LogoMark.png

田代爽乃/情報デザイン演習IIIB のバックアップの現在との差分(No.16)


#author("2022-12-05T04:56:46+09:00;2022-11-10T15:42:11+09:00","default:member","member")
#author("2023-01-12T04:55:49+09:00","default:member","member")
*課題2 経路案内

  
 
                      Main Visual
            
 
   
//最終的に完成したサムネを入れる
#image(mainvisual.png)

-田代爽乃
-'''Keywords:Route guidance, movie, direction'''
//英語で3つ程度
~


**Overview
***Background
-九州産業大学は敷地が広く目的地がわかりにくい為、SNSを利用して、わかりやすく誘導できる動画を制作する
九州産業大学は敷地が広く、分かりやすい表示などがなく分かりにくい為、SNSを利用してわかりやすく誘導できる動画を制作する
~

***Purpose
-卒業制作展の会場案内動画
卒業制作展の会場案内動画
~

***Concept
-利用者に伝わるようにテロップの内容を簡潔に
-見やすいように文字の色や配置を工夫する
-テロップの表示の仕方や表示時間を工夫する
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~

***Outputs
-YouTube
--1920*1080px
--30秒
--1分5秒

#youtube()
#YouTube(xGsf6rgjY9Y)
//&color(red){↑ 完成作品埋め込み};

-Instagram
--[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel/Cf54c-PpZI2/?utm_source=ig_web_copy_link]]
-[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel/CnSWZjOq-HT/?utm_source=ig_web_copy_link]]
--1080*1920px
--30秒
--1分5秒
~

***Term
//&color(red){制作期間};
-2022.11.10 - 2022.XX.XX
-2022.11.10 - 2022.12.08
~

***Conclusion
//&color(red){制作が完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
良い点
-文字の下に図形を置くことでより見やすくすることができた
-テロップを滑らかに表示したり、消したりすることができた
-動画を編集する際に重要な場所をゆっくりにして分かりやすい動画を制作できた
~
課題展・改善点
-手ぶれがひどい(早送りで画面酔いしてしまう)
→手ぶれを無くす為に専用の機材を使う
-説明を簡潔にするため、画面に収めるために省いてしまった箇所がある
→文字の表示を続けて出すように工夫すべきだった
-周りの様子を写していないので分かりにくい
→撮影する際に目印になるような場所でカメラを止め、周りを写す
~
~


**Research

***Current Situation
-[[記録写真>
-[[記録写真>https://drive.google.com/drive/folders/1WYD5iH5GsvbGJpkFr2gCLczsBWYMOpNm?usp=sharing]]
-九産大前駅から九産大までの道に横断歩道がない
-エレベーターのある場所がわかりにくい
-入口が二つ並んでいてどちらから入ればいいかわりにくい

//&color(red){現状調査:駅から教室までの経路の状況};
~

***Precedent
//&color(red){先行事例:参考動画の調査};
-[[道案内動画 東京メトロ改札~会社エントランスまで>https://youtu.be/Aznm_LBGULs]]
-[[【アクセス動画】Smart Stay SHIZUKU 品川大井町までの行き方【カプセルホテルへの行き方】>https://youtu.be/SgdFoTvk-7M]]
~
~
~

#hr
CENTER:''WORK LOG''
//&color(red){List the most recent information at the top.};
#hr
~
~

**2022.12.28
***最終完成作品
-[[YouTube>https://youtu.be/xGsf6rgjY9Y]]
-[[Instagram>https://www.instagram.com/reel/CnSWZjOq-HT/?utm_source=ig_web_copy_link]]
~

**2022.11.24
***編集
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
***試作2
-[[YouTube>https://youtu.be/daxCo8Ucspo]]
-[[Instagram>https://www.instagram.com/reel/Cl3DRY3OxrW/?utm_source=ig_web_copy_link]]
~

***撮影
//&color(red){撮影素材(一部)のクラウドストレージへのリンク};
-◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
***素材
-[[動画用素材>https://drive.google.com/drive/folders/1rh-NEnBikDDvSu-q44uX1d0Pp-2eDT3O?usp=sharing]]
~
~

**2022.11.17
***試作
***試作1
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
-[[YouTube>https://youtu.be/gjsMHNGXITM]]
-[[Instagram>https://drive.google.com/file/d/1WjGbiRkFX9W2UN2MKmNWf66-5J7DURvm/view?usp=sharing]]
~

***現状調査
//&color(red){記録写真などのクラウドストレージへのリンク};
-[[記録写真>]]
-[[記録写真>https://drive.google.com/drive/folders/1WYD5iH5GsvbGJpkFr2gCLczsBWYMOpNm?usp=sharing]]
-九産大前駅から九産大までの道に横断歩道がない
-エレベーターのある場所がわかりにくい
-入口が二つ並んでいてどちらから入ればいいかわりにくい
~
~

**2022.11.10
***字コンテ・絵コンテ
[[字コンテ・絵コンテ>https://drive.google.com/file/d/1ZHu8RpbyyMmDaUopBeqZFt6pq37WE2gf/view?usp=sharing]]
-[[字コンテ・絵コンテ>https://drive.google.com/file/d/1ZHu8RpbyyMmDaUopBeqZFt6pq37WE2gf/view?usp=sharing]]
~

***先行事例
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
-[[道案内動画 東京メトロ改札~会社エントランスまで>https://youtu.be/Aznm_LBGULs]]
-[[【アクセス動画】Smart Stay SHIZUKU 品川大井町までの行き方【カプセルホテルへの行き方】>https://youtu.be/SgdFoTvk-7M]]
~
~
~
~


*課題1 アルテリア VI計画
~
#image(展開イメージ.jpg)
~
-''田代爽乃''
-'''Keywords:カトラリー, 統一感, 暖かみのある'''
~


**Overview
***Background
-全体的なVIの統一感がないと感じた
~

***Purpose
-学生がさらに利用したいと思える学食に
~

***Concept
-内装に合うデザイン
→食堂内で使用されている物の色に合わせる
-暖かみのあるデザイン
→食堂内で使用されている色の中から暖色などの配色を考える
-ひとめで食堂だとわかるデザイン
→食に関係のある物を取り入れてみる
~

***Outputs
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-[[シンボルマーク・ロゴタイプ>https://drive.google.com/file/d/1kyS_lC4-6qIviCQObT6y7tfp3NOHD3Cc/view?usp=sharing]]
#image(ロゴマーク.jpg)
~
-[[展開イメージ>https://drive.google.com/drive/folders/1TW56ZJCNAkYAmkHroHmE-nzdmd0Onyv2?usp=sharing]]
#image(展開イメージ.jpg)
~
-[[モーションロゴ>https://youtu.be/_x0pKtYD6SA]]
#YouTube(_x0pKtYD6SA)
~
~


***Term
//&color(red){制作期間};
-2022.09.22 - 2022.11.10
~

***Conclusion
良い点
-コンセプトの「内装に合うデザイン」から食堂内で使用されている物の色に合わせることによって、展開イメージにした際に浮くことなく空間に馴染ませることができた。
-コンセプトの「ひとめで食堂だとわかるデザイン」から、食に関係のある物(カトラリー)を取り入れたことによって、単純な形でわかりやすいデザインにすることができた。
-


~
課題・改善点 
-文字やオブジェクトをそのままの形で取り入れた為、わかりやすいが、ありきたりで印象に残りにくいデザインになってしまった。改善点として、形や色に少し変化を加えるなどの工夫が必要だと感じた。
//コンセプトやキーワードの実現ができたか、具体的に
//制作した後に気づいた改善点
~
~


**Research
***Current Situation
//&color(red){現状:学食の現在の様子について(良い点・改善点の洗い出し)};
***学食の現在の様子について
特徴
-店内は広く、外にも食事できるスペースがある
-店内に絵画などの美術作品が飾られている
-券売機の前だけでなく各入口にメニューがある
-日替わりや週替わり、月毎フェアなど他の店舗に比べてメニューが豊富
-券売機のボタンに写真がついているため購入時にわかりやすい
~

