堤晴司/情報デザイン演習ⅢB
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2022
MEMBER 2022
棈松智也
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
鎌田真幸
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
松田葉奈
松本龍太郎
熊谷涼花
近藤ひかる
善結穂
待永萌衣
三浦遥
木村円香
鴻上早紀
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
重松優花
甲斐陸斗
2023
MEMBER 2023
秋月靖雅
浅田真優花
阿南慶子
荒谷唯斗
安藤貴仁
池邉成
井上大河
岩本愛結
梅﨑美和
浦朱里
江村梨里香
大場こころ
勝田喜一
亀崎瑞穂
神田舞
白井くるみ
髙市遥
竹松莉羽
寺田圭志
中村心香
原晴紀
菱谷実来
日山晃良
平崎千夏
福井涼
堀玲二
早稲田加奈恵
渡邊優希
十時明日香
江口依舞
久木田直央
本田麻緒
山田真央
石井彩晶
大神槙之介
大熊玄樹
大山花音
岡萌絵子
荻野美咲
鐘ヶ江雅
金田桜子
北村美優香
清野梨果
高庄玲衣
津覇稜也
福屋早希乃
脇山千寛
2024
MEMBER 2024
芦谷心渚
安部詩織
池田隆之介
伊藤早紀
越智花凛
金ヶ江光千瑠
佐藤澪
川村玲太
菊池真桜
後藤未羽
齊場由布
佐々木陽菜
猿本大翔
竹之内優希
田尻有沙
谷口和歌子
千々岩聡真
手島凜
鳥越友菜
中尾桃瀬
庭瀬美来
野口朗央
福岡比菜
松崎菜々実
松永紗和
真子大輝
南妃香莉
宮園晴日
森山海莉
劉沢寧
渡辺颯香
足立実優
池田阜弥
井上朋美
宇野日菜
上瀧桃子
佐藤美月
茂山和寛
髙嶋莉彩
橘彩以
田中さゆり
田村宥奈
徳永歩乃佳
轟はなの
橋本音花
若狭映那
古賀莉梨香
2025
MEMBER 2025
赤星花
有薗晴己
泉百々
稲吉うた
宇都宮楓
大島詩絵里
小川眞由
源島咲太郎
櫻井風希
佐藤禾生子
友田葵
中西恋果
中山颯太
新甫楓佳
納富早希
野口瑞季
橋本京佳
東島百合子
平野雅華
深井梨々子
松本美時
丸石樹
椋本凌
村山小桜
村山優
持田真翔
吉松まなみ
浅川ひより
池光希
大崎優衣
大瀬梨乃亜
加藤虎太郎
金丸菜美
北本杏
坂本隆太朗
杉野亜子
田代夕加里
永野陽香
濱村悠伸
原凛々子
一松彩心
八木玲蓮
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
桜井祐
永嶋さゆり
北島己佐吉
OBOG
2024年度卒業生
2023年度卒業生
2022年度卒業生
2021年度卒業生
2020年度卒業生
2019年度卒業生
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
3DCG演習
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
[[情報デザイン演習IIIB]]
*課題2 経路案内
#image(mainb.jpg)
-''堤 晴司''
~
**概要
***背景
-入り口は分かりやすいが建物が多いため、どの建物なのか迷い...
-- 現時点の課題、どういう状況なのか
~
***目的
- 一度見れば迷うことのない道案内
- どんな展示があるのか期待させる
~
***コンセプト
- モーション的矢印マッチムーブ
-- 作戦
~
***成果物の仕様
-YouTube
#youtube(sAcyz5Rd1IA)
--1920*1080px
--30秒
-[[Instagram>https://www.instagram.com/reel/C11tD8AJeg2/?...
--1080*1920px
--30秒
~
***制作期間
-2023.11.16 -
~
***メンバー
-チーム名:ともやそうせーじ
-[[棈松 智也>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?...
-堤 晴司
-[[大石 颯>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E...
~
***まとめ
-全体的にもう少し滑らかにできたほうが良いと思った
-統一感を出せたのは良かったが、オブジェクトの動きを入れる...
~
~
**調査
***現状調査
-[[GoogleDrive>https://drive.google.com/drive/folders/1tK...
~
***先行事例
-[[道案内動画walkstory>https://youtu.be/LE2l2iSUSgA?si=8Q...
-[[道案内動画 改札から会社まで>https://youtu.be/Aznm_LBGU...
