中西華子/情報デザイン演習IIIB
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2022
MEMBER 2022
棈松智也
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
鎌田真幸
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
松田葉奈
松本龍太郎
熊谷涼花
近藤ひかる
善結穂
待永萌衣
三浦遥
木村円香
鴻上早紀
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
重松優花
甲斐陸斗
2023
MEMBER 2023
秋月靖雅
浅田真優花
阿南慶子
荒谷唯斗
安藤貴仁
池邉成
井上大河
岩本愛結
梅﨑美和
浦朱里
江村梨里香
大場こころ
勝田喜一
亀崎瑞穂
神田舞
白井くるみ
髙市遥
竹松莉羽
寺田圭志
中村心香
原晴紀
菱谷実来
日山晃良
平崎千夏
福井涼
堀玲二
早稲田加奈恵
渡邊優希
十時明日香
江口依舞
久木田直央
本田麻緒
山田真央
石井彩晶
大神槙之介
大熊玄樹
大山花音
岡萌絵子
荻野美咲
鐘ヶ江雅
金田桜子
北村美優香
清野梨果
高庄玲衣
津覇稜也
福屋早希乃
脇山千寛
2024
MEMBER 2024
芦谷心渚
安部詩織
池田隆之介
伊藤早紀
越智花凛
金ヶ江光千瑠
佐藤澪
川村玲太
菊池真桜
後藤未羽
齊場由布
佐々木陽菜
猿本大翔
竹之内優希
田尻有沙
谷口和歌子
千々岩聡真
手島凜
鳥越友菜
中尾桃瀬
庭瀬美来
野口朗央
福岡比菜
松崎菜々実
松永紗和
真子大輝
南妃香莉
宮園晴日
森山海莉
劉沢寧
渡辺颯香
足立実優
池田阜弥
井上朋美
宇野日菜
上瀧桃子
佐藤美月
茂山和寛
髙嶋莉彩
橘彩以
田中さゆり
田村宥奈
徳永歩乃佳
轟はなの
橋本音花
若狭映那
古賀莉梨香
2025
MEMBER 2025
赤星花
有薗晴己
泉百々
稲吉うた
宇都宮楓
大島詩絵里
小川眞由
源島咲太郎
櫻井風希
佐藤禾生子
友田葵
中西恋果
中山颯太
新甫楓佳
納富早希
野口瑞季
橋本京佳
東島百合子
平野雅華
深井梨々子
松本美時
丸石樹
椋本凌
村山小桜
村山優
持田真翔
吉松まなみ
浅川ひより
池光希
大崎優衣
大瀬梨乃亜
加藤虎太郎
金丸菜美
北本杏
坂本隆太朗
杉野亜子
田代夕加里
永野陽香
濱村悠伸
原凛々子
一松彩心
八木玲蓮
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
桜井祐
永嶋さゆり
北島己佐吉
OBOG
2024年度卒業生
2023年度卒業生
2022年度卒業生
2021年度卒業生
2020年度卒業生
2019年度卒業生
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
3DCG演習
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
[[情報デザイン演習IIIB]]
*課題2 経路案内
#image(サムネイル.jpeg)
-''Hanako Nakanishi''
-'''Keywords:simple, short time'''
~
**Overview
***Background
//&color(red){背景};
~九州産業大学は敷地がとても広く同じような建物が多くわかり...
***Purpose
//&color(red){目的};
~迷わずにたどり着いてもらうために動画で案内する
***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~シンプルに短時間で見れる経路案内
//[[シンプルを具体的?にシンプルだけじゃ伝わらない]]//
***Outputs
-YouTube
--1920*1080px
--30秒
#youtube(ECz8sz2mBfc)
//&color(red){↑ 完成作品埋め込み};
-Instagram
--[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel...
--1080*1920px
--30秒
~
***Term
//&color(red){制作期間};
-2022.11.10 - 2022.12.01
~
***Conclusion
//&color(red){制作が完結したら「まとめ」を記載して下さい...
~コンセプト通りシンプルかつ短時間で見れるものにはなったが...
**Research
***Current Situation
//&color(red){現状調査:駅から教室までの経路の状況};
~
-いい点
---駅から近く大学までの道はわかりやすい
-悪い点
---敷地内には案内板などが少ないから迷いやすい
---同じような建物ばかりで初見だとわからない
***Precedent
//&color(red){先行事例:参考動画の調査};
~
~
~
#hr
CENTER:''WORK LOG''
//&color(red){List the most recent information at the top...
