LogoMark.png

教務ガイダンス

教務ガイダンス| 全学年共通事項

全学年共通新入生編入生2年次3年次4年次


2024年度 共通事項

時間割(教務課サイト)

https://www.kyusan-u.ac.jp/eas/research/fine-arts/social/


時制|前期・後期 各100分 14週

学生便覧(PDFバージョン)

学びの趣旨

情報デザイン専攻

芸術的感性と情報通信技術(ICT)で、「面白い!」をデザインする

地域ブランド企画専攻

地域活性化!デザインでブランドづくり、まちづくり

基礎教育科目選択の参考:学問の分類

参考:学際とは



履修規定

はじめに

ここでは、基本的な事項についてのみ概説します。詳細については、入学時に配布された「学生便覧(入学年度のもの)」に記載されていますので、必要に応じて確認して下さい。

卒業資格

卒業には、以下の授業科目を履修し、かつその単位を取得することが必要です。

種別必修/選択必要単位数
専門科目必修科目56単位
選択必修科目18単位以上
選択科目26単位以上
基礎教育科目導入科目
実践科目
教養科目
全体で16単位以上
外国語科目英語 8単位以上
合計124単位以上

 


教職課程について

単位について

本学は前期・後期の2期制です。それぞれ14週の授業が行われ、試験あるいは提出課題によって単位が与えられます。科目の種類によって単位数が異なります。

なお、当該科目において出席日数が3分の2以上でないと、原則として試験を受けることができないので、注意してください。

成績評価について

単位認定には、学期末の試験を受けることが必要ですが、芸術学部では授業期間中の課題作品の提出をもって試験に替える科目が多数あります。


GPA制度について

GPA(Grade Point Average)とは、科目の評価と単位数を乗じ、その総和を登録科目単位数で割った平均値で、奨学金の採否判定他、様々な場面で成績評価の指標として用いられる値です。

クラス担任制度について

ソーシャルデザイン学科では、各専攻・学年ごとに担任を配置します。修学相談、学生生活相談の窓口となりますので、随時研究室を訪ねて下さい。



情報システムについて

K'sLife

Office365 サービス

本学の学生は Office365 サービスを利用できます。

Microsoft Teams

Microsoft Teams は、Office356 アプリケーションの一つで、チャットやビデオ会議、通話、ファイル共有などができるコラボレーションツールです。

Moodle

e-ラーニングの業界標準、オープンソースの学習管理システム(LMS:Learning Management System)です。Panoptoと連携して、コース(科目)ごとに収録動画を管理することができます。

その他

教員のメールアドレスについて

課題提出等にメールを使用する際は、科目担当教員が指定したメールアドレスに確実に送信するようにしてください。

AppleOnCampus

PAGES

GUIDE


*1 新学科の設置にあたり、書類上上記のような「想定される職業イメージ」を設定していますが、ソーシャルデザイン学科では、具体的な将来の職業イメージを設定していません。理由は簡単です。今ある職業の多くが近い将来消えてなくなるからです。本学科の学生さんには、社会の変化に柔軟に対応して、その時その地域で必要とされる新しい仕事を生み出せる人になって欲しいと願っています。
Last-modified: 2024-03-08 (金) 16:58:31