中心と周縁
をテンプレートにして作成
LECTURE
担当科目一覧
コンピュータ概論/2024
データサイエンス/2024
3DCG演習/2024
情報デザイン研究/2024
卒業研究/2024
KEYWORDS
WEB DESIGN
SOCIAL DESIGN
SQUARES
LINKS
九州産業大学
芸術学部
芸術研究科
九産大美術館
九産大図書館
年間スケジュール
動画ニュース他
交通情報
気象・環境情報
危機に備えて
K'sLife
Office365Mail
Tools
SEARCH
開始行:
*中心と周縁
人間社会を説明するモデル
~
**はじめに
文化人類学者の山口昌男は、その著書「文化と両義性」の中で...
//'''我々は通常、我々を取り巻く世界を、友好的なものと敵対...
あらゆるレベルの社会構造は「中心」と「周縁」の有機的な...
日本の昔話をいくつか思い出して下さい。多くのお話は、こ...
~
***正規分布における中心と周縁
#image(中心と周縁.png,right,45%)
__[[正規分布>Distribution]]__を立体的な「山」に例えて、そ...
~
-数学的に言うと・・
--中心:決定論的((決定論:あらゆる出来事は、その出来事に...
--境界領域:複雑系の世界
---山岳と平地 → 山之辺、湧き水
---陸と海 → 渚、海岸線
--周縁:確率論的な世界
-日本昔話で言うと・・
--中心:主人公が暮らす村
--境界領域:峠、河原
--周縁:神の世界、鬼の住む世界
-人間のタイプで言うと・・
--中心:マジョリティー, 定型(ニューロティピカル)
--周縁:マイノリティー, [[非定型(エイティピカル)>note/A...
-スポーツで言うと・・
--中心:Fair Zone ・・ボールが生きている(ゲームは進行)
&small(Fair:公正な、公平な、正当な、適正な、規則にかなっ...
--周縁:Foul Zone ・・ボールが死んでいる(ゲームが中断)
&small(Foul:穢れた、不快な、反則・・・);
~
***中心:マジョリティー
-構造的な特徴
--偏差が小さく、皆よく似ている
--垂直方向に差異化が進む(垂直方向でのアイデンティティー...
--縦の構図の中に少数の資本家と大多数の労働者という境界が...
-行動・思考の特徴
//誰が多くの子孫を残してきたかを考えれば、現代のマジョリ...
--群れたがる。人と同じであることを好む( はみ出すことを恐...
--競争を好む。勝ち負けに価値を見出す。数値評価を気にする。
&small(「ヨーイ、ドン」というと何の疑いもなく走り出すタイ...
--価値を「価格」という共通の尺度で測る
&scale(80){価格 = モノの価値、給与の高さ = 人の価値・・・};
--思考停止しやすい・奴隷体質(資本家も労働者も「ルール」...
'''奴隷の最大の特徴は、自分自身が奴隷であることに気づいて...
--労働者として生産に関わると同時に、消費者としてモノを買う
&scale(80){多くの人が、生活に必要なモノは「買うものだ」と...
--定住する・所有する(囲い込む)
--思考回路が安定的かつ皆よく似ている
&scale(80){常識に洗脳されていて、文字通りその事実には気づ...
~
***周縁:マイノリティー
-構造的特徴
--偏差が大きく、バリエーションが豊富(共通の話題が少ない)
--水平方向に差異化が進む(水平方向でのアイデンティティー...
--水平の構図の中に多様に分散して存在する
-行動・思考の特徴
--独自の世界に住むことを好む(群れることを嫌がる)
--競争を好まない。差異に価値を見出す。他人の評価を気にし...
&small(「ヨーイ、ドン」というと「何で?」と返すタイプです...
--独自の価値観で物事を考える
--はみだすことを好む(結果、差別・いじめの対象となること...
--自分でモノをつくり、自分で消費することを好む
--移動する・所有しない(囲い込まない)
--思考回路が柔軟で新規性のあるアイデアを生みやすい
~
***境界領域 Boundary Region
-社会を活性化する面白いことは「境界領域」でおこる
-トリックスター(両義的存在)が世界を活性化する
最高の切り札であると同時に最大のリスク、トランプのジョー...
-バックパッカーは頂上を目指さず、山裾を歩く
面白いのは、複雑な状況を呈する境界領域
~
~
**APPENDIX
***関連ページ
-[[構造主義>Structuralism]]
-[[言語>Language]]
-[[唯幻論]]
-[[共同幻想]]
-[[存在と科学]]
-[[正規分布とベキ分布>Distribution]]
~
***関連文献
-山口昌男, 文化と両義性
-山口昌男, 歴史・祝祭・神話
-柳田国男, 木綿以前の事, 岩波文庫, 1979
-今村仁司, 排除の構造
-五木寛之, 風の王国 http://1000ya.isis.ne.jp/0801.html
~
~
***全体を見通す視点に立つこと
我々は一般に集団の内部にいて、集団を内側から見ています。...
組織の問題は内側から変えられない・・。問題の本質がどこに...
~
***差別やいじめの問題は・・・
差別やいじめは、中心と周縁の間に境界を設けようとする心理...
しかし、全体を見通す視点をもつ人は、そのことを知っている...
~
***差別の起源
生物本来の知性を残している幼児は、遺伝的に異なる性質を持...
