成田佳津希/情報デザイン研究I
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2022
MEMBER 2022
棈松智也
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
鎌田真幸
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
松田葉奈
松本龍太郎
熊谷涼花
近藤ひかる
善結穂
待永萌衣
三浦遥
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
重松優花
甲斐陸斗
2023
MEMBER 2023
秋月靖雅
浅田真優花
阿南慶子
荒谷唯斗
安藤貴仁
池邉成
井上大河
岩本愛結
梅﨑美和
浦朱里
江村梨里香
大場こころ
勝田喜一
亀崎瑞穂
神田舞
白井くるみ
髙市遥
竹松莉羽
寺田圭志
中村心香
原晴紀
菱谷実来
日山晃良
平崎千夏
福井涼
堀玲二
早稲田加奈恵
渡邊優希
十時明日香
石井彩晶
大神槙之介
大熊玄樹
大山花音
岡萌絵子
荻野美咲
鐘ヶ江雅
金田桜子
北村美優香
清野梨果
高庄玲衣
津覇稜也
福屋早希乃
脇山千寛
2024
MEMBER 2024
芦谷心渚
安部詩織
池田隆之介
伊藤早紀
越智花凛
金ヶ江光千瑠
佐藤澪
川村玲太
菊池真桜
後藤未羽
齊場由布
佐々木陽菜
猿本大翔
竹之内優希
田尻有沙
谷口和歌子
千々岩聡真
手島凜
鳥越友菜
中尾桃瀬
庭瀬美来
野口朗央
福岡比菜
松崎菜々実
松永紗和
真子大輝
南妃香莉
宮園晴日
森山海莉
劉沢寧
渡辺颯香
足立実優
池田阜弥
井上朋美
宇野日菜
上瀧桃子
佐藤美月
茂山和寛
髙嶋莉彩
橘彩以
田中さゆり
田村宥奈
徳永歩乃佳
轟はなの
橋本音花
若狭映那
2025
MEMBER 2025
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
桜井祐
永嶋さゆり
北島己佐吉
OBOG
2024年度卒業生
2023年度卒業生
2022年度卒業生
2021年度卒業生
2020年度卒業生
2019年度卒業生
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
3DCG演習
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
*ぬいをおしゃれに
ぬいぐるみを気軽に楽しく変身
#image(mainv.png)
-''成田佳津希''
-''Keywords'':web, イラスト, ぬいぐるみ, 衣装
-https://katsukinarita.github.io/dezak_nuikise1-2/
//--アンケートを作ったので、良ければご協力お願いします![...
~
**Overview
***Introduction / What is This
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
--イラスト×web×推し
ぬいぐるみを模したキャラクターを好きなように着せ替えるサ...
~
***Background and Purpose
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
最近、アニメキャラの『ともぬい』など様々な種類のぬいぐる...
プライズ景品としてゲームセンターに並べられたり、
商品として販売される事が増えてきた。
増えてきた背景の一部に、
沢山のオタク達が推しのぬいぐるみと一緒に旅行に行き記念撮...
ランチに出かけご飯と推しぬいを一緒に写真に収めたりなどの
『ぬい活』が活発になっていることが挙げられると思う。
ぬい活が活発になってきてから私を含めデフォルトの衣装のま...
上から違う被せ物などをして自分らしく推しにおしゃれをさせ...
TwitterやInstagramで見かけることが多い。
しかし実際に着せ替えるとなると衣装を買うための費用や
衣装制作をする費用・手間がかかり大変である。
サイトでぬいぐるみを模したキャラクターを着せ替れるサイト...
気軽に推しに色々な洋服を着せる想像がしやすくなるため
衣装を作る際の参考になど、よりぬい活を楽しむために活用で...
そして今までぬいぐるみを持っていたが着せ替えまではしてい...
全く知らなかった人にも興味を持って貰えたら嬉しい。
そう思いサイトを作りたいと思った。
~
***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
手軽に楽しめる、ぬいぐるみ着せ替えサイト
~
***Output
//&color(red){成果物の直接掲載またはリンク誘導};
//&color(red){&small(プロジェクトの途上では、試作品等、視...