#hr
~
~
**2022.12.01
***編集
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
---[[youtube>https://youtu.be/5aTt6xFTUjU]]
---[[instagram>https://www.instagram.com/reel/Cl4VmBggGDo...
~
***撮影
//&color(red){撮影素材(一部)のクラウドストレージへのリ...
---[[youtube>https://drive.google.com/file/d/11hABa2e-Wyz...
~
---[[Instagram>https://drive.google.com/file/d/1dEJ1rzUut...
~
~
**2022.11.17
***試作
-YouTube1
#youtube(dgqHvr5Ftvo)
-YouTube2
#youtube(5aTt6xFTUjU)
-Instagram1
--[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel...
-Instagram2
--[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel...
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
~
***現状調査
//&color(red){記録写真などのクラウドストレージへのリンク};
---駅が近い
---目印になるものが少ない
~
~
**2022.11.10
***絵コンテ・字コンテ
//&color(red){クラウドストレージへのリンク};
---字コンテ
1,改札を出たところからスタート
2,階段を下りて左
3,踏切を渡り右を向くと学校
4,カラフルな棒が目印
5,エレベーターで5階に行って502教室到着
~
---[[絵コンテ>https://drive.google.com/file/d/1w_7XOE14Xp...
~
//***先行事例
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
~
~
~
~
*課題1 アルテリア VI計画
#image(サムネ.jpeg)
-''Hanako Nakanishi''
-'''Keywords:気軽さ'''
~
**Overview
***Background
//&color(red){背景};
~外観と内装の雰囲気の不一致
***Purpose
//&color(red){目的};
~食事だけでなく気軽に利用できる場
***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
食堂でありながらカフェのような気軽さ
~
***Outputs
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-[[シンボルマーク>https://drive.google.com/file/d/1B0eUu9...
#image(ロゴ.jpg)
~
[[ロゴタイプ>https://drive.google.com/file/d/1xJOiOzXub0C...
#image(使用フォント.jpg)
~
-[[展開イメージ>https://drive.google.com/file/d/16Swtn_tu...
#image(展開イメージ.jpg)
~
-[[モーションロゴ>https://youtu.be/wELy3K5vVfg]]
#YouTube(wELy3K5vVfg)
~
//-その他
~
***Term
//&color(red){制作期間};
-2022.09.22 - 2022.10.27
~
***Conclusion
//&color(red){制作が完結したら「まとめ」を記載して下さい...
~今回のVIの制作は気軽さをテーマに作成しナチュラルウッドな...
~
**Research
***Current Situation
現状:学食の現在の様子について(良い点・改善点の洗い出し
-良い点
---全体的に白が多く清潔感を感じられ更に雰囲気が明るく感じ...
---「NOODLE」など大きく英語で書いてあり様々な人に配慮され...
---広いため席数が多くきちんと距離が取れる
-悪い点
---統一感がない
---メニューが見づらく食券の台数が少ない
-改善点
---雰囲気の統一
---メニュー表の作成
-ロゴモーションについての調査
---[[【サンプル有り】注目の「 モーションロゴ 」を知ってい...
#youtube(iLeaKOU1iJQ)
#youtube(7_SXlTz_Uz8)
***Precedent
先行事例:VI計画に関する先行事例の紹介、傾向分析など
~
~
~
#hr
CENTER:''WORK LOG''
//&color(red){List the most recent information at the top...
#hr
~
~
**2022.10.07
---[[試作5案>https://drive.google.com/file/d/1NcCfFdcSo8t...
**2022.09.22
***VI計画に関する調査
-
-
~
***現状調査
-
-
~
~
~
終了行:
[[情報デザイン演習IIIB]]
*課題2 経路案内
#image(サムネイル.jpeg)
-''Hanako Nakanishi''
-'''Keywords:simple, short time'''
~
**Overview
***Background
//&color(red){背景};
~九州産業大学は敷地がとても広く同じような建物が多くわかり...
***Purpose
//&color(red){目的};
~迷わずにたどり着いてもらうために動画で案内する
***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~シンプルに短時間で見れる経路案内
//[[シンプルを具体的?にシンプルだけじゃ伝わらない]]//
***Outputs
-YouTube
--1920*1080px
--30秒
#youtube(ECz8sz2mBfc)
//&color(red){↑ 完成作品埋め込み};
-Instagram
--[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel...
--1080*1920px
--30秒
~
***Term
//&color(red){制作期間};
-2022.11.10 - 2022.12.01
~
***Conclusion
//&color(red){制作が完結したら「まとめ」を記載して下さい...
~コンセプト通りシンプルかつ短時間で見れるものにはなったが...
**Research
***Current Situation
//&color(red){現状調査:駅から教室までの経路の状況};
~
-いい点
---駅から近く大学までの道はわかりやすい
-悪い点
---敷地内には案内板などが少ないから迷いやすい
---同じような建物ばかりで初見だとわからない
***Precedent
//&color(red){先行事例:参考動画の調査};
~
~
~
#hr
CENTER:''WORK LOG''
//&color(red){List the most recent information at the top...
#hr
~
~
**2022.12.01
***編集
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
---[[youtube>https://youtu.be/5aTt6xFTUjU]]
---[[instagram>https://www.instagram.com/reel/Cl4VmBggGDo...
~
***撮影
//&color(red){撮影素材(一部)のクラウドストレージへのリ...
---[[youtube>https://drive.google.com/file/d/11hABa2e-Wyz...
~
---[[Instagram>https://drive.google.com/file/d/1dEJ1rzUut...
~
~
**2022.11.17
***試作
-YouTube1
#youtube(dgqHvr5Ftvo)
-YouTube2
#youtube(5aTt6xFTUjU)
-Instagram1
--[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel...
-Instagram2
--[[投稿・リールへのリンク>https://www.instagram.com/reel...
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
~
***現状調査
//&color(red){記録写真などのクラウドストレージへのリンク};
---駅が近い
---目印になるものが少ない
~
~
**2022.11.10
***絵コンテ・字コンテ
//&color(red){クラウドストレージへのリンク};
---字コンテ
1,改札を出たところからスタート
2,階段を下りて左
3,踏切を渡り右を向くと学校
4,カラフルな棒が目印
5,エレベーターで5階に行って502教室到着
~
---[[絵コンテ>https://drive.google.com/file/d/1w_7XOE14Xp...
~
//***先行事例
//&color(red){YouTubeなど動画のリンク};
~
~
~
~
*課題1 アルテリア VI計画
#image(サムネ.jpeg)
-''Hanako Nakanishi''
-'''Keywords:気軽さ'''
~
**Overview
***Background
//&color(red){背景};
~外観と内装の雰囲気の不一致
***Purpose
//&color(red){目的};
~食事だけでなく気軽に利用できる場
***Concept
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
食堂でありながらカフェのような気軽さ
~
***Outputs
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-[[シンボルマーク>https://drive.google.com/file/d/1B0eUu9...
#image(ロゴ.jpg)
~
[[ロゴタイプ>https://drive.google.com/file/d/1xJOiOzXub0C...
#image(使用フォント.jpg)
~
-[[展開イメージ>https://drive.google.com/file/d/16Swtn_tu...
#image(展開イメージ.jpg)
~
-[[モーションロゴ>https://youtu.be/wELy3K5vVfg]]
#YouTube(wELy3K5vVfg)
~
//-その他
~
***Term
//&color(red){制作期間};
-2022.09.22 - 2022.10.27
~
***Conclusion
//&color(red){制作が完結したら「まとめ」を記載して下さい...
~今回のVIの制作は気軽さをテーマに作成しナチュラルウッドな...
~
**Research
***Current Situation
現状:学食の現在の様子について(良い点・改善点の洗い出し
-良い点
---全体的に白が多く清潔感を感じられ更に雰囲気が明るく感じ...
---「NOODLE」など大きく英語で書いてあり様々な人に配慮され...
---広いため席数が多くきちんと距離が取れる
-悪い点
---統一感がない
---メニューが見づらく食券の台数が少ない
-改善点
---雰囲気の統一
---メニュー表の作成
-ロゴモーションについての調査
---[[【サンプル有り】注目の「 モーションロゴ 」を知ってい...
#youtube(iLeaKOU1iJQ)
#youtube(7_SXlTz_Uz8)
***Precedent
先行事例:VI計画に関する先行事例の紹介、傾向分析など
~
~
~
#hr
CENTER:''WORK LOG''
//&color(red){List the most recent information at the top...
#hr
~
~
**2022.10.07
---[[試作5案>https://drive.google.com/file/d/1NcCfFdcSo8t...
**2022.09.22
***VI計画に関する調査
-
-
~
***現状調査
-
-
~
~
~
ページ名: