蓮子太蔵/情報デザイン演習IIA
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2019
MEMBER 2019
阿萬薫秋
生末知菜美
岩井玄貴
上村仁
岡部明日香
折橋和真
鹿毛鈴菜
川村晋太郎
紀野はるか
三代恵輔
興梠愛加
古賀旭
榛葉啓人
進こうへい
鈴木貴久
田中満里奈
手柴数騎
當山清龍
中嶋碧海
長岡茉理奈
奈須本真椰
成田佳津希
西隆彰
野田萌々菜
平川真聖
古野海志
銘苅和輝
森江龍雅
山川滉生
山本航
吉永龍太朗
渡部楓花
矢幡龍星
石井絵理
酒井雄世
池田亮介
緒方悠人
木村柊介
小南龍翔
園田浩志郎
真嶋康成
森岡彦磨
安田美菜
2020
MEMBER 2020
有川真純
井田あぐり
伊藤みらの
岩井皓熙
大石修悟
大浦脩介
大隈莞名
奥田真矢
木村天美
吉良琉汰
沓掛渚
児玉七菜美
谷口菜々子
玉木晴菜
名嘉はな
中村暁成
西元聖喜
野田悠斗
蓮子太蔵
林耕平
平島功晴
堀田七海
牧野友紀
宮崎あゆ
山崎耀大
山城英太郎
山路由依
山田洸太
山田美優
山元友敬
有馬優
石垣永樹
石原明
江口虹晴
國政愛里
小林未來
佐藤拓眞
志土地裕月
中林幹仁
二宮龍之輔
林竜我
眞鍋翔太
水野里菜
森美咲
2021
MEMBER 2021
青木暁光
石坂大翔
出光美心
岩切亮祐
岩崎貴生
岩下雄真
内尾颯太
江川珠貴
大中啓旦
亀田日向
川村洸太
木村円香
久保絢菜
倉員優実
桑原歩未
古賀美咲
崔昊
佐光美憂
佐藤大己
柴田一輝
竹谷匠冬
田籠祐貴
田代爽乃
内藤彩乃
西山実伶
濱有希子
濱田侑里
藤本唯人
松岡佑樹
松藤陽
村山陽菜
山田宗周
渡邊来美
渡辺侑貴
猪須大翔
川面翔太
隈翔太
柴田葉月
角祐菜
豊岡壮大朗
吉井麻吏菜
2022
MEMBER 2022
棈松智也
井上亜弥子
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
粕谷直生
鎌田真幸
河原悠嗣
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
釜堀文孝
渡邊雄二
北島己佐吉
OBOG
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
*GRIFFITI
SubTitle 若者の主張です。
#image(title.jpg)
Main Visual / CurrentStatus
プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
-''Project Director''
-'''Keywords:落書き'''
-[[プロトタイプ評価シート>https://docs.google.com/spreads...
-[[完成作品>https://drive.google.com/file/d/1_QlSBIYkzJQz...
~
**Overview
***Introduction / What is This
自分がとても文化として好きなグラフィティが町のただの落書...
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~
***Background and Purpose
昔は汚いなと思っていたのですが、映画を見たことにより意味...
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~
***Concept
・見やすくまとめる
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~
***Output
PDFでまとめる
//&color(red){成果物の直接掲載またはリンク誘導};
//&color(red){&small(プロジェクトの途上では、試作品等、視...
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等の基本...
~
***Member
独り
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割...
~
***Tools
イラストレーター
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~
***Term
2021.04.12
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX...
~
***Conclusion / Summary
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
~
~
**Survey
***Present Status
//&color(red){現状調査、現状の問題の洗い出し};
~
***Precedent
//&color(red){先行事例の紹介、傾向分析など};
~
***Technique / Technology
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
~
~
**Project Management
***Schedule
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成して...
~
***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメ...
-カメラで落書きを取り溜める
-写真集の作り方について調べる。
-webサイトの作り方についても調べてみる。
~
~
~
#hr
CENTER:''worklog''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2021.06.02
***進展
町の落書きをただ乗せるだけでは面白くないなと感じたため、...
その方が見る側が面白いのではないかと感じたためです。
~
~
**2021.06.02
***プロトタイプ
フィグマで作成しました
https://www.figma.com/file/lgvcomsZTiOVtIW60S3nBL/Untitle...
~
~
**2021.05.31
***引用
-https://55paradise.com/201707-kakaako-wallart
-https://islands-journey.com/hawaiilovers/hawaii-info/300...
-https://awareliving.net/2020/04/09/prebato-spray-art-shu...
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/awareliving.net/2020/04/...
