LogoMark.png

待永萌衣/情報デザイン演習IIA のバックアップの現在との差分(No.1)


#author("2024-04-08T14:48:54+09:00","default:member","member")
*MainTitle
SubTitle ・・・・・・・・・・・・・・・・ 
#author("2024-06-02T10:55:32+09:00","default:member","member")
*Girl Crush
最近流行りのガールクラッシュをまとめたPDF冊子
#image(baby.jpeg)
-''待永萌衣''
-'''Keywords:ガールクラッシュ, PDF冊子'''
~
***相互評価 2024.05.20

  
 
             メインビジュアル、あるいは
             プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
 
   

-''Your Name''
-'''Keywords:・・, ・・・, ・・・, ・・・'''
-https://www.example.com
//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。
-[[試作品はこちら>https://drive.google.com/file/d/15OPWv9pzMH_auRoH1ndhHIXrdEO6hba7/view?usp=sharing]]
-%%__[[相互評価シート>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1If0JvsPKGBqBFatJ-8kylyvwxpRJlRST9K-Fmq5Ul4c/edit?usp=sharing]]__  ← ここからコメントをお願いします。%%
~
~


**概要
***これは何?
&color(red){これは何か・・を簡潔に};
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
-ガールクラッシュを集めてまとめた冊子
-ガールクラッシュとは「同性にも衝撃を与えるほど魅力的な女性」のことを指し、主に強さ、自信、独立心、カリスマ性などを備えた女性像を表す。「媚びなさ、自分らしさ」が大切にされている特徴がある。
~

***背景と目的
&color(red){プロジェクトの背景と目的};
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
-自分の好みや趣味についてあまりはっきりしたものを持っていなかったが、音楽やファッションなどについて無意識にガールクラッシュを好んでいると思った。しかし、ガールクラッシュについて曖昧なところが多いので、まとめてみたいと思った。
-自分自身、ガールクラッシュな歌詞やマインドに元気づけられたり、自分に自信を持てたりと助けられていることが多い。だからこそ、いろんな人にガールクラッシュを知ってもらい、この冊子を通じて多くの人が自分に自信を持てるように、また勇気と自己肯定感を得らればいいなと思った。
-InDesignを使って作品づくりをしてみたいと思った。
~

***コンセプト
&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
ガールクラッシュ
~

***成果物の仕様
&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
-PDF冊子
-B5
-10ページ程度
~

***メンバー
&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
~

***制作ツール
&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
-Adobe InDesign
-Adobe Photoshop
-Adobe Illustrator
~

***プロジェクトの期間
&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
-2024.04.22-
~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};
-素材集め
-歌詞やフレーズを選ぶ
-イラストを描く
-InDesignで作成


~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~

**2024.05.27
***指摘された問題点
-紹介だけでなく、自分のお気に入りやおすすめも記載する
-目次をつける
-一つの項目に対して、1ページに詰め込むのではなく複数ページを大胆に使用する
~

***好評価を得た点
-ガールクラッシュという言葉を初めて聞いたから面白そう
-項目がしっかり分けられている
-著作権の問題から、イラストを用いる案は良い
~

**20XX.XX.XX
***XXXX
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
***その他
-
~
***XXXXXXX
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯
-◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
~

**2024.04.29
***今回制作したプロトタイプ

#image(台割り.jpg,50%)

***プロトタイプ制作の方法
-Adobe Illustrator
~
~
**2024.04.22
アイデアの量産 > 絞り込み
-テーマ内容を変更した
~
***冊子の公開方法
-PDF冊子
~
***冊子の形式(分量とサイズ)
-サイズ:A4またはB5 分量:10~16枚程度
~
***冊子の内容(素材ネタ)
-ファッション
-メイク
-ヘアアレンジ
-音楽
-マインド
-ダンス
-アイドル
~
***冊子のネーミング
-Girl Crush
~
***冊子の構成
-各項目見開き1,2ページずつ
~
***冊子の制作環境と方法
-インターネットで調べる
-自分で作成
-InDesignで作成
~
~
**現状分析|2024.04.15
***演習テーマの確定
-タイトル:ガールクラッシュ
-テーマ採択の背景:私は、自分自身がどういう音楽やファッションなどを好きなのかと考えたとき、無意識にガールクラッシュを好んでいると思った。しかし、ガールクラッシュについてはっきりと言い表すことが難しくてとても曖昧なものなので、まとめてみたいと思った。
~

**20XX.XX.XX
***XXXXXX
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯
-◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
***現状調査1 テーマ内容の先行事例
-
~
***XXX
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

***現状調査2 表現形式の先行事例
-
~

***現状調査3|時間軸(対象の歴史的知見)
-2009年からと言われている
~

***現状調査4|空間軸(対象の地理的知見)
-主に韓国
~

***現状調査5|技法
-PDF冊子
~

***課題の整理  
-情報収集
~
~

**2024.04.08
***プロジェクトのテーマ候補(10件以上)
-ジブリまとめサイト
-カフェ紹介
-MBTI診断とは
-私の好きなガチャガチャ集
-漫画の名言集
~
~

~