LogoMark.png

原朋恵/情報デザイン演習IIA のバックアップ差分(No.16)


#author("2023-05-20T15:36:00+09:00","default:member","member")
#author("2023-05-20T22:34:30+09:00","default:member","member")
*ダンゴーズ Dan-Goes 〜日めくり写真集〜
//&scale(70%){〜日めくり写真集〜};
ダンゴムシに癒される日めくりカレンダー

~
~ 
#image(dangoeskey.png)
仮ビジュアル
~

-''原 朋恵''
-'''Keywords:ダンゴムシ, 日めくりカレンダー, 昆虫写真'''
~
***相互評価 2023.05.15
__[[プロトタイプ評価シート>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mA3AtG_IwksrhXIUlEI8m_HdHAhgrKJfLnXczWiqSJ4/edit?usp=sharing]]__ たくさんのコメントありがとうございました!
__[[プロトタイプ評価シート(閲覧のみ)>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1mA3AtG_IwksrhXIUlEI8m_HdHAhgrKJfLnXczWiqSJ4/edit?usp=sharing]]__ たくさんのコメントありがとうございました!

~


**概要
***これは何?
「ダンゴムシに癒される」をコンセプトにした日めくりカレンダー
目で見て、楽しむダンゴムシの世界をお届け
~

***背景と目的
小さくて身近な生き物、ダンゴムシ。
枯れ葉などを食べ、暗いところを好みます。
彼らは生態系のサイクルをまわす、分解者の一員として活躍しています。
私たちとはかけ離れたダンゴムシの小さな世界は興味深く、彼らを見ていると何か癒しや落ち着きを感じることがあります。そんなダンゴムシの世界を見て、癒しを提供したい......という思いで制作したのが、日めくりカレンダー「ダンゴーズ」です。
~
なぜカレンダーなのか?
それはカレンダーが日常の中で何気なく目にするものであり、生活雑貨の一つとして存在できると考えるからです。「癒し」を提供するささやかなグッズとしてのコンセプトにも沿えるだろうと考えています。
~

***成果物の仕様
-カレンダー(実物)
-各ページをまとめたPDF
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

***制作ツール
-Adobe Illustrator 2023
-Adobe Photoshop 2023
-ノートパソコン(MacBook Pro M1)
-一眼レフ(Canon EOS Kiss X8i)
-ノートパソコン(MacBook Pro M1)
--レンズ(TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1)
~

***ネットプリントサービス
-__[[カメラのキタムラ - フォトブックリング>https://photobook.kitamura.jp/ring/]]__
~

***プロジェクトの期間
2023.04.10 - 2023.07.10
~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
[[Googleスプレッドシート(制作中)>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ew7_CuAG3hjaN7o8_yAM7s4y0Uso4-PUpcIPrApCYBo/edit?usp=share_link]]
~

***ToDo
-ダンゴムシの写真を撮影する
--%%行動範囲を決める%%
--%%何枚(何パターン)必要か決める%%
-プロトタイプの制作
--%%表紙用写真を用意%%、ビジュアル制作
-「ダンゴーズ」のロゴマーク制作
-%%カレンダーのサイズを確定させる%%
-カレンダーのビジュアル、レイアウトを考える
--%%写真の効果的なレイアウトを知る%%→一面に載せたい
-実物の印刷方法を決める
--%%依頼するサービスを決める%%
--用紙を決める→ネット印刷サービスによって指定できるものが決まっている
--印刷する
--カレンダーにする
~
※今後増えます
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};


~
~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~


**2023.05.15
***指摘された問題点
-
~

***好評価を得た点
-
~

***その他
-
~
~
**2023.05.08
***表紙のプロトタイプ
タイトルロゴのイメージを含めた表紙を試作しました。
現時点で...
-日本語とアルファベット、どちらのイメージがしっくりくるか知りたい
-個人的には、日本語のタイトルのアイデアが思いつきやすい
-タイトルは明るい灰色(#F7F8F8)で、ドロップシャドウを適用したいと考えている