~
~
**2020.04.26
アイデアの量産 > 絞り込み
~
***冊子の公開方法
-新聞のようなものに、それ自体に価値のないものに印刷する。
-張り紙のように大きく印刷する
-PDF形式でだれでもみやするする。
-A4に印刷してホッチキスでとめ本にする。
~
***文章量
-落書き一個につき1ページ使い、意味を書き出す
~
***内容
-落書きを上部にデカデカとおき下に文章を書いていく
~
***冊子のネーミング
-スプレー缶で乱雑に書かれた感じを描く。
~
***冊子の構成
-目次で種類ごとに分けたページ案内をする。
~
***冊子の制作環境と方法
-イラストレーター:冊子の編集
-iphone:落書きを撮りためる
~
~
**2021.04.19
***テーマ・概要に関する作業の報告
-タイトル:GRIFFITI
-テーマ採択の背景:身近によくみられる落書きは見過ごされて...
***調査報告
[[GRIFFITIGERNERRAL>http://www.graffitigeneral.com]]
~
~
**2021.04.12
***プロジェクトのテーマ候補(3件以上)
-近くの自動販売機を記録する(googlemapを使い見やすく)
-散歩して猫ちゃんを撮る
-毎日絵日記をつける
-500円以内でできる最高を見つける
-毎日ひとつのキャラクターを描き大きな絵を作る
-町にある落書きを集め、意味を書き出す。
~
***URL
-http://umap.openstreetmap.fr/en/map/map_166809#16/34.686...
-https://dacchoblg.exblog.jp/
~
~
~
終了行:
*GRIFFITI
SubTitle 若者の主張です。
#image(title.jpg)
Main Visual / CurrentStatus
プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
-''Project Director''
-'''Keywords:落書き'''
-[[プロトタイプ評価シート>https://docs.google.com/spreads...
-[[完成作品>https://drive.google.com/file/d/1_QlSBIYkzJQz...
~
**Overview
***Introduction / What is This
自分がとても文化として好きなグラフィティが町のただの落書...
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~
***Background and Purpose
昔は汚いなと思っていたのですが、映画を見たことにより意味...
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~
***Concept
・見やすくまとめる
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~
***Output
PDFでまとめる
//&color(red){成果物の直接掲載またはリンク誘導};
//&color(red){&small(プロジェクトの途上では、試作品等、視...
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等の基本...
~
***Member
独り
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割...
~
***Tools
イラストレーター
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~
***Term
2021.04.12
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX...
~
***Conclusion / Summary
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
~
~
**Survey
***Present Status
//&color(red){現状調査、現状の問題の洗い出し};
~
***Precedent
//&color(red){先行事例の紹介、傾向分析など};
~
***Technique / Technology
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
~
~
**Project Management
***Schedule
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成して...
~
***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメ...
-カメラで落書きを取り溜める
-写真集の作り方について調べる。
-webサイトの作り方についても調べてみる。
~
~
~
#hr
CENTER:''worklog''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2021.06.02
***進展
町の落書きをただ乗せるだけでは面白くないなと感じたため、...
その方が見る側が面白いのではないかと感じたためです。
~
~
**2021.06.02
***プロトタイプ
フィグマで作成しました
https://www.figma.com/file/lgvcomsZTiOVtIW60S3nBL/Untitle...
~
~
**2021.05.31
***引用
-https://55paradise.com/201707-kakaako-wallart
-https://islands-journey.com/hawaiilovers/hawaii-info/300...
-https://awareliving.net/2020/04/09/prebato-spray-art-shu...
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/awareliving.net/2020/04/...
~
~
**2020.04.26
アイデアの量産 > 絞り込み
~
***冊子の公開方法
-新聞のようなものに、それ自体に価値のないものに印刷する。
-張り紙のように大きく印刷する
-PDF形式でだれでもみやするする。
-A4に印刷してホッチキスでとめ本にする。
~
***文章量
-落書き一個につき1ページ使い、意味を書き出す
~
***内容
-落書きを上部にデカデカとおき下に文章を書いていく
~
***冊子のネーミング
-スプレー缶で乱雑に書かれた感じを描く。
~
***冊子の構成
-目次で種類ごとに分けたページ案内をする。
~
***冊子の制作環境と方法
-イラストレーター:冊子の編集
-iphone:落書きを撮りためる
~
~
**2021.04.19
***テーマ・概要に関する作業の報告
-タイトル:GRIFFITI
-テーマ採択の背景:身近によくみられる落書きは見過ごされて...
***調査報告
[[GRIFFITIGERNERRAL>http://www.graffitigeneral.com]]
~
~
**2021.04.12
***プロジェクトのテーマ候補(3件以上)
-近くの自動販売機を記録する(googlemapを使い見やすく)
-散歩して猫ちゃんを撮る
-毎日絵日記をつける
-500円以内でできる最高を見つける
-毎日ひとつのキャラクターを描き大きな絵を作る
-町にある落書きを集め、意味を書き出す。
~
***URL
-http://umap.openstreetmap.fr/en/map/map_166809#16/34.686...
-https://dacchoblg.exblog.jp/
~
~
~
ページ名: