#author("2022-12-26T10:34:37+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko") #author("2022-12-26T17:57:40+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko") *Whiteboard [[情報デザイン概論]]|地域共創学部| &small(月曜5限 デジタルラボ504); ~ ***この授業について -''授業連絡'':このページに記載します。 -''授業内容'':以下、毎回1ページ用意して掲載します。 ~ ~ //***記録動画の視聴方法について //-1) KSU Moodle にログイン:https://ksu-moodle.kyusan-u.ac.jp //-2) ダッシュボードのコースの中から以下の科目を選択 // 2022情報デザイン概論(後期月5)井上 貢一 //-3) アナウンスメント > ディスカッション >「・・記録動画」をクリック //~ //~ **第14回|2022.12.26 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1226]]__ -''対面形式で実施します。'' 17号館5F 実習室504 にお集まり下さい。 ~ ~ **第13回|2022.12.19 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1219]]__ -この回はオンデマンド配信となります。ページに掲載の動画を視聴するとともに、ページに掲載の内容について、各自の関心ごとについて、関連する記事をお読み下さい。''受講確認用のコメントへの回答もお願いします''。 ~ ~ **第12回|2022.12.12 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1212]]__ -''対面形式で実施します。'' 17号館5F 実習室504 にお集まり下さい。 ~ ~ **第11回|補講 -9月19日(台風休講)分の補講は、オンデマンド動画で提供しています。 -__[[情報デザイン概論/2022/1205]]__のページにリンク掲載しています。 -__[[情報デザイン概論/2022/補講]]__ ~ ~ **第10回|2022.12.05 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1205]]__ -''対面形式で実施します。'' 17号館5F 実習室504 にお集まり下さい。 -9月19日(台風休講)分の補講は、オンデマンド動画で提供します。 ~ ~ **第9回|2022.11.28 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1128]]__ -''対面形式で実施します。'' 17号館5F 実習室504 にお集まり下さい。 ~ ~ **第8回|2022.11.21 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1121]]__ -''対面形式で実施します。'' 17号館5F 実習室504 にお集まり下さい。 ~ ~ **第7回|2022.11.14 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1114]]__ -''対面形式で実施します。'' 17号館5F 実習室504 にお集まり下さい。 ~ ~ **第6回|2022.11.07 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1107]]__ -''対面形式で実施します。'' 17号館5F 実習室504 にお集まり下さい。 ~ ~ **第5回|2022.10.31 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1031]]__ -''対面形式で実施します。'' 17号館5F 実習室504 にお集まり下さい。 -次週以降の授業形態について、再度意見調整を行います。 ~ ~ **第4回|2022.10.24 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1024]]__ -''オンライン形式で実施します。''当日のページ内に Zoom の接続情報を掲載していますので、そこからお入り下さい。 -次週以降の授業形態について意見調整を行いますので、極力リアルタイムで参加して下さい。 ~ ~ **第3回|2022.10.17 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1017]]__ -''オンライン形式で実施します。''当日のページ内に Zoom の接続情報を掲載していますので、そこからお入り下さい。 -前後の授業の関係でリアルタイム出席できない方は、記録動画を残しますので、事後に視聴して下さい。 ~ ~ **第2回|2022.10.03 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/1003]]__ -''オンライン形式で実施します。''当日のページ内に Zoom の接続情報を掲載していますので、そこからお入り下さい。 -前後の授業の関係でリアルタイム出席できない方は、記録動画を残しますので、事後に視聴して下さい。 ~ ~ **第1回|2022.09.26 &fontawesome(far fa-hand-point-right); __[[情報デザイン概論/2022/0926]]__ -初回ガイダンスにつき対面で行います。17号館5F コンピュータ実習室504にお集まり下さい。 -9月19日(月)は台風のため休講としました。補講は後日調整します。 //大学の危機管理方針に従い、遠隔授業となります。 //YouTubeライブ配信は、上記のページの中に埋め込みます。 //時間になりましたら、上記のページからお入りください。 ~ ~ **当科目の単位認定について 当科目では、数回のミニレポートと、学期末レポートの提出をもって単位認定を行います(筆記試験はありません)((シラバス上では「ミニレポート20%、授業中の報告等を20%、最終レポートを60%とし、100点満点で評価する」としていますが、今年度は変則運用となるため、Wikiへの記載 40%、最終レポート 60% として評価します。))。学期末レポートのテーマについては、第8回の授業において告知します。 ~ ~ ~