~
***技法・技術情報
-[[タイムリマップ速度調整>https://youtu.be/lM818xcWNQA?si...
~
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2023.12.14
***撮影
- __[[]]__
***動画の構成
-オープニング(タイトル)
--九芸卒展2024概要テロップ表示
-スタート
--
-移動時
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-分岐
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-エレベーター
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-ゴール
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-その他
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
~
~
**2023.11.30
***プロトタイプ制作
-タイムリマップを使用
-歩いている部分は速くする
~
**2023.11.16
***試作:撮影テスト
-[[GoogleDrive>https://drive.google.com/drive/folders/1tK...
***先行事例
- __[[【経路案内】大崎駅〜freee本社が入っているビルまでの...
~
~
~
~
*課題1 クラブハウス VI計画
#image(mainvisual.jpg)
-堤晴司
~
**概要
***背景
//&color(red){計画の背景};
クラブハウスにはロゴが設定されているが、かなりシンプルな...
また、メニューの頼み方が初めて来た人にはわかりにくいとい...
~
***目的
//&color(red){計画の目的};
問題を解決するために内装のより良いデザインを考案する。
そしてお店の雰囲気と一致したロゴを作成し、統一化を図って...
~
***コンセプト
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
現在あるカフェのような開放感を維持しつつ、シンプルで食事...
~
***成果物の仕様
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-モーションロゴ
#youtube(jFs0lDgB5oc)
-シンボルマーク・ロゴタイプ
#image(symbol.jpg)
-[[VIマニュアル>https://drive.google.com/file/d/1XhuG4ZeR...
~
***制作期間
//&color(red){制作期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
-2023.09.21-2023.11.16
~
***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
-目的にもある通りお店の雰囲気と一致したロゴ等を作成するこ...
~
~
**調査
***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問...
-現代におけるVI計画の活用事例
--[[スターバックス>https://stories.starbucks.co.jp/ja/sto...
---このロゴを見ればそこにスターバックスがあるとわかるデザ...
-学食の現在の様子について
--クラブハウス
---カフェの様な開放感がある
---メニューはボードに貼り付けた様なもの
---シンボルマークはシンプル
---メニューの頼み方がわかりにくい
~
***先行事例
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹...
--[[81cafe>https://81cafe-takayama.com]]
---シンプルではあるが開放感が伝わりやすいロゴデザイン
--[[みのりカフェ>https://www.minoriminoru.jp/fukuoka/]]
---ご飯だけでなくデザートなどのメニューも豊富
---明かりが暖色系でご飯のおいしさが伝わりやすい
---メニューのわかる物もお店の雰囲気に馴染んでいる
~
***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
-[[モーションロゴ風のキャラクターアニメーション【After Ef...
-[[100 Best Logo Animation l 100 Best Motion logos l 100 ...
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2023.10.26
***モーションロゴ
- __[[YouTube>https://youtu.be/jFs0lDgB5oc]]__
~
**2023.10.19
***VIマニュアル作成
- __[[リンク>https://drive.google.com/file/d/1XhuG4ZeRHK_...
***写真との合成
-__[[リンク>https://drive.google.com/file/d/1Xdr-J0beEbwG...
~
**2023.10.12
***モーションロゴのアイデア
-絵コンテ(ストーリーボード)
-[[リンクはこちら>https://drive.google.com/file/d/10og40F...
-字コンテ
--起:始まり・状況(コップを表示)
--承:続き(中心の点と屋根が上から落ちてくる)
--転:変化・クライマックス(家になって左側に移動)
--結:結果・オチ(煙と文字を同時に表示)
~
***Illustratorを用いた作図(試作)
- [[GoogleDrive>https://drive.google.com/drive/folders/1f...
~
**2023.10.05
***背景・目的・コンセプトの設定
-背景
--他のお店と違いカフェのような落ち着きもある
--値段も抑えめで美味しい
--ロゴの印象はあまり定着していないような気がする
--注文の流れがわかりにくい
--一人席が少ない
--作業場の上のところが空いていて悲しい
-目的
--今の内観を維持しながらプラスでいいものにする
--ロゴをお店全体の印象として定着させる
-コンセプト
--内観をプラスできる案を提示
--ロゴを作成する
~
-[[アイデアスケッチ>https://drive.google.com/file/d/1vWF6...
~
**2023.09.28
***文献・WEBでの調査
-[[みのりカフェ>https://www.minoriminoru.jp/fukuoka/]]
--クラブハウスは作業場の上のところは空いているので基本的...
