LogoMark.png

興梠愛加/卒業研究II のバックアップ(No.11)


ひむかしんわ

日向神話を紹介するwebサイト

main.jpg

概要

これは何?

宮崎県が舞台になった神話である日向神話を紹介するwebサイト

背景と目的

背景
宮崎県は、古事記や日本書紀に記された神話にまつわる地が多く点在している。「神話のふるさと」と呼ばれており、宮崎県の北から南まで神話のエピソードがある。しかし、宮崎県が「神話のふるさと」「神話の舞台」であることは、宮崎県居住者以外にはあまり浸透していない。

目的
宮崎県が舞台になった神話である日向神話を紹介することにより、「神話のふるさと」であることの認知の拡大を目指すと共に、神話を通して宮崎県に関心を持ってもらい、観光客の増加を目指す。

コンセプト

成果物の仕様


制作ツール

プロジェクトの期間

2022.04.08 - 2022.12.23

まとめ

今回は、ストーリーやキャラクターの追加などのサイトの内容を詰める作業をした。今後はイラストのブラッシュアップとサイトを見た人が興味を惹かれるように装飾を増やし、アニメーションを用いてグラフィカルなサイトにする。




調査

現状調査

宮崎県が「神話の舞台」であるという認知度の調査
宮崎市ブランド調査
宮崎市居住者は、宮崎が「神話の舞台」だと認知している人が8割であるのに対し、九州居住者は3割、近畿居住者、首都圏居住者は2割に満たない人しか「神話の舞台」であることを認知できていない。「神話のふるさと宮崎」をコンセプトに掲げているが、宮崎県居住者以外にはあまり浸透していない。

宮崎県への旅行の目的の調査
令和2年宮崎県観光入込客統計調査結果
旅行の目的の理由で一番多かったのは「自 然 ・ 風景・名所を楽しむ旅」で県内客、県外客合わせて4割の人が答えた。「神話・伝説をたずねる旅」は県内客、県外客合わせて1割に満たない人しか答えてなかった。宮崎の名所と神話があまり結びついてないという印象を受けた。

宮崎県への訪問動機の調査
令和2年宮崎県観光入込客統計調査結果
「知人・親戚がいるから」と答えた人よりも、「インターネットを見て」と答えた人が多かった。年齢別に見てみると、20代で一番多かった動機は「インターネットを見て」であり、30代〜40代の動機でも、一番は「以前来てよかったから」という回答であったが、二番目に多かった動機は「インターネットを見て」であった。


先行事例

日向神話を紹介しているWebサイト

技法・技術情報




プロジェクト管理

スケジュール

ToDo


進捗記録




2022.10.21

進捗

2022.10.14

進捗

2022.10.07

進捗

2022.09.30

進捗

2022.09.23

調査

2022.09.16

調査