LogoMark.png

倉員優実/情報デザイン研究I のバックアップソース(No.9)

#author("2023-04-21T17:07:07+09:00","default:member","member")
*MainTitle
ユニバーサルなマップ作り

  
 
             メインビジュアル、あるいは
             プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
 
   

//-''倉員 優実''
-'''Keywords:Directional , Leaflet'''
-https://www.example.com
~
[[🔗Iwata Lab. 授業用サイト>https://www.iwata.art.kyusan-u.ac.jp/wordpress/category/idr1/]]
[[🔗情報デザイン研究Ⅰ>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?情報デザイン研究I]]
//-[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。

~


**Overview
***これは何?
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
九州産業大学の学内マップ
~

***背景と目的
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
最初の方は学内で迷うこともよくあった。
イベントなどで外部のかたが
簡単なリーフレットがあればすぐに確認ができると考えた
~

***コンセプト
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
すべての人に分かりやすい
ユニバーサルデザイン
~

***成果物の仕様
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
-PDF
-リーフレット
~

***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
~

***制作ツール
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
Adobe Illustrator
~

***プロジェクトの期間
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
2023.04.11 - 2023.XX.XX
~

***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**Survey

***調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
-[[色弱でも見やすい色とは? / MIYAMA Official web>https://mmmiyama.com/colorblind/]]
-[[配色のバリアフリー / 伝わるデザイン>https://tsutawarudesign.com/universal1.html]]
//-[[ユニバーサルカラー>https://jfly.uni-koeln.de/colorset/]]
~

***先行事例
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
-九産大学内マップ
--[[学内マップ>https://www.kyusan-u.ac.jp/guide/summary/campus.html]]
--[[バリアフリーマップ>https://www.kyusan-u.ac.jp/pdf/barrier-free_2023.pdf]]
~

***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
-[[イラストマップの作り方 / タナカケンイチロウ>https://kentoco.net/howtomtkeillustmap/]]
-[[リーフレットの作り方 / パンフレット制作.jp>https://theopenphotoproject.org/point/leaflet.html]]
~
~

**Project Management

***スケジュール
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};
-建物の書き出し
-建物の色分け
-バリアフリーカラーの調査
-イラストマップの制作
-リーフレットの内容を練る
-リーフレットの表紙作り

//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~

**2023.04.25
~

**2023.04.18
***研究テーマ決定
❷九産大マップ制作
-[[実際のリーフレット>https://drive.google.com/drive/folders/1PteqDt_mJtifa1ynRavEXcpQGwfVqNi1?usp=sharing]]
~
***❶現状調査
-アルミ缶を利用したパッケージの種類
--[[日本アルミニウム協会>https://www.aluminum.or.jp/box/junkan_new/report02.html]]
--[[明和金属工業株式会社>https://www.meiwa-can.jp/products/]]
***技術情報
-パッケージデザインの作り方
[[パッケージデザインとは?商品の訴求力を高めるデザインの作り方(前編)/株式会社折兼>https://www.orikane.co.jp/orikanelab/12704/]]
~

***❷現状調査
-九産大学内マップ
--[[学内マップ>https://www.kyusan-u.ac.jp/guide/summary/campus.html]]
--[[バリアフリーマップ>https://www.kyusan-u.ac.jp/pdf/barrier-free_2023.pdf]]
***技術情報
-イラストマップの作り方
[[イラストマップの作り方/タナカケンイチロウ>https://kentoco.net/howtomtkeillustmap/]]
-リフレットの作り方
--[[リーフレットの作り方/パンフレット制作.jp>https://theopenphotoproject.org/point/leaflet.html]]
-[[ユニバーサルカラー>https://jfly.uni-koeln.de/colorset/]]
-[[配色のバリアフリー>https://tsutawarudesign.com/universal1.html]]
~
***❸現状調査
-Pinterestでまとめる
***技術情報


~
~
**2023.04.11
***研究テーマ案
❶ アルミ缶を利用したパッケージデザイン
目的:リサイクル率の最も高いアルミ缶の利用を促す
形式:デザイン案のPDF/モックアップ
//→新しい缶の使い方の提案
❷ 学内マップの制作
目的:ぱっと見でわかるマップを作る
形式:PDF/リーフレット
❸ Adobe Stockから人物、食品、イラストなど様々な条件の写真を利用し、それぞれの架空の広告を制作する
目的:様々な条件に適した広告制作ができるようになる
形式:サイト/ポスター
//→フリー素材の使用があまり良くないかも
~
***先行事例
-[[鹿毛鈴菜さん>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E9%B9%BF%E6%AF%9B%E9%88%B4%E8%8F%9C/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6I]]
 雑貨ブランドのデザイン
-[[田口玲奈さん>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E7%94%B0%E5%8F%A3%E6%80%9C%E5%A5%88/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6I]]
 フォトコラージュ
-[[佐伯華帆さん>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E4%BD%90%E4%BC%AF%E8%8F%AF%E5%B8%86/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6I]]
 学部棟のサイトマップ
~
~

~