という状況です。
※使用している写真はサンプルです。実際のものとは異なる可能性があります。
&image(title_a.jpg,,20%); &image(title_b.jpg,,20%); &image(title_c.jpg,,20%); &image(title_d.jpg,,20%);
&image(title_e.jpg,,20%);
~
***実際のサイズのイメージ
210mm x 152mmの紙を机に立ててみました。
机に置くには大きいかもな...という感じもしています。
正方形(152mm x 152mm)の紙も作ってみます。
&image(size_a.jpg,,40%); &image(size_b.jpg,,40%);
~
~
***「フォトブック」とは〜先行事例〜
-__[[サービス各社のフォトブック>https://photobook.ikuji-park.com/category/review]]__
~
***写真撮影の行動範囲を決定しました
-大学構内
-自宅周辺(徒歩圏内)の公園や道端
~
~
**2023.05.01
***今回制作したプロトタイプ
#image(prototype.png)
-写真のパターン : 31種類 総ページ数 : 32ページ
-用紙のサイズは 152mm × 152mmの正方形も有力候補。余裕があれば正方形バージョンも制作したい。
~

***プロトタイプ制作の方法
-Adobe Illustrator
-Adobe Photoshop
~
~
***図書館で本を借りました
「ダンゴムシに心はあるのか」森山 徹 PHPサイエンス・ワールド新書
~
***形式を決定しました
-一枚ずつめくるタイプの日めくりカレンダー 
-一ヶ月(31日)分のページを制作する=31枚の写真を使用する
~
~
**2023.04.24
アイデアの量産 > 絞り込み
~
***カレンダーの公開方法
-[[公開方法 - Google Jamboard>https://jamboard.google.com/d/18x2Y1LRdIsI0H5MEASYQ1ilMLMRoxZBEwhVeeRPGnnI/edit?usp=sharing]]
~
***カレンダーの形式(タイプとサイズ)
-[[形式 - Google Jamboard>https://jamboard.google.com/d/1RCASasIPM7LPrzOlI2rXoM3PlbJ_gbtLme9_C5csp7o/edit?usp=sharing]]
~
***カレンダーの内容(素材、写真ネタ)
-[[内容(ネタ) - Google Jamboard>https://jamboard.google.com/d/1vO7Euhxd9CS-fdI9p5Nzet3bGCjkMIx8xzy4pgvrGY4/edit?usp=sharing]]
~
***カレンダーのネーミング
-[[ネーミング - Google Jamboard>https://jamboard.google.com/d/1kY-hGtWxwyDYTb2k6PbugOiFBe4_p1CD4dTuCSTUYkw/edit?usp=sharing]]
~
***各ページの構成
-[[ページの構成 - Google Jamboard>https://jamboard.google.com/d/1JlbSA6HSrzoJRtd_ftVEzWSp-CGQwytFFH8i39pBxKU/edit?usp=sharing]]
~
***カレンダーの制作環境と方法
-[[製作環境・方法 - Google Jamboard>https://jamboard.google.com/d/1nrXTGMCCdpkA1thWoL2Qjk0OTeRSnVoRp6akXZZXTtQ/edit?usp=sharing]]
~
~

**2023.04.17

***現状調査|テーマ内容の先行事例
-[[写真絵本の実例1>https://bookmeter.com/books/2206106]]
-[[写真絵本の実例2>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2181001.html]]
-[[写真絵本の実例3>https://www.alicekan.com/books/2085/]]
-[[図鑑の実例>https://www.gentosha.co.jp/book/b13109.html]]
-[[「ムシミル」村松佳優氏による昆虫写真図鑑>https://insect.design/]]
~

***現状調査|表現形式の先行事例
-[[オリジナルカレンダーの形式について>https://www.gappri.jp/calendar/]]
-[[カレンダーのサイズ>https://www.original-calendar.com/guidance/size.html]]
-[[手作りカレンダー(日めくり)>https://craftie.jp/style/article/32045]]
-[[日めくりカレンダーのサイズ>https://www.nkcalendar.co.jp/calendar/item/index.cgi?c=item1-list&mck=2&turn=20]]
-[[Webサイト上のカレンダー>https://webukatu.com/wordpress/blog/8050/]]
-[[興味深いカレンダーの実例1>https://typografie.de/produkt-kategorie/kalender/]]
-[[実例2>https://www.php.co.jp/shuzo/]]
-[[実例3>https://www.hmv.co.jp/news/article/1911191053/]]
-[[実例4>https://muku-store.com/product/tek/calendar]]
~