人間社会ではこれがマジョリティーの大人化のパターンであ...
~
***世界が共通言語をもつことは危険
すでに述べたように、「母国語」はそれを使う社会を洗脳して...
強いものが生き残るのではありません。変化し続けるものが生...
~
~
~
終了行:
*中心と周縁
人間社会を説明するモデル
~
**はじめに
文化人類学者の山口昌男は、その著書「文化と両義性」の中で...
//'''我々は通常、我々を取り巻く世界を、友好的なものと敵対...
あらゆるレベルの社会構造は「中心」と「周縁」の有機的な...
日本の昔話をいくつか思い出して下さい。多くのお話は、こ...
~
***正規分布における中心と周縁
#image(中心と周縁.png,right,45%)
__[[正規分布>Distribution]]__を立体的な「山」に例えて、そ...
~
-数学的に言うと・・
--中心:決定論的((決定論:あらゆる出来事は、その出来事に...
--境界領域:複雑系の世界
---山岳と平地 → 山之辺、湧き水
---陸と海 → 渚、海岸線
--周縁:確率論的な世界
-日本昔話で言うと・・
--中心:主人公が暮らす村
--境界領域:峠、河原
--周縁:神の世界、鬼の住む世界
-人間のタイプで言うと・・
--中心:マジョリティー, 定型(ニューロティピカル)
--周縁:マイノリティー, [[非定型(エイティピカル)>note/A...
-スポーツで言うと・・
--中心:Fair Zone ・・ボールが生きている(ゲームは進行)
&small(Fair:公正な、公平な、正当な、適正な、規則にかなっ...
--周縁:Foul Zone ・・ボールが死んでいる(ゲームが中断)
&small(Foul:穢れた、不快な、反則・・・);
~
***中心:マジョリティー
-構造的な特徴
--偏差が小さく、皆よく似ている
--垂直方向に差異化が進む(垂直方向でのアイデンティティー...
--縦の構図の中に少数の資本家と大多数の労働者という境界が...
-行動・思考の特徴
//誰が多くの子孫を残してきたかを考えれば、現代のマジョリ...
--群れたがる。人と同じであることを好む( はみ出すことを恐...
--競争を好む。勝ち負けに価値を見出す。数値評価を気にする。
&small(「ヨーイ、ドン」というと何の疑いもなく走り出すタイ...
--価値を「価格」という共通の尺度で測る
&scale(80){価格 = モノの価値、給与の高さ = 人の価値・・・};
--思考停止しやすい・奴隷体質(資本家も労働者も「ルール」...
'''奴隷の最大の特徴は、自分自身が奴隷であることに気づいて...
--労働者として生産に関わると同時に、消費者としてモノを買う
&scale(80){多くの人が、生活に必要なモノは「買うものだ」と...
--定住する・所有する(囲い込む)
--思考回路が安定的かつ皆よく似ている
&scale(80){常識に洗脳されていて、文字通りその事実には気づ...
~
***周縁:マイノリティー
-構造的特徴
--偏差が大きく、バリエーションが豊富(共通の話題が少ない)
--水平方向に差異化が進む(水平方向でのアイデンティティー...
--水平の構図の中に多様に分散して存在する
-行動・思考の特徴
--独自の世界に住むことを好む(群れることを嫌がる)
--競争を好まない。差異に価値を見出す。他人の評価を気にし...
&small(「ヨーイ、ドン」というと「何で?」と返すタイプです...
--独自の価値観で物事を考える
--はみだすことを好む(結果、差別・いじめの対象となること...
--自分でモノをつくり、自分で消費することを好む
--移動する・所有しない(囲い込まない)
--思考回路が柔軟で新規性のあるアイデアを生みやすい
~
***境界領域 Boundary Region
-社会を活性化する面白いことは「境界領域」でおこる
-トリックスター(両義的存在)が世界を活性化する
最高の切り札であると同時に最大のリスク、トランプのジョー...
-バックパッカーは頂上を目指さず、山裾を歩く
面白いのは、複雑な状況を呈する境界領域
~
~
**APPENDIX
***関連ページ
-[[構造主義>Structuralism]]
-[[言語>Language]]
-[[唯幻論]]
-[[共同幻想]]
-[[存在と科学]]
-[[正規分布とベキ分布>Distribution]]
~
***関連文献
-山口昌男, 文化と両義性
-山口昌男, 歴史・祝祭・神話
-柳田国男, 木綿以前の事, 岩波文庫, 1979
-今村仁司, 排除の構造
-五木寛之, 風の王国 http://1000ya.isis.ne.jp/0801.html
~
~
***全体を見通す視点に立つこと
我々は一般に集団の内部にいて、集団を内側から見ています。...
組織の問題は内側から変えられない・・。問題の本質がどこに...
~
***差別やいじめの問題は・・・
差別やいじめは、中心と周縁の間に境界を設けようとする心理...
しかし、全体を見通す視点をもつ人は、そのことを知っている...
~
***差別の起源
生物本来の知性を残している幼児は、遺伝的に異なる性質を持...
人間社会ではこれがマジョリティーの大人化のパターンであ...
~
***世界が共通言語をもつことは危険
すでに述べたように、「母国語」はそれを使う社会を洗脳して...
強いものが生き残るのではありません。変化し続けるものが生...
~
~
~
ページ名: