LogoMark.png

三代恵輔/視覚デザイン実習 の変更点


#author("2020-12-27T15:57:29+09:00","default:member","member")
[[視覚デザイン実習]]
*課題2 九芸卒展2021 ポスター制作
~
~

**課題の概要
-九州産業大学芸術学部 卒業制作展のメインビジュアルとしてふさわしいデザインを考案する
-ポスターは、図録(作品集)やチラシ、デジタルサイネージ、WEBサイトなどの展開をする
※ 今回はポスターのみ その他のアイテムは制作しない
-A4 フルカラー印刷
※ 今回は表面のみ
~
~

**調査
***卒業制作展のポスター
#settableborder(none)
|31|3.5|31|3.5|31|c
|#image(卒業制作展のチラシ等完成★.jpg)||#image(ポスターlおl.jpg)||#image(卒展 ポスター.png)|

[[桐生大学短期大学部 アート・デザイン学科卒業制作展 ポスター>https://www.kiryu-u.ac.jp/blog-all/blog-art/14665.html]]
-文字の色が違う場所がある為目を引くポスターになっている

[[2017年京都造形芸術大学 映画学科 卒業制作展 ポスター>https://takahara-eiga17.theblog.me/pages/1458434/page_201711281617]]
-ポスター全体の色の彩度が高い為白が引き立つポスターになっている

[[昭和女子大学 環境デザイン学科 プロダクトデザインコース 卒業制作展 ポスター>https://univ.swu.ac.jp/topics/other/2018/02/02/22888/]]
-モノクロ且つ明度の高い色で大半を構成することで清潔感のあるデザインになっている。


~

***一般的な展覧会のポスター 

#settableborder(none)
|31|3.5|31|3.5|31|c
|#image(ポポ1.jpg)||#image(ポポ3.jpg)||#image(ポポ2.jpg)|

[[ゴッホとゴーギャン展 ポスター>https://www.pinterest.es/pin/1900024827711459/]]
-作品を目の付くところに配置されたポスター

[[花森安治の仕事 デザインする手 編集長の眼 ポスター>https://www.pinterest.es/pin/351912454404993/]]
-モノクロ写真をグラフィックにうまくおとしたデザイン

[[人間国宝 石黒宗麿のすべて ポスター>https://www.pinterest.es/pin/35395547058871001/]]
-作品を目立たせる為にポスターの色を少なくしている


~
~

**試作

-[[試作01>https://drive.google.com/file/d/1Nwbr9C7aBKPU7gc5rQ5pgNfXlmpP4hLz/view?usp=sharing]]
-[[試作02>https://drive.google.com/file/d/1k-vJZd0QfTxiGwKuffOB2Xj0h35UCN8v/view?usp=sharing]]
-[[試作03>https://drive.google.com/file/d/1_YRg4iyknkk4jmSOBbMaxuojXYBqaanM/view?usp=sharing]]
~
~

**コンセプト

-芸術学部の各学科の色を取り入れる。
-試作でKYUGEISOTSUTENの配色が気に入ったのでそれを生かせる作品を作る。
-できるだけ文字を見てもらう為デザインはシンプルにする。
~
~


**制作物


~
#image(視覚ポスター.png)
~
~


**まとめ

-コンセプトが実現できているかどうかの評価
試作のKYUGEISOTSUTENの配色を作品に生かす事ができ、物と物の隙間を空けた事により芸術学部の各学科の色を目立たせることができた。また試作時に比べ図形と文字を触れ合わない様にした事により文字が見やすくなった。
-今後の課題
今回の課題の調査したポスターに比べ今回自分の作ったポスターが見劣りしていると思ったため今後は物の配置や配色の仕方をもう少し考えもっと目を引くポスターを作っていきたい。

~
//-第14回目まで(12/23)
~
~
~
~


*課題1 トイレのピクトグラム
~
~

**課題の概要
-芸術学部棟(17号館や15号館など)に設置されているトイレのピクトグラムをリニューアルする。
-芸術学部の建物のピクトグラムとして相応しい、シンプルで洗練されたデザインを考案する。
~
~

**調査
***先行事例の調査
-[[トイレのマークに何故色が付いたのか>https://toiletmark.com/toiletmark-color/]]
~
-[[白黒トイレサインプレート>https://diyers.co.jp/articles/ggRjy]]
~
#image(トイレ先行.jpg,,50%)
~
--白黒のみで構成されることによりシンプルかつ締まった印象になっている。
~
~
***現場の調査
-芸術学部の建物の特徴
--コンクリートで統一されている。
--棟全体を通してあまり色彩がない。
--所々オレンジ色のライトが採用されてある。
--吹き抜けがある。
~
-現在のピクトグラムの状況
~
|#image(調査1.jpg)|#image(調査2.jpg)|

~
~
~
~
~
-現場の問題点
--芸術学部棟の照明の色とトイレのピクトグラムの色が合ってないように思える。
--芸術学部棟の吹き抜けから見たとき明らかにトイレのピクトグラムの色が浮いて見える。

~
~
**コンセプト
-芸術学部棟の吹き抜けから見たときにトイレが浮いて見えないようにする。
-シンプル且つその場の雰囲気を壊さないデザインにする。

~
~
**アイデアスケッチ 
[[アイデアスケッチ>https://drive.google.com/drive/folders/1ZutVpVpmE76KnWWgccyXkke9T7gOk9CA?usp=sharing]]

~
~

**制作物
***完成したピクトグラム
~
#image(トイレデザイン.jpg)
***合成イメージ
|#image(トイレデザイン3.jpg)|#image(トイレデザイン2.jpg)|
~
~

**まとめ
***作品の評価
--今回のコンセプトで芸術学部棟の吹き抜けから見たときにトイレが浮いて見えないようにするためにトイレのピクトグラムの色を芸術学部棟のコンクリートや床の色に合うようにモノクロにしトイレを芸術学部棟の雰囲気に合わせることができたと思います。ピクトグラムは芸術学部棟の吹き抜けから見たときに線が太いと太い部分がその空間で浮いてしまうと考えたので線を細くしたがピクトグラム自体が少し見にくいように感じてしまった。またピクトグラムにオリジナリティーと芸術学部の建物に相応しいを感じにくい作品になってしまった。


~

***今後の取り組み
今回の課題でシンプルで洗練されたデザインにはすることができたと考えているが芸術学部の建物のピクトグラムとして相応しいピクトグラムにはできていなかったため今後は作品のコンセプトを考える時間を増やし、日頃からトイレのピクトグラム以外にもピクトグラムやロゴをみどういう意図で制作されたものかを考え今後に活かしていきたい。
~
~
~
~