狐の概念屋
推し活×ハンドメイドアクセサリーショップのブランディング
前期はこちら→情報デザイン研究Ⅰ
概要
これは何?
推しをイメージしながら作ったハンドメイドアクセサリーを販売するため、ブランディング化する。
背景
昨今、推しがプリントされたキーホルダーや缶バッジ、Tシャツなどの直接的なグッズだけではなく、推しをイメージした香水やアクセサリーといった”概念的な”グッズを持つことが流行っている。公式が概念的なグッズを出すこともあるが、ファンが自作することも多い。
私自身も、推しをイメージしながら概念アクセサリーを作ることがある。
しかし作りすぎたり、自分には似合わないと分かっていても作ってしまうことがあり、作っても使わないアクセサリーが多くあった。
もっと多くの人に概念アクセサリーの楽しさを知ってもらうための取り組みをしたいとこのテーマ設定にした。
目的
概念グッズ、概念アクセサリーを身につけたり選んだりする楽しさ、作る楽しさをもっと多くの人に知ってもらうために販売しようと考えた。
コンセプト
せっかく販売するなら、できるだけ多くの人に手に取ってもらいたいし、概念アクセサリーの楽しさを知ってもらいたいので、周知できるような取り組みをしていきたい。
概念アクセサリーの楽しさを知ってもらうために
- Web上で発信していく
→オタク、アクセサリー作りが趣味な人向け?
- 催事の時などに直接手に取ってもらう(学祭とか)
→一般の人や、アクセサリーに興味の薄いオタク向け?
後期追加
- 自分の推しカラーを指定し、アクセサリーを作るのも思い出になるのでは?
SNSでPRする時に
- 制作過程も載せる?
→作る楽しさや、どういう風に作っているのかを知ってもらう
成果物の仕様
- 学祭への出店
→進捗記録へ
- 商品
イヤリング、ピアス20個ずつ、イヤーカフ20個、その他アクセサリ—20個
- 印刷掲示物
ショップカード、POP
- インスタ、Twitter(X)の更新
- minneでの販売
メンバー
- 学祭で手伝ってくれる人たち
- 坂井彩華(商品の販売も)
- 鎌田真幸(商品の販売も)
- 太田姫奈(売り子)
- 越智楓(売り子)
- 興梠 媛愛(売り子)
- 原 朋恵(売り子)
- 平嶋 明日花(売り子)
- 山本彩花(売り子)
- 松本 龍太郎(売り子)
- 佐野 美和(売り子)
制作ツール
プロジェクトの期間
2024.04.09 - 2024.12.23
※前期より継続
まとめ
調査
前期の情報デザイン研究と共通
現状調査1(推し活とアクセサリーの関係について)
昨今、推しがプリントされたキーホルダーや缶バッジ、Tシャツなどの直接的なグッズだけではなく、推しをイメージした香水やアクセサリーといった”概念的な”グッズを持つことが流行っている。公式が概念的なグッズを出すこともあるが、ファンが自作することも多い。ジャンルによっては、ファンが通販サイトやイベントで概念グッズ/アクセサリーを売っていることもある。
概念アクセサリーの良い点(着用時・購入時)
- キャラが直接プリントされているわけではないので、普段使いしやすい
→人によっては推しに見守られているというお守り的な使い方や、気合を入れるための戦装束的な使い方をする人も。
- アクセサリーやキャラクターによっては、推しとお揃い、シミラールックなどにできる
- キャラが主張しないので、同じジャンルを好きな人にはなんとなく伝わるが、知らない人にはアクセサリーをつけているんだなぐらいの認識になり、オタク感が出ない
- 推しや推しのモチーフをイメージしながらアクセサリーを選ぶことが楽しい
概念アクセサリーの良い点(制作時)
- 自分の解釈の推しイメージで作れる
- 自分の好きなモチーフを組み合わせられる
概念アクセサリーの問題点(制作時)
- 作る習慣がない人(手先が器用じゃなくて〜など)には難しい
- 材料や工具などが高い
- どう作ればいいかわからない
概念アクセサリーの問題点(販売時)
- キャラクターの具体名を出すとグレーゾーン(ほとんどのジャンルでほぼアウト)
→推しのモチーフのみ表記する?
例)よく寝る猫モチーフの子→夜空、丸まった猫
現状調査2(現在の販売状況等について)
- アクセサリーの写真
- ハンドメイドアクセサリー販売サイトのminneに販売者用アカウントを作っている。
→作っているがどう販売したらいいのか、実際に手に取ってもらえるのか、どうPRしていけばいいのかなど不安点・不明点が多く販売できたことがない。
→販売サイトに必要な情報をどんどん増やして、形を整えていくべき。
→直接手に取ってもらえたと実感が持てた方が踏み出しやすいのでは?
→学祭などで直接販売してみる
- 作ったアクセサリーはあるものの、自分の店であると示すものがない。
→ロゴ、ショップカードなどを作る?
→CI・VI・BI計画
- インスタに販売告知用アカウントを作った。
→アクセサリーなどのキラキラした物はインスタでよく情報が流れてくるという偏見で作ったものの、普段はTwitter(X)しか使わないため、どう使っていいかが全く分かっていない。
→Twitter(X)を使えばいいのでは?
先行事例
- 先輩の研究
ハンドメイドアクセサリーのブランディングを研究していた先輩のサイト。
- 推し香水
推し活×概念アイテム(香水)を販売するサイト。
推しのイメージを言語化したものを送り、その文章から香水を調香してもらえる。推しのイメージの言語化からアイテムを作るというのが、私がブランディングするための一助になるように感じた。
技法・技術情報
プロジェクト管理
スケジュール
リンク
- 学祭の集まり
- 10.02(18:00~)
- 10.09(18:00~)
- 10.16(18:00~)
- 10.23(18:00~)
- 11.02(8:00~)
- 11.03(8:00~)
- 11.04(8:00~)
- 学祭
- 11.02(土)~11.04(月)
11.02→13:20~17:30
11.03→10:00~17:30
11.04→10:00~17:00
ToDo
ショップカード制作
POP製作
商品制作→目標100個!
- 商品撮影(ネット販売、SNS投稿のため)
- SNS投稿
- アンケート集計
- 概要集
進捗記録
2024.11.25
2024.11.18
目標:5枚以上の写真を用意する
①イメージ写真(作品単体の正面から撮影)
②いろいろな見え方を伝える写真 (様々な角度から撮影)
③見えにくい部分の写真 (作品の内側や裏側を撮影)
④細部の仕上がりや質感を伝える写真 (一部を拡大して撮影)
⑤着用写真 (作品を使ったり、飾ったり、身に着けたりして撮影)
2024.11.11
2024.11.04
学祭3日目
模擬店会議
昨日の開催を受けての注意事項と、ゴミ袋の配布
設営
8時半集合にしていたため、時間通りに設営する事ができた。
また前日風が強く、物がよく飛ばされていたのでpopもガムテープで固定した。
学祭の様子
- 商品について
前日の売れ残りを販売。
オーダーメイドイヤーカフの見本が売れてしまっていたため、1000円の商品(イヤーカフ)を3個追加。
2024.11.03
学祭2日目
模擬店会議
スタンプラリーのシール、コイントレー、ゴミ袋などを配布
設営
模擬店会議終了後から開始と言われていたので、9時集合としていたが、待ち時間ができてしまったいた。設営に時間がかかり、開始も少し押してしまったので、明日は少し早めに集合するべきか。
学祭の様子
- 商品について
- アクセサリー 計72個
→1000円商品17個
1200円商品12個
1700円商品19個
1500円商品11個
2000円商品5個
2200円商品2個
3000円商品3個
- オーダーメイドイヤーカフ
→7個のオーダーがありました。
- ミサンガ 計28本
→1本300円のものと3本300円のもの
- ポストカード10種類100枚
→2枚購入につき特典付き
- 『概念アクセサリー』の認知度を調べるため、アンケートを実施した
反省
- 値段がバラバラすぎて並べたり対応しづらかった。
統一できるところはできるだけ統一するべきだと思う。
- アンケートに全然答えてもらえなかった。
→値段が学祭にしては高めの設定なので、アンケートに答えてもらったら値引きするとか?
- 風が強く、popや商品がよく飛ばされてしまっていた。
- ショップカードを渡し忘れることが多かった。
また学祭の模擬店というイメージが強く、来てくれた人をショップへ繋げることは出来なかった印象。
2024.11.02
学祭1日目
雨により学祭は中止
模擬店会議
電車遅延のため中止
設営
時間通り開始
学祭の様子
2024.11.01
事前準備
- 値札の作成
- 商品の整理
- オーダーメイドイヤーカフを円滑に進めるための準備
- ポップの印刷(10/27日に実行)
- 伝票のフォーマット作成(10/27日に実行)
- ビーズに番号づけ
2024.10.31
学科のトップページに告知
模擬店会議
2024.10.28
ポップの印刷
←模擬店の概要が載っているもの
→商品以外の取り組み(オーダーメイドイヤーカフ)の情報が載っているもの
2024.10.24
模擬店会議
2024.10.21
中間発表
2024.10.16
模擬店会議
2024.10.14
ショップカード印刷
印刷用紙を厚紙にして裁断した。
100枚制作。
ショップ(学祭)の構想
- 狐の概念屋メイン+坂井彩華、鎌田真幸の持ち寄った商品を販売
(合同サークル的な)
- 売る物は、アクセサリー(1000円〜3000円)、ポストカード(300円)、ミサンガ(300円)
- お客さんにビーズを選んでもらい、その場でイヤーカフを製作する
- 店内スタッフ 2人
- ショップの間取りと飾り付け
- 貸し出されるもの
- パイプテント
- 長机(1つ)
- パイプ椅子(2つ)
- 金銭受け渡しトレー
- ゴミ袋(1日1枚)
- 必要なもの
- 出店費(12,000円)
→商品を販売する3人で割り勘して出す
- テントウェイト(2Lペットボトル)
→他団体からあまりものを貰う
- マスク
- 消毒液
→鎌田真幸より貸し出し
- レジ袋
→通販で購入
- 掃除用具
- 長机(もう一つ)
→学生課に相談
- コインケース
→鎌田真幸より貸し出し
- お釣り
→商品を販売する3人で5000円ずつ用意
5000円札 1枚
1000円札 7枚
500円玉 3枚
100円玉 15枚
- 値札
→名刺サイズで印刷しようとした時のあまりの紙に手書きで記載。
- テーブルクロス
→百均で購入
- 商品かご、トレイ
→百均で購入
- 売上表
→エクセルで作って印刷
→リンク
- バインダー(売上表記入用)
→鎌田真幸より貸し出し
- シフト表
→手伝ってくれる人たちに確認して共有
- ガムテ(もしくはマステ)
- ポスター(ショップ説明、オーダーメイドイヤーカフの説明)
取扱説明書の印刷
A4のコピー用紙に印刷し、8等分する。商品に取扱説明書も同封して販売。
- 1枚目:レジン使用のイヤリング
- 2枚目:レジン使用のピアス
- 3枚目:イヤリング
- 4枚目:ピアス
- 5枚目:イヤーカフ
リンク
2024.10.09
模擬店会議
2024.10.07
ショップカード印刷(学校のプリンターで)
- 問題点
- 用紙と印刷がずれてしまう
- 紙詰まりを起こしてしまった
→印刷の用紙を名刺用の用紙から厚紙に変えて、印刷後に裁断する。
2024.10.02
模擬店会議
2024.10.01
ショップカード印刷(家庭用プリンターで)
- 問題点
- 用紙と印刷がずれてしまう
- 画質が悪く、QRコードが読めない
→家庭用プリンターなので、正確な印刷ができない。業務用でやってみる。
それでも不備が出てきてしまった場合は、やり方を考える。
(印刷の用紙を名刺用の用紙から厚紙に変えて、印刷後に裁断する。デザインを変える。など)
依頼品の販売
バラの帯留とバラのピアスを購入していただきました。
2024.09.23
商品制作
2024.09.23
ショップカードの制作
2024.09.16
テーマ決め
前期の続き
スケジュール確認