LogoMark.png

大井このか/情報デザイン演習IIIA の変更点


#author("2023-11-21T14:10:06+09:00","default:member","member")
*&color(#f8b500){&size(30){きつねの作品書庫};};
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#image(サイトロゴ.png)  

-''Konoka''
-'''Keywords:・・, ・・・, ・・・, ・・・'''
-http://konoka396.wp.xdomain.jp
-%%相互評価シート%%  ← コメントありがとうございました。

~

**&color(#cf99ff){概要};
***&color(#cf99ff){これは何?};
自作のアクセサリーや二次創作のイラストを中心に公開するサイト
~

***&color(#cf99ff){背景と目的};
アクセサリー、最近よく作ってるけどどこにも載せてない!
ポートフォリオで二次創作は載せ辛いけど、たくさん描いてる!
そんなちょっと自分の中で扱いづらい作品たちを、一気見できる場所が欲しくて作りました。
~

***&color(#cf99ff){コンセプト};
書店や自室の本棚のように、本がずらっと並んでいる空間が好きなので、書庫をモチーフにデザインしました。
また、本棚といえば隠し本棚ってロマンがありますよね。裏ページとして、一次創作も少しだけ載せたいと考えています。
~

***&color(#cf99ff){成果物の仕様};
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

***&color(#cf99ff){制作ツール};
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***&color(#cf99ff){プロジェクトの期間};
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
~

***&color(#cf99ff){まとめ};
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**&color(#cf99ff){調査};

***&color(#cf99ff){現状調査};
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
~

***&color(#cf99ff){先行事例};
-[[先行事例1>https://cocochi.design/]]
~

***&color(#cf99ff){技法・技術情報};
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
-[[カスタム投稿タイプ>https://webst8.com/blog/wordpress-custom-posts/]]


~
~

**&color(#cf99ff){プロジェクト管理};

***&color(#cf99ff){スケジュール};
~

***&color(#cf99ff){ToDo};
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};


//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};

~
~

#hr
CENTER:&color(#f8b500){''進捗記録''};
#hr
~
~

**&color(#cf99ff){2023.11.7};
***&color(#00d5ff){サイトのロゴ(2つ目)};
#image(サイトロゴ裏黒背景.png)
~
~

**&color(#cf99ff){2023.10.31};
***&color(#00d5ff){好評価だった点};
-ロゴ、トップ画像がかわいい
-サイトの構成(裏サイト)が面白い
-本棚というコンセプトが統一されている
~
***&color(#00d5ff){指摘された点};
-ごちゃごちゃにならないように気をつけた方がいい
-アクセサリーがどういうイメージで作ったかなどがわかればいいな
~
***&color(#00d5ff){改善の方向性};
-本棚というコンセプトが好評だったので、記事が本に見えるようなデザインがWordPressでもできるように頑張ろうと思った。
-確かに並べるだけではごちゃごちゃになるので、カテゴリーごとに分けれるようなソートも作ろうと思った。
-作品の紹介文は丁寧に書こうと思った。
~
~

**&color(#cf99ff){2023.10.17};
***&color(#00d5ff){サイトのロゴ(1つ目)};
#image(サイトロゴ.png)
~
~

**&color(#cf99ff){2023.10.10};
***[[&color(#00d5ff){サイトマップ};>https://www.figma.com/file/EyZDByfe2Azve9cvcCUZmD/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97?type=whiteboard&node-id=0%3A1&t=NbvznL4Ogjg5XDov-1]]
#image(サイトマップ.jpg)

~
***&color(#00d5ff){ワイヤーフレーム};
-きつねの作品書庫(表)
--表のメインペ—ジ(1枚目)と子ペ—ジ(2枚目)
|50|50|c
|#image(ワイヤーフレーム1.png)|#image(ワイヤーフレーム3.png)|
-きつねの隠し書庫(裏)
--裏のメインページ(1枚目)と子ペ—ジ(2枚目)
|50|50|c
|#image(ワイヤーフレーム2.png)|#image(ワイヤーフレーム4.png)|
~
~

**&color(#cf99ff){2023.10.3};
***&color(#00d5ff){きつねの作品書庫|作業メモ};
~
~
***&color(#00d5ff){WordPress};
[[📌>https://secure.xfree.ne.jp/server_wp/?action_user_index=true]]
~
~

**&color(#cf99ff){2023.09.26};
***[[ジャムボード>https://jamboard.google.com/d/1FZKuLipJw_Issa1fGPT4T8QW-RFqVDES7N1F7BiF2CI/edit?usp=sharing]](アイデア出し)
#image(jamboard.jpg)
-一次創作を隠し書庫的な感じ(特定のボタンを押すと色が反転して出てくるみたいな)で作るのも面白いかも
~
~

**&color(#cf99ff){2023.09.19};
***&color(#00d5ff){アイデア出し};
-ハンドメイドアクセサリーの写真を使いたい
→自分のハンドメイドアクセサリーは、推しをイメージして作ることの多い、二次創作のようなもの
→今まで作った二次創作の絵やアクセサリーを載せてみる
~
-キツネ
~
~
***&color(#00d5ff){タイトルアイデア};
-Second Creation
-概念集
-想ひ出譚
-作品書庫
~
~
***&color(#00d5ff){参考サイト};
-[[WebDesignClip>https://webdesignclip.com/tag/wordpress/]]
~
-https://cocochi.design/
-https://www.i0plus.jp/contents/
~
~
~
~