***現状調査|時間軸(対象の歴史的知見)
-[[博士論文 宝塚大学 大学院「昆虫写真における博物学的表現の研究」>https://www.takara-univ.ac.jp/old/zoukei/academics/pdf/k_32_01.pdf]]
-[[カレンダーの歴史>https://www.sgcalendar.co.jp/calendar/calendar01/]]
-[[日本の暦/Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%9A%A6]]
-[[グレゴリオ暦>https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/faq/reki/shinreki.html]]
~

***現状調査|空間軸(対象の地理的知見)
-[[ダンゴムシ/Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%82%B7]]
-[[ダンゴムシの生息場所>https://fumakilla.jp/foryourlife/273]]
-[[ダンゴムシの生態1>https://www.duskin.jp/terminix/column/detail/00039/]]
-[[ダンゴムシの生態2>https://www.e-c-c.co.jp/gaichu/hokougaichu/dangomushi.html]]
~

***現状調査|技術
-[[ダンゴムシの飼育>https://magazine.cainz.com/article/76300]]
-[[昆虫写真について>https://fotopus.com/om_photo_life/photo_recipe/recipe02/]]
~

***解決すべき課題
-表現方法の「カレンダー」は最適?
-表現するための形式について
--今のところ紙媒体が有力候補だが、今後新たな形式で制作したくなるかも
-公開方法
--アナログの成果物なら、実物の写真をこのページに載せる
-成果物のサイズについて
-被写体の撮影方法
--写真撮影の技術を磨く
--ダンゴムシを「魅せる」には
~
~
**2023.04.16
テーマ決定のための情報収集
-大学内で雑草の写真資料を収集〜数日にかけて実施〜
-雑草・ゴキブリについての書籍を読む
~
~
**2023.04.10
***プロジェクトのテーマ候補(10件以上)
-ぼーっとするための、のんびり眺める用写真集→道端の雑草、風景など→Webサイト/PDF?(Google Siteを想定)
-ランゲージ・チップス(Language Tips)、言語学習初心者(私を含め)のためのヒント=Tipを共有→私自身の外国語の学習の進捗、その他ヒントになる情報をまとめて見ることができる!→Webサイト(Google Siteを想定)
-大学に生えている雑草をモチーフにした映像作品→1分程度(Adobeのソフトウェア活用?)→Youtubeに投稿,Webサイトで公開するのも有り
-オリジナルキャラクターの短編アニメーションを制作(絵本も良いかも)、そのキャラクターの紹介もしたい→Webサイト(キャラクターを中心としたビジュアルで統一)/PDF/紙
-オートミール料理の紹介→冊子/PDF/Webサイト
-ゴキブリライフ→ゴキブリの生態を気楽に知る→写真は使わない(オリジナルのゴキブリキャラクターのイラスト、2匹)→冊子/PDF
-ゴキブリをメインキャラクターとした独自の世界観の短編アニメーションを制作する(BlattyCty/ブラッティ・シティ)→1:30〜2:00を想定→Adobeのソフト活用→YouTubeに投稿
-身近な物体、事象、植物をモチーフとしたドラゴンを描く。モチーフそのものについての紹介、説明を兼ねて→冊子/ PDF
-&color(#32CD32){ダンゴーズ-DanGoes-→ダンゴムシの写真集/日めくりカレンダー→「毎日ダンゴムシに癒される」をコンセプトに→紙媒体?};
-大学内に生える雑草から連想した空想上の生物をデザイン→「生態」としてその雑草の紹介→Webサイト/紙媒体/PDF
-斜視の方に向けた目のリラックス方実践→Webサイト
~
~