LogoMark.png

Zoom の変更点


#author("2021-07-12T18:18:48+09:00;2021-07-12T11:06:34+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko")
*Zoomミーティング
リアルタイムメッセージングとコンテンツ共有が可能なビデオ会議
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
~

**概要
-Zoomクライアントをインストール(無料)すれば、すぐに使えます。
-PC・スマホで利用できます(メジャーな機種にはほぼ対応)
&small(スマホでは諸々限界があります。移動中でない場合はPCを利用しましょう。);
-無料のアカウントでも 40分の複数人数会議が可能
-Zoomアカウントを作成すると、ホストとして会議の開催・招待が可能です。
-招待されるだけであれば、アカウントは必要ありません。
~


***CONTENTS
#contents2_1
~
~

**1. アカウントの取得
&color(red){招待を受けるだけであれば、アカウント取得は不要です。2に進んでクライアントのインストールを行って下さい。};
~

#image(01.png,right,30%)
***ZOOMにアクセス
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
~

***「サインアップは無料です」をクリック
#clear
~

#image(02.png,right,30%)
***メールアドレスを入力 
> その後、簡単な情報の入力
#clear
~

#image(03.png,right,30%)
***アカウントが完成
> サインアップで利用可
#clear


~
~


**2. Zoomクライアントのインストール

***ダウンロード
Zoomのインストーラーは、公式ホームページで配布されています。ダウンロードとインストールは、アカウントなしでも可能です。また、ゲストとしてミーティングに参加するだけなら、アカウント無しで利用できます。

-PCで利用する場合は、以下ホーム画面下部の ''ミーティング用 Zoomクライアントのダウンロード''をクリック
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
参考)以下から直接ダウンロードも可能です。
https://zoom.us/download#client_4meeting

-スマートフォンまたはタブレットの場合は、以下、AppStore、GooglePlayから専用アプリ「ZOOM CloudMeetings」をダウンロードしてくだい。
--[[AppStore>https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?ign-mpt=uo%3D4]]
--[[GooglePlay>https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja]]
~

***インストール
ダウンロードしたインストーラーを起動すると、インストールが始まります。Zoom はシンプルなため、インストール自体に時間はかかりません。また、インストールの過程で、特に情報を入力する必要もありません。
~

***PCのセキュリティー設定
#image(privacy.jpg,right,30%)
Zoomは、カメラ 、マイク、PCの画面などの情報を外部に送信します。通常そのような動作をするアプリケーションに対しては、PCのオーナーがそれを許可する設定が必要になります。たとえば、Macの場合・・

 システム環境設定
 > セキュリティーとプライバシー
 >プライバシータブ 

において、''カメラ 、マイク、画面収録''について、Zoomアプリケーションにその利用を許可する必要があります(右図参照)。
~
~


**3. ビデオ会議に参加するには
'''あなたが招待された場合'''
~

#image(zoom_01.jpg,right,30%)
***先に Zoom クライアントを起動する場合
-Zoomクライアントを起動します。
-ホーム画面から「参加」をクリック
-案内された会議のIDと氏名を入力
-参加のためのパスワードを入力
-ダイアログが表示されます。
「コンピュータオーディオに参加する」をクリック
-ホストがあなたの入室を許可すると参加できます。
~

***招待 URLをクリックする場合
-はじめに招待URLについて
--短いURL:接続情報のみ
--長いURL:パスワード込みになっています。
-ブラウザが起動して、その後の操作に関するダイアログが出ます。
-インストール済みの場合は、再度インストールする必要はありません。
-Zoomアプリを使用する手順を選択すると、Zoomクライアントが起動します。
-ダイアログが表示されます。
「コンピュータオーディオに参加する」をクリック
-ホストがあなたの入室を許可すると参加できます。

~
~

**4. ビデオ会議を主催するには
'''あなたが会議を主催して、他の方を招待する場合'''
~

***Zoom クライアントを起動します
#image(zoom_01.jpg,right,30%)
通常のアプリケーションの起動と同じです。右のような初期画面が表示されます。

~

***今すぐ開始する場合
-ホーム画面で「新規ミーティング」をクリック

-ズームの会議用ウインドウが起動します。

-音声をつなぐ」ダイアログが表示されます。
「コンピュータオーディオに参加する」をクリック


CENTER:'''以上で、会議室が準備されて、即招待可能になります。'''
~

#image(zoom_02.jpg,right,30%)
-画面左上の i アイコンをクリックすると、以下の情報が表示されます。
--ミーティングID
--パスワード
--招待リンク

-会議の接続情報を、メール等で案内
--招待相手が Zoom クライアントをインストール済みの場合
ミーティングIDとパスワードをメール等で送信すればOK
--招待相手が Zoom クライアントを持たない可能性がある場合
招待リンクをメール等で送信することで、Zoomクライアントのインストールに誘導されます。
~

***会議をスケジュールする場合
-ホーム画面で「スケジュール」をクリック

-会議名、開始予定時間、の記入と、カレンダーの指定他オプションを指定
注)何らかのカレンダーアプリケーションとの連携が必要になります。

-保存をクリック

-指定したカレンダーシステムへの情報転送が求められます。


-会議の接続情報を、メール等で案内
--招待相手が Zoom クライアントをインストール済みの場合
ミーティングIDとパスワードをメール等で送信すればOK
--招待相手が Zoom クライアントを持たない可能性がある場合
招待リンクをメール等で送信することで、Zoomクライアントのインストールに誘導されます。
~


***会議開始後のホスト業務
あなたがホストとして、他を招待した場合、被招待者が「入室許可」を求めてきます。あなたが「許可」をクリックすることで、被招待者が入室します。
~
~

**5. 会議中のオペレーション

#image(zoom_03.jpg,right,30%)
***Zoomの画面上のアイコンについて
マウスをウインドウに乗せると以下のアイコンが表示され、各種の操作が可能になります。
-マイク:音声ののオン・オフ
-ビデオ:Webカメラのオン・オフ
-セキュリティー(ホストのみ):参加者の権限設定その他
-参加者:参加者リストと自身の表示名の変更
-チャット:チャット用のサブ画面が表示されます
-画面の共有:起動中の他のアプリケーションのウィンドウを参加者の画面に送信することができます。
--レコーディング:会議の録画(一般にホストのみに権限があります)
-反応:拍手・Good Job などのアイコンが送信されます。
~

***マイクとカメラ
-マイク:マイクの ON/OFF のトグルスイッチです。
基本的には発言する時以外は OFF です。

-カメラ:Webカメラの ON/OFF のトグルスイッチです。
基本的には発言するとき以外は OFF(通信負荷軽減につながります)。
会議の「空気」によっては、カメラOFFが失礼な印象を与える場合もあるので、他の参加者の動向を見て判断しましょう。
~

***参加者
-参加者アイコンをクリックすると「参加者ダイアログ」が表示されて、会議参加者全員をリストで確認することができます。
-自分自身の表示名は「詳細」>「名前の変更」で変更可能です。
-同様に「詳細」>「プロファイル画像の編集」も可能です。
-あなたがホストの場合は、ホスト権限を他者に渡すなども可能です。
~

***チャット
参加者全員とチャットでメッセージの共有が可能です。
-「全員(皆様)」を使うと参加者全員へメッセージの一斉送信ができます。
-特定の参加者を選んでプライベートに送信することも可能です。
-URLを記載すると、そのままリンクになります。
-ファイル添付機能を使うことで、資料の提供も可能です。
~

***画面の共有
あなたのPCの画面を参加者全員で共有することができます。
-共有ボタンをクリックすると、ウインドウの選択画面が表示されます。
-一般的には、ブラウザなど特定のソフトウエアを選択して共有します。
--音声を含むコンテンツを共有する場合は「音声を共有」にチェック
-複数の画面を共有したい場合は、PCのデスクトップ全体を共有することも可能です(プライベートなものが公開されないよう注意も必要です)。
-Zoomが用意したホワイトボードも使えます
~


***レコーディング
基本的にはホストのみがその権限を持ちますが、ホストのセキュリティー設定によって、参加者が自身で録画することも可能になります。

-録画ボタンを押すと、画面の収録が開始されます。
-一時停止、停止が可能になります。
-会議終了後、記録映像が保存されます。保存先は、Zoom > 設定 > レコーディング の部分で設定されています(変更可能)。

-Zoomとの契約形態によっては、録画ボタンを押した際に「このコンピュータにレコーディング」と「クラウドにレコーディング」の選択ができる場合があります。録画情報の共有を前提とする場合は、クラウド録画を選択しておくことで、事後アップロードの手間を省くことが可能です。
~

***反応
-拍手・Goodなどで、「称賛」「賛同」等の意思表示が可能です。
これらは基本的に一定時間が経過すると画面から消えます。
-''発言を求める場合には「手を挙げる」を使います''。
これは「手を降ろす」をクリックするまで消えません。
~

***付記
-ヘッドフォンを用意しましょう。あなたのスピーカーから音が出ていると、それをあなたのマイクが拾って相手にフィードバックしてしまいます(ハウリング)。主音声の邪魔になりますので、必ずヘッドフォン等を用意してください。

-スマホやPCの内蔵マイクは、音質の良くないものもあります。下記に紹介する録画等を行なって、自分の音声について確認し、状態が悪い場合は、別途マイクロフォンを用意しましょう。

-Zoom では、マイクに入る音量で、複数参加者の中から話者を自動選択し、話者のカメラにフォーカスします。あちこちから同時に喋るとうまくいかないので、タイミングを見極めて話すことが必要です。
&small(インターネットはパケット交換方式なので、タイムラグが必ず生じます。リアルタイム感はありますが、常に若干の時差があります。);

~
~

**6. 参考:Zoom の一人芝居でプレゼン動画
Zoom は誰も招待していない状態でも「録画」が可能です。この機能を使うと、オンライン講義のような形式で、語ったり、資料を見せたりする動画を作成することが可能です。
~
#YouTube(dRC5iPxAyf0)

-尚、Zoomとの契約形態によっては、録画ボタンを押した際に「このコンピュータにレコーディング」と「クラウドにレコーディング」の選択ができる場合があります。録画情報の共有を前提とする場合は、クラウド録画を選択しておくことで、事後アップロードの手間を省くことが可能です。
-九州産業大学の教職員の方は、[[Panopto>https://kyusan.ap.panopto.com/]] との連携で、Zoomのクラウドレコーディングは自動的に Panopto のMyフォルダに入ります。

~
~


**APPENDIX

***Zoomのサイトで、ビデオ会議をスケジュールするには
&color(blue){この情報は、あまり必要ないかもしれません。};
~

-Zoomのサイトにサインインします。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
~

#image(04.png,right,30%)
-「ミーティングをスケジュールする」をクリック
右図のような感じで設定>保存
#clear
~

#image(05.png,right,30%)
-「ミーティングの招待状をコピー」をクリック
右図のような案内文が表示されます。
これをコピーして招待相手にメールで送ればOKです。
-以上
#clear
~
~