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等の基本...
Webサイト
#iframe(https://katsukinarita.github.io/dezak_nuikise1-2/...
~
//***Member
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割...
~
***Tools
-Github
--JavaScript
--CSS
-ibisPaint X
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~
//***Term
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX...
~
***Conclusion / Summary
今回制作したサイトをオタク仲間や友人に体験してもらったと...
「楽しい」「実際にぬいぐるみを着せ替えてみようかな」「小...
自由帳に色々パーツを描いて組み合わせる遊びに似ていて懐か...
「袴が組み合わせでエプロンのように見えたり発見があった」
などの感想を頂いた。
しかしその一方で「ぬいぐるみ本体に顔や髪形が無いので推し...
着せ替える想像が少ししづらい」「想像できて楽しいし興味は...
実際に衣装が用意できないので着せ替えはしないと思う」とい...
今回の研究目標は、「ぬいぐるみを模したキャラクターを着せ...
作ることで多くの人にぬいぐるみを着せ替えることに
興味を持って貰うこと」であった。
もともとぬいぐるみを着せ替えていた人、ぬい活をしていた人...
ぬい活文化を知らなかった人にもこのサイトを楽しみ
ぬいぐるみを着せ替えることに興味を持ってもらうことができ...
目標を達成できたと思う。
また今回の研究を通じてJavascriptについて今までよりも学ぶ...
よりWebについて興味が湧き関心が高まった。
今回、思うような動作ができなかった箇所はあるが、だからこそ
これからに繋がる研究になったと思う。
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
~
~
**Survey
***Present Status
//&color(red){現状調査、現状の問題の洗い出し};
-洋服のイラストがまだ少ないのでとにかく描く
-洋服ボタンを押せば押すだけ画像が重なる
--切り替わるようにしたい
--同じ洋服ボタンをもう一度押すと消える仕様にしたい
%%-サイトデザインがシンプルすぎる%%
→メインビジュアルをクリックするとフェードアウトし、着せ替...
~
***Precedent
//&color(red){先行事例の紹介、傾向分析など};
-先行事例
アイコンメーカー
--[[キャラット>https://charat.me/]]
--[[Picrew>https://picrew.me/]]
ぬいぐるみに近いミニキャラのアイコンメーカー
--[[CHARAT DRESSUP>https://charat.me/dressup/]]
--[[CHARAT MONO>https://charat.me/mono/]]
キャラクターメーカーは沢山あるがミニキャラやぬいぐるみを...
~
***Technique / Technology
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
--[[JavaScript画像切り替え>https://www.kenschool.jp/blog/...
ボタンで切り替え
--[[JavaScript画像合成、canvas合成>https://blog.katsubema...
--[[JavaScript配置>https://proengineer.internous.co.jp/co...
~
~
**Project Management
***Schedule
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成して...
[[スケジュール表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1...
~
***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメ...
--%%アイデアスケッチ%%
--イラスト制作
--%%サイト試作%%
--サイト制作
~
~
~
#hr
CENTER:''worklog''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
**2021.06.30(11週目)
***イラスト
-着せ替えイラストを追加
--チャイナ服やゴシックロリータなどを追加
使用アプリ ibisPaint X
~
~
**2021.06.24(11週目)
***Web
-サイト制作
--メインビジュアルをクリックすると着せ替え画面に移行する...
---https://katsukinarita.github.io/dezak_nuikise1/
HTMLを分けてjsを分けていない状態だと移行後、画像の表示...
---https://katsukinarita.github.io/dezak_nuikise1-2/
jsも分けたところ、きちんと動いた
~
~
**2021.06.17(10週目)
***Web
-ボタンの仕組みを変えるのは難しく進まないため一旦保留
-サイトデザインの変更
--上半身と下半身パーツボタンで背景の色を変えて違いを分か...
|#image(site01.png,,)||#image(site02.png,,)|
|変更前||変更後|
~
~
**2021.06.10(9週目)
***Web
-ボタンの仕組みを変えたい
--ボタンをまとめたい
先週の参考サイトを参考に試作しているが上手くいかない
--2回目のクリックで消える、違うボタンで画像が切り替わる
1番最初に作った試作ページのonclickを使用し
if (num == 2) {
num = 0;
}
else {
num ++;
}
の部分を使用、numの数字を変更すると出来るが、今のbuttonに...