改善点
-お店のロゴと店内の雰囲気が合っていない
-メニューや張り紙などのフォントや色が統一されていない
-テイクアウトの情報が書いてある場所が少なく気付きにくい
-お膳と椅子の色は統一されているが、店内の装飾の色は合わせていない
~

[[店内の様子>https://drive.google.com/drive/folders/1SBGtxizS2-2yUA6x1jCrMvjsXFoOFT8b?usp=sharing]]
~
~

***他店との比較
-日替わりやフェアなどを含めメニュー数が多い
-店内が広い
-メニューを置いている場所が多い
~
~

***Precedent
***現代におけるVI計画について
-https://www.paddledesign.co.jp/point/vi.html
ブランドエレメントについての例が記載されている
-https://cbo-media.com/lab/ci-vi-bi
CI、VI、BIのそれぞれの違いについて記載されている
~
~

***先行事例の調査
シンボルロゴ
VIの活用事例(学食)
VIの活用事例(レストラン)
~

モーションロゴ
-SmartHR モーションロゴ
#YouTube(UxhKEwV9A6Q)
~
-ロゴアニメーション制作事例の紹介|UPGRADE
#youtube(TmO1AfIPstY)
~
~

#hr
CENTER:''WORK LOG''
//&color(red){List the most recent information at the top.};
#hr
~
~

**2022.10.20
***モーションロゴ
#YouTube(_x0pKtYD6SA)
~
~


**2022.10.13
***モーションロゴについての調査
-SmartHR モーションロゴ
#YouTube(UxhKEwV9A6Q)
~
-ロゴアニメーション制作事例の紹介|UPGRADE
#youtube(TmO1AfIPstY)
~
~

***字コンテ・絵コンテ
[[字コンテ・絵コンテ>https://drive.google.com/file/d/1OiZDmw8xFoMUvKuedyS51cusZYemFpDN/view?usp=sharing]]
~

***展開イメージ
[[展開イメージ>https://drive.google.com/drive/folders/1TW56ZJCNAkYAmkHroHmE-nzdmd0Onyv2?usp=sharing]]
~
~


**2022.10.06
***コンセプトメモ
-店内の装飾は大きく変えられない→装飾の色やデザインに合わせる
-食堂内で使用されている物の色に合わせる
-作品が飾られている→芸術に関連するものを入れてみる
~

***アイデアスケッチ
[[アイデアスケッチ>https://drive.google.com/drive/folders/1sSNbwHtF2BE32x-Ugry3yZYF2kLibrok?usp=sharing]]
~

***試作
[[試作>https://drive.google.com/file/d/1Yhx4uFxcqfvc2VOd4-IxdZSVAj6xknAX/view?usp=sharing]]
~
~


**2022.09.29
***現状調査
特徴
-店内は広く、外にも食事できるスペースがある
-店内に絵画などの美術作品が飾られている
-券売機の前だけでなく各入口にメニューがある
-日替わりや週替わり、月毎フェアなど他の店舗に比べてメニューが豊富
-券売機のボタンに写真がついているため購入時にわかりやすい
~

改善点
-お店のロゴと店内の雰囲気が合っていない
-メニューや張り紙などのフォントや色が統一されていない
-テイクアウトの情報が書いてある場所が少なく気付きにくい
-お膳と椅子の色は統一されているが、店内の装飾の色は合わせていない
~

他店(学食)との比較
-日替わりやフェアなどを含めメニュー数が多い
-店内が広い
-メニューを置いている場所が多い
~

[[店内の様子>https://drive.google.com/drive/folders/1SBGtxizS2-2yUA6x1jCrMvjsXFoOFT8b?usp=sharing]]
~
~


**2022.09.22
***VI計画に関する調査
-[[VIの活用事例(学食)>https://pin.it/4996Nzh]]
-[[VIの活用事例(レストラン)>https://pin.it/7v3vcZK]]

~
-https://www.paddledesign.co.jp/point/vi.html
ブランドエレメントについての例が記載されている
-https://cbo-media.com/lab/ci-vi-bi
CI、VI、BIのそれぞれの違いについて記載されている
~
~

//メモ
//アイデアスケッチをする
//イラレで制作したものを画像データかPDFファイルに作る