザインでも可能。
 しかし、その分、通常より日数がかかる。
~
-個数 計120個(ブレンド・カフェインレスの半々)
-売り 
--1500円(5個入り)  6セット
--3500円(12個入り)6セット
--余りの小売り(18個)
-パッケージデザイン
種類の制限はないが、現状、3種類で制作予定
~
***試作
メインとなるデザインの試作
これから、さらに細かくブラッシュアップし、完成へ向かわせる。
ドリップコーヒーバッグの雰囲気で統一した背景と逆にカラフルの雰囲気の背景
|#image(pkgDplan_1.jpeg)| |#image(pkgDplan_2.jpeg)|
~
***調査
-パッケージデザイン
--[[manucoffee ONLINE STORE>https://manucoffee.shop/?category_id=5bef740f50bbc35f080000d1]]
~
-ギフトボックス
--[[CORIPACK>https://www.coripack.jp/Page/Contents/giftbox]]

~

**2022.05.20
***企画
背景と目的
-グッズでなければならない理由
①コミュニケーションツールを作りたい
↪︎社会的に見た時、がん=近寄りづらい、話しづらいというようなイメージがあるため、グッズがあると、コミュニケーションを行う上で、潤滑油として機能する。
②寄付の文化が根付いていない
↪︎寄付という部分でなく、グッズという部分の価値を持たせることで、応援してもらう。
③覚えてもらえる
↪︎手元に残るものであるため、覚えてもらえる。広告としても機能できる。
~
-問題・課題
①資金面
②事例が少ない
③アイディア、企画が命になる
~
***調査
-パッケージデザイン
--[[スターバックスコーヒー>https://www.starbucks.co.jp/onlinestore/gift/?nid=mm]]
--[[タリーズコーヒー>https://www.tullys.co.jp/menu/beans/]]
--[[ドトールコーヒー>https://www.doutor.co.jp/dcs/products/]]
--[[カルディコーヒー>https://www.kaldi.co.jp/ec/Facet?category_0=11010200000]]
//--[[あああ>あああ]]
~
--[[パッケージデザインnet>https://package-design.jp/cat/food.php?cid=coffee]]
~
-ブランディングムービー
--[[ブランディングムービーって?>https://bird-and-insect.com/journal/2437/]]
--[[ブランディングムービーの作り方>https://zoorel.elephantstone.net/archive/4080/]]
--[[ブランディングムービーの事例>https://douga-kanji.com/posts/branded-movie-cases]]
~
***試作
[[デザイン案>https://drive.google.com/drive/folders/1ltXHsaDWr9fp-Z_gGrjIyguCzxjpzVw8?usp=sharing]]

~

**2022.05.13
***企画
-スケジュールの整理
-メインビジュアルの仮登録
-タイトルの仮登録

~

//-中間発表に向けて
//—
//—
//~
//メインビジュアル・テーマの設定
//スケジュールの管理
//調査( 現状調査 / 先行事例 / 技法・技術情報 )
//↪︎目的(なぜ調査したのか)・方法(どうやって)・結果
//試作(試作を繰り返して、情報を整理する)
//進捗記録の更新( 5週分 4/8・15・22、5/12・19)
//↪︎調査結果を上にまとめる

***調査
-ドリップバッグ
--[[ORIGINAL DRIPBAG SERVICE>https://www.thecoffeeshop.jp/dripbag/]]
--[[Dripping!>https://dripping-coffee.com]]
--[[コーヒ袋net>https://coffee-fukuro.net]]
--[[ORIGNAL PACKACE>https://toki.ocnk.net]]
~


**2022.04.22
***研究テーマ案
オリジナルグッズとブランディングムービー
~
***企画
オリジナルグッズの企画案
-コーヒーバック
-マグカップ
-ステッカー
-ファイル
~
***調査
-[[オリジナルパッケージコーヒー>https://toki.ocnk.net/phone/product-list/13/0/photo]]
写真やイラストを使い、、オリジナルの「ドリップコーヒー」を1個からつくることができるサービス
~
 オリジナルパッケージの仕様
 【パッケージサイズ】
 10cm×12cm
 【印刷可能領域】
 9cm×約10cm(印刷は表面のみ)
~
-ブランディングムービーのイメージ
|48|4|48|c
|#youtube(C3EcV6ocl0Y) |#youtube(Ytr8Ph18fQ) |
~


**2022.04.15
***研究テーマ案
-映像
↪︎スマイルハートのブランディングムービー
-グラフィック
↪︎スマイルハートのオリジナルグッズ
-Wed
↪︎オンライン美術館
~

***調査
-ブランディングムービー
--キリン
#youtube(oqAc5qLTO5o)
~
--[[ブランディングの目的とメリット>https://www.konicaminolta.jp/business/products/graphic/printlab/column/branding.html]]
~
-グラフィック(オリジナルグッズ)
[[にこスマ九州>https://nicosuma.net/support/goods.html]]
~


**2022.04.08
***情報整理
-コメントアウト
-[[スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/168UwTxdl2xPF65Wqna7JIJLHQAq2-MkbfoGi9ImM5AE/edit?usp=sharing]]
-調査
-研究テーマ案
~
***調査
-[[スマイルハート>https://smile-heart.xyz]]
NPO法人スマイルハートのWebページ

~
***研究テーマ案
-映像×イラスト風([[三年生前期の延長>鈴木貴久/情報デザイン研究I]])
-3DCG([[三年生後期の延長>鈴木貴久/情報デザイン研究II]])
-オンライン展示会
-
~


//**20XX.XX.XX
//***XXXXXX
//-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯
//-◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
//~
//***XXX
//-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
//-◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
//~
//~

~