--照明をもっとオレンジ寄りに
~
**2023.09.21
***文献・WEBでの調査
-現代におけるVI計画の活用事例
--マツダ→ブランドシンボルやメッセージは変更することなく、...
--Facebook→断片化されたビジュアルイメージの統一化を図るた...
--スターバックス→ギリシャ神話に登場する二つの尾を持った人...
[[引用サイト>https://www.missiondrivenbrand.jp/entry/kait...
~
-モーションロゴの制作方法
#youtube(iLeaKOU1iJQ?si=vpYQeI9zD4dy_Pjp)
#youtube(m-osco-Xuqs?si=OEBuJHBAPAz-m1si)
~
-類似する飲食店の調査
[[深谷市の「道の駅おかべ」にある「NOLA(ノーラ)深谷のめ...
~
***現地での調査
-学食の現在の様子
[[各学食での写真>https://drive.google.com/drive/folders/1...
-アルテリア
--駅から大学に来る生徒が行きやすい
--店内は広く席数も多い
--トレーをコンベアーに置くだけで食器を洗ってくれる
-クオーレ
--イタリアンレストランのような雰囲気
--メニューの数も多く味も美味しい
--席数は多め
-オアシス
--メニューが多い
--一号館で授業を受けた生徒は行きやすい
--タッチパネル式でメニューの写真もあるので想像がしやすい
-クラブハウス
--カフェのような開放感がある
--1人用の席もある
--メニューの数も多くテイクアウトもある
~
~
~
終了行:
[[情報デザイン演習IIIB]]
*課題2 経路案内
#image(mainb.jpg)
-''堤 晴司''
~
**概要
***背景
-入り口は分かりやすいが建物が多いため、どの建物なのか迷い...
-- 現時点の課題、どういう状況なのか
~
***目的
- 一度見れば迷うことのない道案内
- どんな展示があるのか期待させる
~
***コンセプト
- モーション的矢印マッチムーブ
-- 作戦
~
***成果物の仕様
-YouTube
#youtube(sAcyz5Rd1IA)
--1920*1080px
--30秒
-[[Instagram>https://www.instagram.com/reel/C11tD8AJeg2/?...
--1080*1920px
--30秒
~
***制作期間
-2023.11.16 -
~
***メンバー
-チーム名:ともやそうせーじ
-[[棈松 智也>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?...
-堤 晴司
-[[大石 颯>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E...
~
***まとめ
-全体的にもう少し滑らかにできたほうが良いと思った
-統一感を出せたのは良かったが、オブジェクトの動きを入れる...
~
~
**調査
***現状調査
-[[GoogleDrive>https://drive.google.com/drive/folders/1tK...
~
***先行事例
-[[道案内動画walkstory>https://youtu.be/LE2l2iSUSgA?si=8Q...
-[[道案内動画 改札から会社まで>https://youtu.be/Aznm_LBGU...
~
***技法・技術情報
-[[タイムリマップ速度調整>https://youtu.be/lM818xcWNQA?si...
~
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2023.12.14
***撮影
- __[[]]__
***動画の構成
-オープニング(タイトル)
--九芸卒展2024概要テロップ表示
-スタート
--
-移動時
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-分岐
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-エレベーター
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-ゴール
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
-その他
--◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
~
~
**2023.11.30
***プロトタイプ制作
-タイムリマップを使用
-歩いている部分は速くする
~
**2023.11.16
***試作:撮影テスト
-[[GoogleDrive>https://drive.google.com/drive/folders/1tK...
***先行事例
- __[[【経路案内】大崎駅〜freee本社が入っているビルまでの...
~
~
~
~
*課題1 クラブハウス VI計画
#image(mainvisual.jpg)
-堤晴司
~
**概要
***背景
//&color(red){計画の背景};
クラブハウスにはロゴが設定されているが、かなりシンプルな...
また、メニューの頼み方が初めて来た人にはわかりにくいとい...
~
***目的
//&color(red){計画の目的};
問題を解決するために内装のより良いデザインを考案する。
そしてお店の雰囲気と一致したロゴを作成し、統一化を図って...
~
***コンセプト
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
現在あるカフェのような開放感を維持しつつ、シンプルで食事...
~
***成果物の仕様
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-モーションロゴ
#youtube(jFs0lDgB5oc)
-シンボルマーク・ロゴタイプ
#image(symbol.jpg)
-[[VIマニュアル>https://drive.google.com/file/d/1XhuG4ZeR...
