LogoMark.png

原田朋奈/卒業研究 のバックアップ(No.6)


ひとぐるみ

友達をぬいぐるみにして、その過程と写真を掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・

 

            メインビジュアル、あるいは
            プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載

  




概要

これは何?

友達をぬいぐるみにして、その過程と写真を掲載します。

背景と目的

ぬいぐるみは、テーマパークでお土産に買って帰ることが多い。その理由として、思い出を形として記念に取っておくということが考えられる。思い出を大事にしたい周囲の人のぬいぐるみを作ることで、大切に思っていることが表せるのではないかと考えた。

自分で作ることの魅力と楽しさが伝わるウェブサイトになるように制作する。


コンセプト

自分や友達など周囲の人のぬいぐるみを作る魅力を伝える

成果物の仕様

Webサイト、ぬいぐるみ

制作ツール

illustlater、Github、手芸

プロジェクトの期間

2024.04.12~2024.12.20


まとめ




調査

現状調査


先行事例


技法・技術情報




プロジェクト管理

スケジュール


ToDo





進捗記録




2024.05.10

サイトマップ、ワイヤーフレーム

前回になかったぬいぐるみの撮り方のページを作る

先行事例

ぬいどり特集|サンリオオンラインショップ本店

2024.04.26

学科サイトの更新

先行事例

nuidol~ぬいどり好きのコミュニティ~

研究のテーマアイデア

‐手芸である意味はなにか?ぬいぐるみはどういう影響をもたらすのか。
自分で作ることに意味があって、達成感を得られる。

2024.04.19

学科サイトの更新


研究のテーマアイデア

‐前回発表した中で、作り方よりもぬいぐるみ自体に興味が湧いている人が多いと感じた。需要を考えるなら、WEBサイトのギャラリーのほうに力を入れたほうがいいかもしれない。

先行事例の調査

2024.04.12

学科サイトの更新


研究のテーマアイデア

‐ ひとぐるみ(情報デザイン研究からの引き継ぎ)

先行事例の調査