-サイトの構想
ボタンがまとまればパーツの部位ごとに分けて表示させたい
~
~
**2021.06.03(8週目)
***Web
-ボタンの仕組みを変えたい
--ボタンをまとめたい
--2回目のクリックで消える、違うボタンで画像が切り替わる
-参考サイト
--https://qiita.com/soehina/items/49cd1a81328878ff19ec
複数のボタンのうち、特定のボタンをクリックしたら、そのボ...
--https://qiita.com/kawakami-kazuyoshi/items/227d99b28d28...
複数ボタンの判別
--https://www.kaiketu-pg.net/js_for/
繰り返し処理
--https://qiita.com/konno-siki/items/0541e023bbe04f7ec79d
ボタンで画像表示、表示⇔非表示・・・画像の切り替え
~
~
**2021.05.27(7週目)
***着せ替えイラストの追加
--チャイナ服、運動着
***イラストアイデア
ロリータ、ゴスロリ、ストリート、被り物(ポンチョとか)、
使用アプリ ibisPaint X
~
~
**2021.05.20(6週目)
***イラスト
-着せ替えイラスト
--アイデアスケッチより学生服(ブレザー)、和服作成
まだまだたくさん種類を増やす
使用アプリ ibisPaint X
~
***Web
-デモページの作成
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo02/
洋服画像クリックで表示
ぬいぐるみ本体画像を合成結果キャンパスの背景に表示
改善点・・消しゴムボタンを使用すると全部消える
(消しゴムボタンを使用しても人形画像が消えないように改善...
~
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo03/
デモ2との違いはindexからscriptを分けて別にしている
すると洋服が合成されない(消しゴムボタンは作動しているた...
~
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo04/
indexからscriptを分けて別にしている
洋服の種類を増やし、合成もできる
改善点・・消しゴムボタンを使用すると服は全部消える。洋服...
~
~
**2021.05.13(5週目)
***イラスト
-着せ替えイラスト
--アイデアスケッチより学生服作成(セーラー)
まだまだたくさん種類を増やす
・伝統服(和服、チャイナ…etc)、メイド服、軍服など
|#image(body02.png,,)|#image(body03.png,,)|#image(body04....
使用アプリ ibisPaint X
~
***Web
-デモページの作成
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo02/
洋服画像クリックで表示
[[参考サイト>https://blog.katsubemakito.net/html5/canvas-...
改善点・・ぬいぐるみ本体画像を合成結果キャンパスの背景にし...
~
~
**2021.05.06(4週目)
***イラスト
-ベースはともぬいの形を参考
#image(nui.png,,50%)
使用アプリ ibisPaint X
--[[ともぬい>https://bpnavi.jp/s/general/pc/medias/show_b...
-着せ替えイラスト
--アイデアスケッチより学生服作成
これからたくさん種類を増やす
|#image(body01.png,,)|#image(leg01.png,,)|#image(leg02.pn...
使用アプリ ibisPaint X
~
***Web
-デモページの作成
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo01/
画像クリックで画像切り替え
~
~
**2021.04.22(3週目)
***アイデア
-イメージ参考
--[[着せ替えぬいぐるみ>https://stars.bnarts.jp/item-28/in...
-アイデアスケッチ
--学生服からの連想、被り物
#image(w1.jpg,,50%)
~
***サイト参考
--[[Java画像切り替え>https://www.sejuku.net/blog/63834]]
時間で変化、進む・戻るボタン
--[[JavaScript画像切り替え2>https://www.kenschool.jp/blog...
ボタンで切り替え
~
~
~
~
**2021.04.21(2週目)
***アイデア
-イメージ参考
--[[付け袖>https://www.google.com/search?q=%E4%BB%98%E3%8...
--[[付け襟>https://www.google.com/search?q=%E4%BB%98%E3%8...
~
--[[ぬいぐるみ着せ替え>https://king.mineo.jp/staff_blogs/...
