「2021年度プログラム」の版間の差分
Jump to navigation
Jump to search
(→研究発表一覧) |
(→研究発表一覧) |
||
18行目: | 18行目: | ||
* '''[[ゲームの構造に着目したプレイヤーの意思決定と戦略性に関する研究]]'''|古瀬亮太 | * '''[[ゲームの構造に着目したプレイヤーの意思決定と戦略性に関する研究]]'''|古瀬亮太 | ||
* '''[[海の中道から志賀島を拠点とする観光モビリティの提案]]'''|南凜太郎 | * '''[[海の中道から志賀島を拠点とする観光モビリティの提案]]'''|南凜太郎 | ||
+ | * '''[[オンライン授業でデザインの演習を効果的に行うための遠隔通信システムデザイン研究]]'''|張旭 | ||
+ | * '''[[地域振興におけるインタラクティブ動画の可能性
]]'''|陳嵐清 | ||
<br> | <br> | ||
<br> | <br> |
2021年9月20日 (月) 15:52時点における版
このページは発表予定の方にのみご案内しています(要ログイン)。プログラムは準備中です。
目次
研究発表一覧
エントリー受付順に暫定リストを掲載しています。後日プログラムに位置付けます。
リンクをクリックすると、ご自身のページが表示されます。
- バックキャスティングにおけるシナリオの質と創造性発揮のための動機づけとの関係|磯野誠
- 文字と内装壁材の組み合わせによる印象の変化|李志炯
- 福祉におけるソーシャルインクルージョンのデザイン|久保穂果
- 自転車専用道路の利用率について|牧野彩夏
- デジタル技術を用いた地下空間サインシステムに関する研究|銭兆与
- 幸福な老いと高年齢者の地域への関わり方に関する研究|山本悠加
- 高齢者の移動を支えるモビリティサービスに関する研究|川口公輔
- ゲームの構造に着目したプレイヤーの意思決定と戦略性に関する研究|古瀬亮太
- 海の中道から志賀島を拠点とする観光モビリティの提案|南凜太郎
- オンライン授業でデザインの演習を効果的に行うための遠隔通信システムデザイン研究|張旭
- 地域振興におけるインタラクティブ動画の可能性 |陳嵐清
ライトニングトーク一覧
エントリー受付順に暫定リストを掲載しています。後日プログラムに位置付けます。
リンクをクリックすると、ご自身のページが表示されます。
開会式 XX:XX -
Zoom
- URL:
- ID:
式次第
- XXXXXXXXXXXXXXX
- XXXXXXXXXXX
お読み下さい
研究発表
環境・空間のデザイン
- ◯◯デザインにおける△△△△△の活用 九大 太郎 / 九州大学大学院芸術工学府 (ダミー原稿)
プロダクトのデザイン
グラフィックのデザイン
コンテンツのデザイン
その他のデザイン
ライトニングトーク
環境・空間のデザイン
プロダクトのデザイン
グラフィックのデザイン
コンテンツのデザイン
その他のデザイン
閉会式 XX:XX -
Zoomミーティング
- URL:
- ID:
式次第
- XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
- XXXXXXXXXXXX