LogoMark.png

平嶋明日花/情報デザイン研究II の変更点


#author("2024-12-16T11:24:10+09:00","default:member","member")
#author("2024-12-16T11:50:15+09:00;2024-12-16T11:24:10+09:00","default:member","member")
*わたしの気持ち、あなたに届け
絵とテキストで人の気持ちを表現する活動

#image(メインビジュアルIII.png)

-''Hirashima Asuka''
-'''Keywords:feeling, condition, text '''
-__[[Webサイト>https://as-o9l7.github.io/support_ii/]]__
-__[[概要集>https://drive.google.com/file/d/1DGmSqpgab5Z35dw6DYoc4sCQaztbZgl2/view?usp=sharing]]__(1.4MB)
~

__'' >>[[情報デザイン研究I>平嶋明日花/情報デザイン研究I]]''__の続きです
~

//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。

~

//***CONTENTS
//#contents2_1
//~


**概要
***これは何?
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
人の気持ちや状態を簡単な絵と言葉で表して、まとめた活動。
小学生の子からお年寄りをターゲットにする。
~

***背景
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
東京都福祉局より作成された、周りの人に配慮を求めるヘルプマークがある。義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるようにするためである。しかし、ヘルプマークの裏面を見なければどんな配慮をして良いか分からない。
→(背景の後に、先行事例を紹介する)
~
***目的
自分の気持ちや状態を知らせる具体的な方法があれば便利であると考えた。
~
***コンセプト
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
-アイコン
自分の気持ちや状態を周りの人に伝える方法として、アイコンを見るだけで話さなくても理解してもらえる。わかりやすい絵と文にする。
-Webサイト
どんな情報がまとめられているか、見た人がすぐに理解できるようにする。
そのためには色をまとめること、文章は短くする。
~

***成果物の仕様
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
3年前期 : アイコン作成→キーホルダーにする→Google Siteにする
-アイコン
__[[長方形のアイコン>https://drive.google.com/drive/folders/10rvGKt5cLwksyUs0Lr3X5NmA2tPXoO0y?usp=sharing]]__
__[[楕円形のアイコン>https://drive.google.com/drive/folders/1f0tJqk2AgyIW-cu7BG4vyrpKIktyXkoR?usp=sharing]]__
-__[[キーホルダー>https://drive.google.com/drive/folders/1L_mOPP55ytaMgkdKtnp_8qZapkrW3Z9D?usp=sharing]]__
-__[[Googleサイト>https://sites.google.com/view/empathize1yourfeelings]]__
***3年後期 : htmlとcssでWebサイトにする
-__[[Webサイト>https://as-o9l7.github.io/support_ii/]]__
-__[[概要集>https://drive.google.com/file/d/1DGmSqpgab5Z35dw6DYoc4sCQaztbZgl2/view?usp=sharing]]__(1.4MB)
~
4年 : 制作したアイコンとキーホルダーについて映像制作をする
~

//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
~

***制作ツール
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
Adobe Illustrator
~

***プロジェクトの期間
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
前期:2024.04.09 - 2024.07.09
後期:2024.09.17 - 2024.12.23
~

***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
-制作していく中で、他の先行事例を見つけ差別化が必要だと考えた。
-安心や平和を象徴する緑を基調としてブラッシュアップしていこうと考えた。
-今後は、女の子だけではなく男の子ver.もできたらと思う。
-HTMLとCSSをもっと活用したいと考えた。
~
~


**調査

***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
気づいた人がわかりやすく手を差し伸べることができる目印があればいいなという考えがある。しかし、具体的な気持ちや状態を伝えることによって嫌がらせを受けてしまう可能性がある。__[[Tik Tok>https://lite.tiktok.com/t/ZSYjYGpnM/]]__
~
***先行事例
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
-[[体調を表すLINEスタンプ1>https://store.line.me/stickershop/product/23069538/ja]]
-[[体調を表すLINEスタンプ2>https://store.line.me/stickershop/product/1404350/ja]]
//-ヘルプマークをわかりやすく__[[(TikTok)>https://www.tiktok.com/@calm_day/video/6941619493143694593?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7355744156122383889]]__
//何かあったときの対処法やその人がどんな状態かわかりやすくなる
-[[困りごとに寄り添うメッセージロゼット>https://item.rakuten.co.jp/achatte/bdmr0003/?ultra_crid=bdmr0003&variantId=4682&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&ifd=57&icm_agid=&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501&gclid=Cj0KCQjwlZixBhCoARIsAIC745CF2j3adEDjkotdu2lXJJsKfFfdjMuB1bQKpEYo3yNmscnLNmX2tHkaAojQEALw_wcB&icm_cid=18637836868~]]
//-[[私のイメージに近いキーホルダー>https://www.monoproland.com/product.php?id=137]]
-似た研究をされている先輩のサイト→[[児玉七菜美/情報デザイン研究II]]
-[[イラスト缶バッジ>https://oshiruko.booth.pm/items?page=3]]
-[[公共交通機関等における「子供用車椅子」の扱いについて【国土交通省】>https://www.jcsc.or.jp/cat_notice/p_20180420_11524]]
-[[ラバー素材のキーホルダー>https://nico-smile-smilekobo.storeinfo.jp/shopItems/32434919]]
-[[ヘルプマーク 東京都福祉局>https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai//shougai_shisaku/helpmark.html]]
~

***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
-[[手描きのイラストをIllustratorで簡単にパス変換する方法>https://www.webfield.biz/2021/11/1310/]]
-[[Illustratorで手描きイラストを簡単にデジタル化する方法>https://wb-hp.com/blog/2019/06/19/livepaint.html]]
~
~

**プロジェクト管理

***__[[スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1KChknV7iACBtjhs2CbDwzhr1tRNgjIP2VxRtrXrMtgU/edit?gid=0#gid=0]]__
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};


//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2024.12.16
~
**2024.12.09
QRコードをつけたものを制作
Webサイトを制作し、Githubにアップロード
~
**2024.12.02
概要集の制作
~
**2024.11.25
-キャラクターのブラッシュアップ
-サイトのタイトル変更
~
**2024.11.18
-概要集の制作
~
**2024.11.11
-Web制作

先行事例
__[[公共交通機関等における「子供用車椅子」の扱いについて【国土交通省】>https://www.jcsc.or.jp/cat_notice/p_20180420_11524]]__
__[[ラバー素材のキーホルダー>https://nico-smile-smilekobo.storeinfo.jp/shopItems/32434919]]__
__[[ヘルプマーク 東京都福祉局>https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai//shougai_shisaku/helpmark.html]]__
~

**2024.10.28
-Web制作
-スケジュール管理の更新
-メインビジュアルの変更
#image(メインビジュアルIII.png)

~

**2024.10.21
中間報告
~

**2024.10.14
-ファジコンの作成
-Web制作
~
**2024.10.07
-ワイヤーフレームの作成
-Web制作
~

**2024.09.30
-電車でキーホルダーをつけて写真を撮ってみたところ、黄緑の背景に白文字が見にくかった。→色の変更を検討する。
-タイトルを何にするか
--心のそばに
--心の支え
--ハートサポート
--寄り添う心持ち
~

**2024.09.23
-Web制作
-スケジュール管理の表作り
~

-「英語話せます」のビジュアルを変更
古→新
|#image(old_English.png)|#image(new_English.png)|
-メインビジュアルの変更
#image(メインビジュアルII.png)
~
~

**2024.09.16
-情報デザイン研究Iと共通の情報を書いた
-Webデザイン演習のおさらい
-htmlコードを書く
~
~

~