--[[ぬいぐるみ衣装>https://www.gift-gift.jp/nuigurumi_cos...
~
***サイト参考
--[[CHARAT DRESSUP>https://charat.me/dressup/]]
--[[CHARAT MONO>https://charat.me/mono/]]
~
~
**2021.04.14(1週目)
***アイデア
服装・衣装の想像、制作、ネットでまとめる
-衣装イメージ参考
--[[ピンタレスト>https://www.pinterest.jp/annahino/%E8%A1...
--[[モダリーナ>https://www.modalina.jp/modapedia/]]
~
***取り入れてみたい・気になる要素
-服装の着せ替え
--[[キャラット>https://charat.me/]]
-マウスオーバーでイラスト↔︎写真切り替え
~
~
//**20XX.XX.XX
//***XXXXXX
//-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
//--[[◯◯>◯◯◯]]
//~
//***XXX
//-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
//--[[◯◯>◯◯◯]]
~
~
//--[[ちびキャラメーカー>https://charat.me/dash2/]]
~
終了行:
*ぬいをおしゃれに
ぬいぐるみを気軽に楽しく変身
#image(mainv.png)
-''成田佳津希''
-''Keywords'':web, イラスト, ぬいぐるみ, 衣装
-https://katsukinarita.github.io/dezak_nuikise1-2/
//--アンケートを作ったので、良ければご協力お願いします![...
~
**Overview
***Introduction / What is This
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
--イラスト×web×推し
ぬいぐるみを模したキャラクターを好きなように着せ替えるサ...
~
***Background and Purpose
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
最近、アニメキャラの『ともぬい』など様々な種類のぬいぐる...
プライズ景品としてゲームセンターに並べられたり、
商品として販売される事が増えてきた。
増えてきた背景の一部に、
沢山のオタク達が推しのぬいぐるみと一緒に旅行に行き記念撮...
ランチに出かけご飯と推しぬいを一緒に写真に収めたりなどの
『ぬい活』が活発になっていることが挙げられると思う。
ぬい活が活発になってきてから私を含めデフォルトの衣装のま...
上から違う被せ物などをして自分らしく推しにおしゃれをさせ...
TwitterやInstagramで見かけることが多い。
しかし実際に着せ替えるとなると衣装を買うための費用や
衣装制作をする費用・手間がかかり大変である。
サイトでぬいぐるみを模したキャラクターを着せ替れるサイト...
気軽に推しに色々な洋服を着せる想像がしやすくなるため
衣装を作る際の参考になど、よりぬい活を楽しむために活用で...
そして今までぬいぐるみを持っていたが着せ替えまではしてい...
全く知らなかった人にも興味を持って貰えたら嬉しい。
そう思いサイトを作りたいと思った。
~
***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
手軽に楽しめる、ぬいぐるみ着せ替えサイト
~
***Output
//&color(red){成果物の直接掲載またはリンク誘導};
//&color(red){&small(プロジェクトの途上では、試作品等、視...
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等の基本...
Webサイト
#iframe(https://katsukinarita.github.io/dezak_nuikise1-2/...
~
//***Member
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割...
~
***Tools
-Github
--JavaScript
--CSS
-ibisPaint X
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~
//***Term
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX...
~
***Conclusion / Summary
今回制作したサイトをオタク仲間や友人に体験してもらったと...
「楽しい」「実際にぬいぐるみを着せ替えてみようかな」「小...
自由帳に色々パーツを描いて組み合わせる遊びに似ていて懐か...
「袴が組み合わせでエプロンのように見えたり発見があった」
などの感想を頂いた。
しかしその一方で「ぬいぐるみ本体に顔や髪形が無いので推し...
着せ替える想像が少ししづらい」「想像できて楽しいし興味は...
実際に衣装が用意できないので着せ替えはしないと思う」とい...
今回の研究目標は、「ぬいぐるみを模したキャラクターを着せ...
作ることで多くの人にぬいぐるみを着せ替えることに
興味を持って貰うこと」であった。
もともとぬいぐるみを着せ替えていた人、ぬい活をしていた人...