~
***制作期間
//&color(red){制作期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
-2023.09.21-2023.11.16
~
***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
-目的にもある通りお店の雰囲気と一致したロゴ等を作成するこ...
~
~
**調査
***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問...
-現代におけるVI計画の活用事例
--[[スターバックス>https://stories.starbucks.co.jp/ja/sto...
---このロゴを見ればそこにスターバックスがあるとわかるデザ...
-学食の現在の様子について
--クラブハウス
---カフェの様な開放感がある
---メニューはボードに貼り付けた様なもの
---シンボルマークはシンプル
---メニューの頼み方がわかりにくい
~
***先行事例
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹...
--[[81cafe>https://81cafe-takayama.com]]
---シンプルではあるが開放感が伝わりやすいロゴデザイン
--[[みのりカフェ>https://www.minoriminoru.jp/fukuoka/]]
---ご飯だけでなくデザートなどのメニューも豊富
---明かりが暖色系でご飯のおいしさが伝わりやすい
---メニューのわかる物もお店の雰囲気に馴染んでいる
~
***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
-[[モーションロゴ風のキャラクターアニメーション【After Ef...
-[[100 Best Logo Animation l 100 Best Motion logos l 100 ...
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2023.10.26
***モーションロゴ
- __[[YouTube>https://youtu.be/jFs0lDgB5oc]]__
~
**2023.10.19
***VIマニュアル作成
- __[[リンク>https://drive.google.com/file/d/1XhuG4ZeRHK_...
***写真との合成
-__[[リンク>https://drive.google.com/file/d/1Xdr-J0beEbwG...
~
**2023.10.12
***モーションロゴのアイデア
-絵コンテ(ストーリーボード)
-[[リンクはこちら>https://drive.google.com/file/d/10og40F...
-字コンテ
--起:始まり・状況(コップを表示)
--承:続き(中心の点と屋根が上から落ちてくる)
--転:変化・クライマックス(家になって左側に移動)
--結:結果・オチ(煙と文字を同時に表示)
~
***Illustratorを用いた作図(試作)
- [[GoogleDrive>https://drive.google.com/drive/folders/1f...
~
**2023.10.05
***背景・目的・コンセプトの設定
-背景
--他のお店と違いカフェのような落ち着きもある
--値段も抑えめで美味しい
--ロゴの印象はあまり定着していないような気がする
--注文の流れがわかりにくい
--一人席が少ない
--作業場の上のところが空いていて悲しい
-目的
--今の内観を維持しながらプラスでいいものにする
--ロゴをお店全体の印象として定着させる
-コンセプト
--内観をプラスできる案を提示
--ロゴを作成する
~
-[[アイデアスケッチ>https://drive.google.com/file/d/1vWF6...
~
**2023.09.28
***文献・WEBでの調査
-[[みのりカフェ>https://www.minoriminoru.jp/fukuoka/]]
--クラブハウスは作業場の上のところは空いているので基本的...
--照明をもっとオレンジ寄りに
~
**2023.09.21
***文献・WEBでの調査
-現代におけるVI計画の活用事例
--マツダ→ブランドシンボルやメッセージは変更することなく、...
--Facebook→断片化されたビジュアルイメージの統一化を図るた...
--スターバックス→ギリシャ神話に登場する二つの尾を持った人...
[[引用サイト>https://www.missiondrivenbrand.jp/entry/kait...
~
-モーションロゴの制作方法
#youtube(iLeaKOU1iJQ?si=vpYQeI9zD4dy_Pjp)
#youtube(m-osco-Xuqs?si=OEBuJHBAPAz-m1si)
~
-類似する飲食店の調査
[[深谷市の「道の駅おかべ」にある「NOLA(ノーラ)深谷のめ...
~
***現地での調査
-学食の現在の様子
[[各学食での写真>https://drive.google.com/drive/folders/1...
-アルテリア
--駅から大学に来る生徒が行きやすい
--店内は広く席数も多い
--トレーをコンベアーに置くだけで食器を洗ってくれる
-クオーレ
--イタリアンレストランのような雰囲気
--メニューの数も多く味も美味しい
--席数は多め
-オアシス
--メニューが多い
--一号館で授業を受けた生徒は行きやすい
--タッチパネル式でメニューの写真もあるので想像がしやすい
-クラブハウス
--カフェのような開放感がある
--1人用の席もある
--メニューの数も多くテイクアウトもある
~
~
~
ページ名: