LogoMark.png

渡邊来美/卒業研究 の変更点


#author("2024-04-26T17:13:06+09:00","default:member","member")
#author("2024-05-10T13:42:55+09:00","default:member","member")
*鳥栖市VTuber
鳥栖市の魅力を発信するバーチャルYouTuberとWebサイト制作
#image(tosuV.jpg)

-''渡邊 来美''
-'''Keywords: VTuber, Live2D, 町おこし'''
//-https://www.example.com
//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。

~
~


**概要
***これは何?
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
鳥栖市の魅力を動画配信、SNSなどで発信するバーチャルYouTuberの制作とオフィシャルサイトの制作
~

***背景と目的
//color(red){プロジェクトの背景と目的};
近年、2Dや3Dで描画されたキャラクター(アバター)を使い、インターネットやメディアで活動するバーチャルYouTuber(略語:VTuber)が広く広がっている。この文化は2016年頃から始まったとされているが、現在では多くの企業や地方自治体なども参入し、様々な方面で活用される人気のコンテンツとなっている。
このような背景を踏まえ、地元である鳥栖市を代表するVTuberを制作する。主に、広く知られていない鳥栖市の観光、特色について、その魅力を制作したVTuberを使い、動画、配信、SNS等で発信し、それらコンテンツをまとめるWebサイトを制作する。VTuberに馴染みのある10代から20代の若年層の市内外の人に向けて発信し、最終的に鳥栖市のさらなる活性化を促す。
尚、本研究は2023年前期からはじめ、今年度の卒業研究まで継続して行う予定であり、2023年後期の情報デザイン研究IIでは、Live2Dモデリングを主に行い、鳥栖市調査、Webサイトの調整、後期に向けた動画の試作も行う。
~

***コンセプト
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
-キャラクターの性格にあったLive2Dモデリングをする
-VTuberを活用した観光地紹介動画やガイドマップ、キャラクターについてを分かりやすくまとめるサイトを制作する。
-鳥栖市の特徴的要素を多く加え、それらが分かるような鳥栖市を代表できるアバターを制作する。
-キャラクターの性格やアバターの活用方法に合わせたデザインをする。
~

***成果物の仕様
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
-[[3年前期>渡邊来美/情報デザイン研究I]]:初めて触るソフトを試用、自作したイラストデータから2Dアバターを試作(簡単に制作に必要行程をなぞる)
-[[3年後期>渡邊来美/情報デザイン研究II]]:アバターデザイン完成、場面ごとに合わせた別衣装の制作、VTuberを使ったコンテンツについてまとめるWebサイト雛形制作、動作確認も含めてLive2Dモデリングに手をつける
-&color(orangered){4年前期:Live2Dでモデリング};
-4年後期:Vtuberを使ったコンテンツ制作(鳥栖市の名所紹介動画、Webサイト、SNS)
~

//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
//~

***制作ツール
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
-Live2D Cubism Editor
-Photoshop
-chatGPT

-LIFEBOOK UH Series
-windows10
~

***プロジェクトの期間
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
2024.04.12 - 2024.12.20
~

***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**調査

***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
-[[バーチャルYouTuberとは>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%ABYouTuber]]
バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー、英: Virtual YouTuber)は、主にインターネットやメディアで活動する2DCGや3DCGで描画されたキャラクター(アバター)、もしくはそれらを用いて動画投稿・生放送を行う配信者の総称を指す語。略語として「VTuber」「Vチューバー」(ブイチューバー)が使われる。
2016年12月に活動を開始したキズナアイがYouTuber活動を行う際に自身を称した事に始まる語であり、元々はキズナアイ自身を指す語だった
[[参考 | Wikipedia バーチャルYouTuber>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%ABYouTuber]]

-[[Live2Dってなに?>https://www.live2d.com/about/]]
イラストに命を吹き込み2Dの立体表現を可能にした技術
[[参考 | Live2D Cubism>https://www.live2d.com/about/]]

-[[地域活性化とは?>https://turns.jp/53326]]
地域がそれぞれの地域の経済や社会、文化などの動きを活発化させたり、地域の人々の意欲を向上させたりすることで、地域を維持発展させること。地域おこしや地域振興、地域づくりも似た意味で使われる
さまざまな価値観に触れてもらうことが地域活性化には重要である
[[参考 | 地域活性化の取り組み事例から学ぶ、成功の秘訣>https://turns.jp/53326]]
[[参考 | 【地域活性】地域住民と共に取組む、サステナブルな街づくり>https://bs-story.co.jp/topics/region-design/column1]]

