江口依舞 | 情報デザイン演習ⅢB
情報デザイン演習IIIB
課題2 経路案内
進捗記録
#09:2024.11.14
構成
- スタート(改札前)
- 北門入り口
- 17号館入り口
- エレベーター
- ゴール(会場)
ストーリーボード:テロップ
技術・技法の調査:テロップ(映像表現における文字情報について)
概要欄の整理
- 背景
- 17号館のエレベーターは奥まったところにあり、場所が分かりづらい
- 正面玄関は比較的分かりやすいが階段があるため、車椅子や足の不自由な人は使いづらい
- 道に迷うことはお客さんのストレスとなる
- 目的
- スムーズに展示会場に行けるよう誘導し、お客さんのストレスを減らす
- 展示会への期待感を高める
- コンセプト
- 会場までの道のりを楽しめるような動画
- 誰でも理解できる分かりやすさ
#08:2024.11.07
現状調査:撮影テスト
先行事例の調査
課題1 VI計画
概要
背景
- どんなレストランなのかわからない
- 入口に店名が書いてあるがロゴなどがなくシンプルなため印象に残りづらく見つけづらい
目的
- イタリアンが食べられるお店という認識を持ってもらう
- お店の親しみやすい雰囲気をパッとみて分かりやすくする
コンセプト
- イタリアンレストランだとわかるシンボルマーク
- 温かみのある印象
成果物の仕様
- シンボルマーク / ロゴタイプ
- モーションロゴ
- VIマニュアル
制作期間
まとめ
- ロゴの達成度
- イタリアンレストランであることとクオーレの店内の特徴がわかるデザインで、目的であったロゴと店内のイメージを統一することを達成できた。
- マニュアルの達成度
- 正確で丁寧なマニュアルを作成し、誰でも見やすいように意識して情報整理ができた。
- モーションロゴの達成度
- イージーイーズなど細かい動きまでこだわることで、動きに滑らかさだし、クオーレの柔らかさや温かみ印象を動きで伝えることを達成できた。
- 反省点
- 今回作成したロゴは配色が多く、印刷時に使用するインキに制限がある場合使いづらいものになってしまったため、単色や白抜き反転表示にした際も、イメージが損なわれないようなロゴになるようブラッシュアップをしたい。
調査
現状調査
- 店舗の概要
- 図書館一階にある「クオーレ」というイタリアンレストラン
- お昼休みになると長蛇の列ができるほど人気な学食
- カウンター席はガラス張りになっており、隠れ家的ではあるが明るさもある落ち着いた雰囲気
- 良い点
- ウッドスタイルのレトロな店内で落ち着いた雰囲気
- ボリュームがあって美味しいメニュー
- 改善点
- お店の入り口やレストラン名が見ずらい
- 注文・購入方法が分かりずらい
先行事例
技法・技術情報
進捗記録
#07:2024.10.31
使用例
#06:2024.10.24
モーションロゴ
#05:2024.10.17
VIマニュアル
#04:2024.10.10
字コンテ
- 起:始まり・状況(レコードがでてくる)
- 承:続き(レコード針に見立てたフォークがでてくる)
- 転:変化・クライマックス(レコードが回転する)
- 結:結果・オチ(フォークに巻き取られるパスタでCuoreの文字が完成)
ストーリーボード
#03:2024.10.03
試作(3案)
先行事例の調査:VIマニュアル
概要欄の整理
- 背景
- どんなレストランなのかわからない
- 入口に店名が書いてあるがロゴなどがなくシンプルなため印象に残りづらく見つけづらい
- 目的
- イタリアンが食べられるお店という認識を持ってもらう
- お店の親しみやすい雰囲気をパッとみて分かりやすくする
- コンセプト
- イタリアンレストランだとわかるシンボルマーク
- 温かみのある印象
- 成果物(制作物)
- シンボルマーク / ロゴタイプ
- モーションロゴ
- +α
#02:2024.09.26
研究対象
アイデアスケッチ
現状調査:記録写真
#01:2024.09.19
VIに関する基本情報
モーションロゴの制作方法
先行事例の調査:WEB・文献調査
現状調査:学食の現在の様子
- 店舗の概要
- 図書館一階にある「クオーレ」というイタリアンレストラン
- お昼休みになると長蛇の列ができるほど人気な学食
- カウンター席はガラス張りになっており、隠れ家的ではあるが明るさもある落ち着いた雰囲気
- 良い点
- ウッドスタイルのレトロな店内で落ち着いた雰囲気
- ボリュームがあって美味しいメニュー
- 改善点
- お店の入り口やレストラン名が見ずらい
- 注文・購入方法が分かりずらい