#author("2024-12-19T05:53:16+09:00","default:member","member") #author("2024-12-19T05:53:30+09:00","default:member","member") *中村 心香&scale(70){ | 情報デザイン演習ⅢB}; [[情報デザイン演習IIIB]] ~ ~ ~ *課題2 経路案内 ~ #image(mainvisual_keiro.jpg) ~ ~ **概要 ***背景 -卒業制作展への行き方が分かりずらい -入試などで訪れる人がよく迷っている ***目的 -九産大前駅から芸術学部の棟までの行き方ムービーで行き方を伝える -視覚的に情報を伝える ~ ***コンセプト -これさえあればデジタルラボに辿り着けるという信頼を得ることができる、経路案内動画 ~ ***成果物の仕様 -YouTube(横型動画) #YouTube(ZuGSZ7QDk-k) -Instagram or YouTube(縦型動画) --[[リンクはこちら>https://youtube.com/shorts/R1t5rni2zeI?feature=share/]] ~ ***制作期間 -2024.11.07 - 2024.12.18 ~ ***まとめ -初めて使う機材は新鮮だった。 -画質が良い分、また、動画が長い分細かいディテールを入れづらい。工夫必須。 -図形を用いたのは良い工夫になったなではと思う。 -白と黒を基調としてやかましくないデザインに。 ~ ~ **調査 ***現状調査:撮影テスト --[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/k23as020_st_kyusan-u_ac_jp/EUaR1t5V3QVJhKqBxTdMVZMB2ZBb4KOwEnWE2UM-VnAJPw?nav=eyJyZWZlcnJhbEluZm8iOnsicmVmZXJyYWxBcHAiOiJPbmVEcml2ZUZvckJ1c2luZXNzIiwicmVmZXJyYWxBcHBQbGF0Zm9ybSI6IldlYiIsInJlZmVycmFsTW9kZSI6InZpZXciLCJyZWZlcnJhbFZpZXciOiJNeUZpbGVzTGlua0NvcHkifX0&e=Knmf01/]] ~ ***先行事例の調査 -横型動画 --[[WEBのリンク>https://youtu.be/b3tiAKBs5YU?si=IMQ3RBmbUdWzJ8cu/]] --[[WEBのリンク>https://youtu.be/Mx-mYJC4jAQ?si=w3ZeS3-IGLi7nyzj/]] -縦型動画 --[[WEBのリンク>https://youtube.com/shorts/niR06fK8kr0?si=5WX_-KVyjdX0kR0I/]] --[[WEBのリンク>https://https://youtube.com/shorts/ylKgxW7Tp2I?si=xvwrlrjkVDYPqdd5I/]] ~ ***技術・技法の調査:テロップ(映像表現における文字情報について) --[[WEBのリンク>https://helpdog.ai/media/videotelop/#:~:text=動画の内容によってテロップ,入れることが重要です%E3%80%82/]] --[[WEBのリンク>https://nifucreation.com/blog/archives/667#:~:text=テロップを入れる場所は,て1秒後です%E3%80%82/]] ~ ~ #hr CENTER:''進捗記録'' //&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。}; #hr ~ ~ **#13:2024.12.12 ***編集 -After Effectsでの編集 -ブラッシュアップ ~ ~ **#12:2024.12.5 ***編集 -After Effectsでの編集 -ブラッシュアップ ~ ~ **#11:2024.11.28 ***撮影・編集 -横向き撮影 -縦向き撮影 --After Effectsでの編集 ~ ~ **#10:2024.11.21 ***撮影 -横向き撮影 -縦向き撮影 ~ ~ **#09:2024.11.14 ***構成 +スタート(改札前) +北門入り口 +17号館入り口 +エレベーター +ゴール(会場) ~ ***ストーリーボード:テロップ -[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/k23as020_st_kyusan-u_ac_jp/EUHSDTDbBMJFowLTQGD8eJUBjE8knpTKJtph34egNAvOcA?e=G885kG/]] ~ ***技術・技法の調査:テロップ(映像表現における文字情報について) --[[WEBのリンク>https://helpdog.ai/media/videotelop/#:~:text=動画の内容によってテロップ,入れることが重要です%E3%80%82/]] --[[WEBのリンク>https://nifucreation.com/blog/archives/667#:~:text=テロップを入れる場所は,て1秒後です%E3%80%82/]] ~ ***概要欄の整理 -背景 --卒業制作展への行き方が分かりずらい --入試などで訪れる人がよく迷っている -目的 --九産大前駅から芸術学部の棟までの行き方ムービーで行き方を伝える --視覚的に情報を伝える -コンセプト --これさえあればデジタルラボに辿り着けるという信頼を得ることができる、経路案内動画 ~ ~ **#08:2024.11.07 ***現状調査:撮影テスト -[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/k23as020_st_kyusan-u_ac_jp/EUaR1t5V3QVJhKqBxTdMVZMB2ZBb4KOwEnWE2UM-VnAJPw?nav=eyJyZWZlcnJhbEluZm8iOnsicmVmZXJyYWxBcHAiOiJPbmVEcml2ZUZvckJ1c2luZXNzIiwicmVmZXJyYWxBcHBQbGF0Zm9ybSI6IldlYiIsInJlZmVycmFsTW9kZSI6InZpZXciLCJyZWZlcnJhbFZpZXciOiJNeUZpbGVzTGlua0NvcHkifX0&e=Knmf01/]] ~ ***先行事例の調査 -横型動画 --[[WEBのリンク>https://youtu.be/b3tiAKBs5YU?si=IMQ3RBmbUdWzJ8cu/]] --[[WEBのリンク>https://youtu.be/Mx-mYJC4jAQ?si=w3ZeS3-IGLi7nyzj/]] -縦型動画 --[[WEBのリンク>https://youtube.com/shorts/niR06fK8kr0?si=5WX_-KVyjdX0kR0I/]] --[[WEBのリンク>https://https://youtube.com/shorts/ylKgxW7Tp2I?si=xvwrlrjkVDYPqdd5I/]] ~ ~ ~ ~ ~ *課題1 VI計画 ~ #image(mainvisual4.jpg) ~ ~ **概要 ***背景 -美術館が目の前にあり、円形ギャラリーも隣にあるため、美術を楽しみながらコーヒーを飲むなどしてまったりできるカフェであるが、その魅力があまり周知されていない ~ ***目的 -ロゴデザインを通し、「カフェ・デ・ボザール」が単なる飲食スペースではなく、美術を楽しみながらリラックスできる場所だということを伝える -芸術との関連性をよりわかりやすくし、訪れる人に特別な体験をしてもらうための認知向上を目指す ~ ***コンセプト -「アートと共に過ごす、リラックスのひととき」 -カフェが提供する落ち着き、親しみやすさ、美術鑑賞の楽しさを表現 ~ ***成果物の仕様 -シンボルマーク / ロゴタイプ #image(image_logo.png) -モーションロゴ #YouTube(y8VxsJR-7lA) -VIマニュアル --[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/k23as020_st_kyusan-u_ac_jp/EcOlVXUolmFFrPJX914XqYYBt-HYd4IPz3om8fApdR9JFQ?nav=eyJyZWZlcnJhbEluZm8iOnsicmVmZXJyYWxBcHAiOiJPbmVEcml2ZUZvckJ1c2luZXNzIiwicmVmZXJyYWxBcHBQbGF0Zm9ybSI6IldlYiIsInJlZmVycmFsTW9kZSI6InZpZXciLCJyZWZlcnJhbFZpZXciOiJNeUZpbGVzTGlua0NvcHkifX0&e=KmzyRA/]] ~ ***制作期間 -2024.09.19 - 2024.11.07 ~ ***まとめ -コンセプトに合ったデザインでも、実際にそのデザインがお店のドアなどに貼られて浮かないかもしっかり確認することが大事だと分かった。 -想いをそのまま形にした、誰にでも分かりやすいデザインであることが大切。 -実際に『機能するか』も大切。 ~ ~ **調査 ***現状調査 -記録写真(外観 / 内観) --[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k23as020_st_kyusan-u_ac_jp/Et2r40UEWfhPskPFE6D3dC4BDsJ1qgkhL7a12o5-Bfhc4g?e=8pylb0/]] -店舗の概要 --15号館と美術館の目の前 --お客さんは芸術学部学生の割合が多い。たまに猫 -良い点 --美術館で鑑賞した後にコーヒーを飲んでまったりできる --駅に近い -改善点 --狭い ~ ***先行事例 -VIに関する基本情報 --[[PR TIMES CI・VI・BIとは?>https://prtimes.jp/magazine/ci-vi-bi/]] --[[PR TIMES CI・VI・BIとは?>https://cbo-media.com/lab/ci-vi-bi/]] -類似する飲食店の事例調査 --[[神奈川大学の横浜キャンパス>https://www.kanagawa-u.ac.jp/campuslife/dininghall/yokohama/chiffon//]] --[[東洋大学の白山キャンパス>https://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/cafeteria.html/]] --[[福岡県筑後市のカフェ・WOODY>http://woody-cafe.com/]] ~ ***技法・技術情報 -モーションロゴの制作方法 #youtube(p378lCfqJC0) --[[ロゴマークのアニメーションを作成する方法>https://creativecloud.adobe.com/ja/learn/after-effects/web/jp-for-designers-4/]] ~ ~ #hr CENTER:''進捗記録'' //&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。}; #hr ~ ~ **#04:2024.10.10 ***字コンテ -起:始まり・状況(桃太郎誕生) 画面中央に手書きで「cafe」 -承:続き(犬猿雉を仲間に) 額縁が出てきて「cafe」を囲う -転:変化・クライマックス(桃太郎が鬼退治) ベレー帽が上から落ちてくる -結:結果・オチ(桃太郎帰還) eの上にコーヒー豆が落ちてきて額縁がかっくんとズレる ~ ***ストーリーボード -[[OneDriveへのリンク>https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/]] ~ ~ **#03:2024.10.03 ***試作(3案) -[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/iwata_mail_kyusan-u_ac_jp/EZota_by_PFEjQhlrQ4QOycBrBQFLQpdFs7HhacA7aLRYw?e=fimN7W/]] ***先行事例の調査:VIマニュアル --[[Pinterestボードへのリンク>https://pin.it/5LOidYfvq/]] --[[参考WEBへのリンク>https://chibico.co.jp/blog/branding-design/vi-visual-identity-017//]] ***概要欄の整理 -背景 --美術館が目の前にあり、円形ギャラリーも隣にあるため、美術を楽しみながらコーヒーを飲むなどしてまったりできるカフェであるが、その魅力があまり周知されていない -目的 --ロゴデザインを通し、「カフェ・デ・ボザール」が単なる飲食スペースではなく、美術を楽しみながらリラックスできる場所だということを伝える --芸術との関連性をよりわかりやすくし、訪れる人に特別な体験をしてもらうための認知向上を目指す -コンセプト --「アートと共に過ごす、リラックスのひととき」 --カフェが提供する落ち着き、親しみやすさ、美術鑑賞の楽しさを表現 -成果物(制作物) --シンボルマーク / ロゴタイプ --モーションロゴ --+α ~ ~ **#02:2024.09.26 ***研究対象 -Café des Beaux Arts ***アイデアスケッチ -[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/iwata_mail_kyusan-u_ac_jp/ElUpWWvGLQtJtZsxDKDxf0gBtzyhIKg9np3VwwolYnLr_A?e=4ilUbM]] ***現状調査:記録写真 -[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k23as020_st_kyusan-u_ac_jp/Et2r40UEWfhPskPFE6D3dC4BDsJ1qgkhL7a12o5-Bfhc4g?e=3ouwqA/]] ~ **#01:2024.09.19 ***VIに関する基本情報 -[[PR TIMES CI・VI・BIとは?>https://prtimes.jp/magazine/ci-vi-bi/]] -[[PR TIMES CI・VI・BIとは?>https://cbo-media.com/lab/ci-vi-bi/]] ~ ***モーションロゴの制作方法 #youtube(p378lCfqJC0) -[[ロゴマークのアニメーションを作成する方法>https://creativecloud.adobe.com/ja/learn/after-effects/web/jp-for-designers-4/]] ~ ***先行事例の調査:WEB・文献調査 -[[神奈川大学の横浜キャンパス>https://www.kanagawa-u.ac.jp/campuslife/dininghall/yokohama/chiffon//]] -[[東洋大学の白山キャンパス>https://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/cafeteria.html/]] -◯◯参考になる一般の飲食店◯◯ -[[福岡県筑後市のカフェ・WOODY>http://woody-cafe.com/]] ~ ***現状調査:学食の現在の様子 -店舗の概要 --15号館と美術館の目の前 --お客さんは芸術学部学生の割合が多い。たまに猫 -良い点 --美術館で鑑賞した後にコーヒーを飲んでまったりできる --駅に近い -改善点 --狭い ~ ***その他:memo -ページ数は左揃えに。 -オブジェクト、パスのオフセット ~ ~