ぬい活文化を知らなかった人にもこのサイトを楽しみ
ぬいぐるみを着せ替えることに興味を持ってもらうことができ...
目標を達成できたと思う。
また今回の研究を通じてJavascriptについて今までよりも学ぶ...
よりWebについて興味が湧き関心が高まった。
今回、思うような動作ができなかった箇所はあるが、だからこそ
これからに繋がる研究になったと思う。
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
~
~
**Survey
***Present Status
//&color(red){現状調査、現状の問題の洗い出し};
-洋服のイラストがまだ少ないのでとにかく描く
-洋服ボタンを押せば押すだけ画像が重なる
--切り替わるようにしたい
--同じ洋服ボタンをもう一度押すと消える仕様にしたい
%%-サイトデザインがシンプルすぎる%%
→メインビジュアルをクリックするとフェードアウトし、着せ替...
~
***Precedent
//&color(red){先行事例の紹介、傾向分析など};
-先行事例
アイコンメーカー
--[[キャラット>https://charat.me/]]
--[[Picrew>https://picrew.me/]]
ぬいぐるみに近いミニキャラのアイコンメーカー
--[[CHARAT DRESSUP>https://charat.me/dressup/]]
--[[CHARAT MONO>https://charat.me/mono/]]
キャラクターメーカーは沢山あるがミニキャラやぬいぐるみを...
~
***Technique / Technology
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
--[[JavaScript画像切り替え>https://www.kenschool.jp/blog/...
ボタンで切り替え
--[[JavaScript画像合成、canvas合成>https://blog.katsubema...
--[[JavaScript配置>https://proengineer.internous.co.jp/co...
~
~
**Project Management
***Schedule
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成して...
[[スケジュール表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1...
~
***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメ...
--%%アイデアスケッチ%%
--イラスト制作
--%%サイト試作%%
--サイト制作
~
~
~
#hr
CENTER:''worklog''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
**2021.06.30(11週目)
***イラスト
-着せ替えイラストを追加
--チャイナ服やゴシックロリータなどを追加
使用アプリ ibisPaint X
~
~
**2021.06.24(11週目)
***Web
-サイト制作
--メインビジュアルをクリックすると着せ替え画面に移行する...
---https://katsukinarita.github.io/dezak_nuikise1/
HTMLを分けてjsを分けていない状態だと移行後、画像の表示...
---https://katsukinarita.github.io/dezak_nuikise1-2/
jsも分けたところ、きちんと動いた
~
~
**2021.06.17(10週目)
***Web
-ボタンの仕組みを変えるのは難しく進まないため一旦保留
-サイトデザインの変更
--上半身と下半身パーツボタンで背景の色を変えて違いを分か...
|#image(site01.png,,)||#image(site02.png,,)|
|変更前||変更後|
~
~
**2021.06.10(9週目)
***Web
-ボタンの仕組みを変えたい
--ボタンをまとめたい
先週の参考サイトを参考に試作しているが上手くいかない
--2回目のクリックで消える、違うボタンで画像が切り替わる
1番最初に作った試作ページのonclickを使用し
if (num == 2) {
num = 0;
}
else {
num ++;
}
の部分を使用、numの数字を変更すると出来るが、今のbuttonに...
-サイトの構想
ボタンがまとまればパーツの部位ごとに分けて表示させたい
~
~
**2021.06.03(8週目)
***Web
-ボタンの仕組みを変えたい
--ボタンをまとめたい
--2回目のクリックで消える、違うボタンで画像が切り替わる
-参考サイト
--https://qiita.com/soehina/items/49cd1a81328878ff19ec
複数のボタンのうち、特定のボタンをクリックしたら、そのボ...
--https://qiita.com/kawakami-kazuyoshi/items/227d99b28d28...