-[[鳥栖市の紹介>https://www.city.tosu.lg.jp/site/profile-tosu/2694.html]]

~

***先行事例
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
-[[deporuters>https://jpn.mizuno.com/deporuters]]
企業が制作したVTuber
ミズノ初の公式VTuberで、スポーツに関する動画に加え、ゲーム実況や歌ってみたなど親しみやすいコンテンツを配信

-[[博多シティ公式Vtuber「羽形モモ」>https://www.jrhakatacity.com/news/n_03015.php]]
商業施設が公募し、就任したVTuber
YouTubeでの配信活動を中心に、博多シティ館内外で福岡・博多の魅力を発信

-[[地域の魅力を発信するVtuber>https://www.iju-join.jp/feature_cont/file/110/]]
地方自治体に公認されたVTuber
「地域の魅力を世界に発信すること」を使命に、動画や生放送、Twitterなどで日々、観光地やおいしい食べ物について発信

-[[本当に賑わう志摩スペイン村、周央サンゴとのコラボ効果>https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a97fb31c45c9e85e591688e4cb7d7a50c7341a]]
バーチャルYouTuber周央サンゴが配信で志摩スペイン村を紹介し、スペイン村側とSNSで交流を始めたのがきっかけでコラボ企画がスタート。半月が経った2月25日も前年比で3倍の来場者があり、大いに賑わった

-[[舞鶴よかとオフィシャルサイト>https://yokato-project.com/about/]]
福岡を盛り上げるご当地VTuberとして活躍中の舞鶴よかとのオフィシャルサイト。プロデュースや発信するコンテンツなどが特に地域に密着しており、地上波の福岡放送のテレビやラジオにも出演し、知名度をあげている

-[[別府市観光サイト>https://beppu-tourism.com/]]
-[[鳥栖市ホームページ>https://www.city.tosu.lg.jp/site/tosugood/]]
-[[熊本観光サイト>https://kumamoto.guide/spots/]]
-[[福岡市観光サイト>https://yokanavi.com/]]
~

***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
-[[Live2D Cubism チュートリアル>https://docs.live2d.com/cubism-editor-tutorials/top/]]
-[[Live2D Cubism マニュアル>https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/top/]]
-[[はじめてのLive2D>https://youtu.be/rl3XFoLf3XA]]
-[[Live2Dの使い方、モデルの作り方 記事一覧>https://saraemi.com/category/software/live2d/]]

~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
-[[__スケジュール__>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-EtTn5voLJ99rll5S06569JN63Z6TII9YZ6z6taYE6c/edit?usp=sharing]](従来版)
-[[&color(mediumblue){__情報デザイン研究 通年スケジュール__};>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1aD-BmB7W44t6qsTVmGgxfHA8t1h1KHH19JD8o9W9Gjk/edit?usp=sharing]](改訂版2023.12.20~2024.12.20)
~

***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};
-スケジュールの更新、見直し
-Live2Dモデリング
-Webサイト更新
-動画試作or動画コンテ

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2024.04.26
***メモ
-動かす部位ごとにレイヤー分け
[[&color(mediumblue){__レイヤー分け進捗1__};>https://drive.google.com/file/d/1TbJ2aIcAuKFibFBON-SDlXnS4eW0rY0s/view?usp=sharing]]
-立ち絵完成
~
~

**2024.04.19
***メモ
-Live2Dモデリング、サイト、動画のスケジュールを決める(同時進行で行えるよう調整)
[[&color(mediumblue){__情報デザイン研究 通年スケジュール__};>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1aD-BmB7W44t6qsTVmGgxfHA8t1h1KHH19JD8o9W9Gjk/edit?usp=sharing]]
-パーツ分けをする
~
~


**2024.04.12
***前回制作の振り返り(3年後期、引き続き制作)
-3年前期で指摘を受けたこと
--スケジュール管理!
--ターゲット層をしっかり決め、それを反映させたアバター制作
--アバターの性格に合わせた動きをつける

-3年後期で作業すること
--鳥栖市の調査
--作業中にスクリーンショットなどをこまめに撮り、難しかったことや気づいたことをノートやサイトにまとめる
--Live2Dモデリング
--サイト整理
--動画制作について事前調査
~

***調査
-[[はじめてのLive2D>https://youtu.be/rl3XFoLf3XA]]
-[[Live2Dの使い方、モデルの作り方 記事一覧>https://saraemi.com/category/software/live2d/]]
~
~

~