LogoMark.png

情報デザイン演習IIIA の変更点


#author("2022-03-02T10:53:12+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
#author("2023-03-13T17:33:26+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
*情報デザイン演習 III A
[[情報デザイン演習IIIA/2022]]|情報デザイン専攻 2年後期
[[情報デザイン演習IIIA/2023]]|情報デザイン専攻 2年後期
~


***科目概要
本授業では、街頭のサイン、イベント、祭り、ソーシャルネットワーク、など、「地域」や「社会」を活性化するための情報の活用について、それらの歴史、原理、構造、機能などについて理解を深めるとともに、「地域」をフィールドとした具体的な情報デザインの提案を行う。
//また、受講者全員がそれぞれの「地域」をフィールドとした情報デザインの事例について「調査」を行い、それを整理して発表する。演習の成果を報告するプレゼンテーションパネル、レポート等により評価を行う。

~

**ガイダンス
-演習の目的と概要
-フィールドとしての「地域」
-情報デザインにできること Web / グラフィック / そのスキル指導
-提案のタイプについて 提案持ち込み型 / 依頼対応型
~
~

**I. 現状分析 
***事前調査
-地域の歴史と変遷の経緯、人口、経済等、基礎データの収集
-地域資源に関する情報収集
~

***現地調査
-地域住民が感じる街の魅力と問題点を探る
-他所者(よそもの)の視点で地域の魅力と問題点を発見する
//また、異なる視点から「そこに無いもの」を見出す
~
~


**II. 問題提起
***問題の把握
-現状分析をもとに、地域が抱える情報環境の問題を整理
~

***課題の定義
-問題(problem)解決へ向けて、情報デザインの視点で課題(issue)を設定する
~

***アンケート調査1
-アンケート項目の洗い出し
-予備調査
-アンケート項目の整理
~

***アンケート調査2
-本調査
-調査結果の整理
~
~

**III. アイデア創出
***発想法
-意味・価値の創出について
-編集 / 見立て / 発想の転換
~

***地域の「面白い!」
-地域のキーワード編集によるアイデアの創出
-KJ法によるアイデアの整理
-企画案の整理
~
~

**IV. プロトタイプ提案

***プロトタイプの作成
-Web / グラフィック 他の テンプレートをデザイン
-簡易マニュアル制作
~

***プレゼンテーション準備
-Web、プレゼンツールの準備
~

***プレゼンテーション
-現地にて企画案のプレゼンテーション
~
~

**V. 検証・運用
***仮運用の検証
-地域住民への聞き取り調査
-Webアンケート
~

***プロトタイプの修正
-プロトタイプの問題を整理・修正
-システムの本格運用へ向けたテスト
~

***本運用へ
-マニュアルの制作
-地域担当者への説明会・引き継ぎ
~
~
~