複数ボタンの判別
--https://www.kaiketu-pg.net/js_for/
繰り返し処理
--https://qiita.com/konno-siki/items/0541e023bbe04f7ec79d
ボタンで画像表示、表示⇔非表示・・・画像の切り替え
~
~
**2021.05.27(7週目)
***着せ替えイラストの追加
--チャイナ服、運動着
***イラストアイデア
ロリータ、ゴスロリ、ストリート、被り物(ポンチョとか)、
使用アプリ ibisPaint X
~
~
**2021.05.20(6週目)
***イラスト
-着せ替えイラスト
--アイデアスケッチより学生服(ブレザー)、和服作成
まだまだたくさん種類を増やす
使用アプリ ibisPaint X
~
***Web
-デモページの作成
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo02/
洋服画像クリックで表示
ぬいぐるみ本体画像を合成結果キャンパスの背景に表示
改善点・・消しゴムボタンを使用すると全部消える
(消しゴムボタンを使用しても人形画像が消えないように改善...
~
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo03/
デモ2との違いはindexからscriptを分けて別にしている
すると洋服が合成されない(消しゴムボタンは作動しているた...
~
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo04/
indexからscriptを分けて別にしている
洋服の種類を増やし、合成もできる
改善点・・消しゴムボタンを使用すると服は全部消える。洋服...
~
~
**2021.05.13(5週目)
***イラスト
-着せ替えイラスト
--アイデアスケッチより学生服作成(セーラー)
まだまだたくさん種類を増やす
・伝統服(和服、チャイナ…etc)、メイド服、軍服など
|#image(body02.png,,)|#image(body03.png,,)|#image(body04....
使用アプリ ibisPaint X
~
***Web
-デモページの作成
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo02/
洋服画像クリックで表示
[[参考サイト>https://blog.katsubemakito.net/html5/canvas-...
改善点・・ぬいぐるみ本体画像を合成結果キャンパスの背景にし...
~
~
**2021.05.06(4週目)
***イラスト
-ベースはともぬいの形を参考
#image(nui.png,,50%)
使用アプリ ibisPaint X
--[[ともぬい>https://bpnavi.jp/s/general/pc/medias/show_b...
-着せ替えイラスト
--アイデアスケッチより学生服作成
これからたくさん種類を増やす
|#image(body01.png,,)|#image(leg01.png,,)|#image(leg02.pn...
使用アプリ ibisPaint X
~
***Web
-デモページの作成
--https://katsukinarita.github.io/dezak_demo01/
画像クリックで画像切り替え
~
~
**2021.04.22(3週目)
***アイデア
-イメージ参考
--[[着せ替えぬいぐるみ>https://stars.bnarts.jp/item-28/in...
-アイデアスケッチ
--学生服からの連想、被り物
#image(w1.jpg,,50%)
~
***サイト参考
--[[Java画像切り替え>https://www.sejuku.net/blog/63834]]
時間で変化、進む・戻るボタン
--[[JavaScript画像切り替え2>https://www.kenschool.jp/blog...
ボタンで切り替え
~
~
~
~
**2021.04.21(2週目)
***アイデア
-イメージ参考
--[[付け袖>https://www.google.com/search?q=%E4%BB%98%E3%8...
--[[付け襟>https://www.google.com/search?q=%E4%BB%98%E3%8...
~
--[[ぬいぐるみ着せ替え>https://king.mineo.jp/staff_blogs/...
--[[ぬいぐるみ衣装>https://www.gift-gift.jp/nuigurumi_cos...
~
***サイト参考
--[[CHARAT DRESSUP>https://charat.me/dressup/]]
--[[CHARAT MONO>https://charat.me/mono/]]
~
~
**2021.04.14(1週目)
***アイデア
服装・衣装の想像、制作、ネットでまとめる
-衣装イメージ参考
--[[ピンタレスト>https://www.pinterest.jp/annahino/%E8%A1...
--[[モダリーナ>https://www.modalina.jp/modapedia/]]
~
***取り入れてみたい・気になる要素
-服装の着せ替え
--[[キャラット>https://charat.me/]]
-マウスオーバーでイラスト↔︎写真切り替え
~
~
//**20XX.XX.XX
//***XXXXXX
//-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
//--[[◯◯>◯◯◯]]
//~
//***XXX
//-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
//--[[◯◯>◯◯◯]]
~
~
//--[[ちびキャラメーカー>https://charat.me/dash2/]]
~
ページ名: