2000s
2000 - 2009
2000
- 世界を危惧させたコンピュータの 2000年問題は、特に大事には至らず
- ヒトゲノム、ドラフト配列の解読完了宣言
- BSデジタル放送開始
- ソニー・コンピュータエンタテインメントが日本で「PlayStation 2」発売
- 2000年の新語・流行語
- おっはー|慎吾ママ
- IT革命|木下斉(商店街ネットワーク社長・早稲田大学高等学院三年)
2001
- 9.11 アメリカ同時多発テロ事件 世界貿易センタービルツインタワー倒壊
- Wikipedia 設立
- Google、image検索、Google Earth 開始
- FOMA
- ETC
- Apple iPod発売
- Apple Mac OS X バージョン10.0
- 家電リサイクル法
- 東京ディズニーシーが日本の千葉県にオープン
- 2001年の新語・流行語
- 「小泉語録」(米百俵・聖域なき構造改革・恐れず怯まず捉われず・骨太の方針・ワイドショー内閣・改革の「痛み」)|小泉純一郎(内閣総理大臣)
2002
- 欧州連合 ユーロ紙幣とユーロ硬貨の流通開始
- カメラ付携帯電話
- 2002年の新語・流行語
- タマちゃん|佐々木裕司(川崎市民)、黒住祐子(フジテレビ)
- W杯(中津江村) |坂本休(中津江村・村長)
2003
- SARS(重症急性呼吸器症候群)新感染症に指定(7月終息)
- 国際ヒトゲノム計画 ヒトゲノム解読の全作業を完了
- スペースシャトル・コロンビア号空中分解事故
- iTunes Music Storeが開始
- Mozilla Foundation 設立
- フォルクスワーゲン・タイプ1の生産終了(メキシコ)。65年の歴史に幕
- 2003年の新語・流行語
- 毒まんじゅう|野中広務(元衆議院議員)
- なんでだろ〜|テツandトモ(お笑いグループ)
- マニフェスト|北川正恭(早稲田大学教授)
2004
- マーク・ザッカーバーグ Facebook 設立
- Mozilla Firefox Ver.1.0リリース
- スマトラ島沖地震(M9.1)発生
- 裁判員制度 成立
- 東京メトロ運行開始
- 任天堂「ニンテンドーDS」発売
- ソニー・コンピュータエンタテインメント「PlayStation Portable(PSP)」
- 2004年の新語・流行語
2005
- 京都議定書発効(地球温暖化防止京都会議、COP3)
- ロンドン同時爆破事件
- Youtube 設立
- 中部国際空港開港
- 京都議定書発効
- 愛知万博(愛・地球博)開催
- 探査機はやぶさ、小惑星イトカワへ着陸
- 2005年の新語・流行語
- 小泉劇場|武部勤(自由民主党幹事長)ほか
- 想定内(外)|堀江貴文(ライブドア社長)
2006
- Twitter 設立
- アメリカ合衆国の人口が3億人を突破
- 2006年の新語・流行語
- イナバウアー|荒川静香(プロスケーター)
- 品格|藤原正彦(数学者)
2007
- 地上デジタル放送開始
- Android 発表
- 郵政民営化(法成立 2005)
- 夕張市が財政破綻
- VOCALOID、初音ミク発売
- 2007年の新語・流行語
- (宮崎を)どげんかせんといかん|東国原英夫(宮崎県知事)
- ハニカミ王子|石川遼(ゴルファー)
2008
- リーマン・ブラザーズ経営破綻(リーマンショック)
- 日本の人口 1億2,808万人をピークに減少に転じる
- 四川大地震の発生
- iPhone 日本初上陸
- 2008年の新語・流行語
2009
- 新型インフルエンザ(A型・H1N1亜型)の世界的流行
- 日本で皆既日食を観測(7/22)。21世紀で最も継続時間の長い日食
- 全国初の裁判員裁判
- 民主党政権 事業仕分け
- Microsoft Windows 7
- 2009年の新語・流行語