LogoMark.png

鈴木貴久/視覚デザイン実習 の変更点


#author("2020-12-22T23:47:40+09:00","default:member","member")
[[視覚デザイン実習]]
*課題2 九芸卒展2021 ポスター制作
~
~

**課題の概要
-九州産業大学芸術学部 卒業制作展のメインビジュアルとしてふさわしいデザインを考案する
-ポスターは、図録(作品集)やチラシ、デジタルサイネージ、WEBサイトなどの展開をする
※ 今回はポスターのみ その他のアイテムは制作しない
-A4 フルカラー印刷
※ 今回は表面のみ
~
~

**調査
***卒業制作展のポスター
|30|1|30|1|30|c
|#image(武蔵野美術大学.jpg)| |#image(東京藝術大学.jpeg)| |#image(名古屋造形大学.jpg)|
[[武蔵野美術大学>https://www.musabi.ac.jp/student_life/event/selected/]]
[[東京藝術大学>http://www.tokyoartbeat.com/event/2016/DCD6]]
[[名古屋造形大学>https://school.japandesign.ne.jp/sotsuten-schedule/2016/01/216/]]
-色をうまく使って、カラフルになっている。
//-書籍やWEBを活用し、本学や他の学校の卒展ポスターの調査を行う
//-卒業制作展の展覧会の画像を収集し、リンクを掲載する
//-簡単な文章で卒展ポスターの傾向をまとめる
//-3作品程度を掲載
~

***一般的な展覧会のポスター
|30|1|30|1|30|c
|#image(2-事例1.jpg)| |#image(2-事例2.jpg)| |#image(2-事例3.jpg)|
[[事例1>https://www.pinterest.jp/pin/335870084684304912/]]
[[事例2>https://www.pinterest.jp/pin/450641506463329453/]]
[[事例3>https://www.pinterest.jp/pin/292171094575578821/]]
-いろんな要素が含まれているが、ゴチャゴチャしすぎておらず、きれいにまとまっている。
//-書籍やWEBを活用し、一般的な展覧会のポスターの調査を行う
//-一般的な展覧会の画像を収集し、リンクを掲載する
//-簡単な文章で参考に出来そうなポイントをまとめる
//-3作品程度を掲載
~
//-第10回目まで(11/30)
~
~

**試作
-[[試作1>https://drive.google.com/file/d/1Off6V-EYHLd8Svy1ohwnQt60xvYIIovK/view?usp=sharing]]
-[[試作2>https://drive.google.com/file/d/1GRmTVANT8766s1R8SkAzrEKlj7deg_kp/view?usp=sharing]]
-[[試作3>https://drive.google.com/file/d/1SvnRRxT1KYupjxOIEA_HaYXbmF-ns348/view?usp=sharing]]

//-調査の結果を踏まえ、アイデアスケッチ(もしくは試作)を行う
//-アイデアスケッチ(もしくは 試作)googleドライブにアップロードし、リンクを掲載する
//-3案程度を掲載
~
-第10回目まで(11/30)
~
~

**コンセプト

-5色のイメージカラーを上手く使い分け、
ごちゃごちゃ感のないシンプルなデザイン
//-第11回目まで(12/7)
~
~


**制作物
#image(九芸卒展ポスター19AS015.jpg)
//-コンセプトをもとに制作を行う
//-第13回目まで(12/21)
~
~


**まとめ
***コンセプトが実現できているかどうかの評価
5色のイメージカラーでそれぞれの学科の特徴をアイコンで再現でき、良かったと思う。また、丸が全体的に広がっているが、ごちゃごちゃしすぎていないので、こちらも概ね良かったと言える。
~
***今後の課題
文字を配置して、その余白や間隔にもっと気をつけて、細かい調整をしっかりとおこない、統一感を出し、情報をしっかり整理する。
//-コンセプトが実現できているかどうかの評価
//-今後の課題
~
-第14回目まで(12/23)
~
~
~



*課題1 トイレのピクトグラム
~
~

**課題の概要
-芸術学部棟(17号館や15号館など)に設置されているトイレのピクトグラムをリニューアルする
-芸術学部の建物のピクトグラムとして相応しい、シンプルで洗練されたデザインを考案する
~
~

**調査
***先行事例の調査
-[[事例1>https://www.pinterest.jp/pin/366480488432536297/?nic_v2=1a45lNdIB]]
-[[事例2>https://www.pinterest.jp/pin/322218548324489289/?nic_v2=1a45lNdIB&nic_v2=1a45lNdIB]]
--「W」「M」を使って表現していて、面白いと思った。

-[[事例3>https://www.pinterest.jp/pin/123849058491026525/?nic_v2=1a45lNdIB]]
--色で見た瞬間にわかりやすいと思う。

-[[事例4>https://www.pinterest.jp/pin/101331060352303609/?nic_v2=1a45lNdIB]]
--文字を使った表現

//-[[La Seine Musicale / 日本デザインセンター>https://www.ndc.co.jp/hara/works/2018/03/la_seine_musicale.html]]
//—簡単なコメントをつけて下さい
//-[[梅田病院 / 日本デザインセンター>https://www.ndc.co.jp/hara/works/2014/08/umedahospital.html]]
//—簡単なコメントをつけて下さい
~
~
***現場の調査
-芸術学部の建物の特徴
&image(IMG_6317.jpg,,30%); &image(IMG_6316.jpg,,30%);

--コンクリートの建物で全体的に統一されている。
~
-現在のピクトグラムの状況
&image(IMG_6320.jpg,,30%); &image(IMG_6321.jpg,,30%);
&image(IMG_6319.jpg,,30%); &image(IMG_6323.jpg,,30%);
//#image(IMG_6320.jpg,,30%)
//#image(IMG_6319.jpg,,30%);
//#image(IMG_6321.jpg,,30%)
//#image(IMG_6323.jpg,,30%)


--一般的なトイレのピクトグラム
--コンクリートの壁の中、色も分けられているため目立つ
~
-現場の問題点
--特に珍しい特徴もなく普通のトイレというイメージ
~
~

**コンセプト
-複雑なピクトグラムではなく、できるだけシンプルにわかりやすく表現する
~
~


**アイデアスケッチ 
-[[アイデアスケッチ>https://drive.google.com/file/d/1hC06upbrnHcx_nfvaO3CWI-zxVf5QTxS/view?usp=sharing]]
~
~
**制作物
***完成したピクトグラム
#image(トイレデザイン.png)
//-第8週目まで
~

***合成イメージ
&image(トイレ_男子.jpg,,40%); &image(トイレ_女子.jpg,,40%);
//-第8週目まで
~
~
**まとめ
***作品の評価
-芸術学部の建物のピクトグラムとして相応しいかと言われたら、微妙なデザインになってしまった。
-自分の立てたコンセプト通りにはできたのではないかと思う。
-男性のピクトグラムは「M」というのがスーツっぽくなっていて、女性の方は「W」というのが手をあわせているように見えるがその観点から見ると男性と女性のピクトグラムは合っているような合っていないような、わかりにくくなってしまった。
//-課題とコンセプトを踏まえ、自分の作品を評価して下さい
//-難しかった・うまくいかなかったなどの感想は不要です
//-第9週目まで
~

***今後の取り組み
-アイデアスケッチの段階でもっと自分の表現をできるようにしたい
//-今回新たに発見した課題など、今後継続して行っていく課題について記載して下さい
//-第9週目まで
~
~
~