梅木悠民/情報デザイン演習ⅢB
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2022
MEMBER 2022
棈松智也
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
鎌田真幸
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
松田葉奈
松本龍太郎
熊谷涼花
近藤ひかる
善結穂
待永萌衣
三浦遥
木村円香
鴻上早紀
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
重松優花
甲斐陸斗
2023
MEMBER 2023
秋月靖雅
浅田真優花
阿南慶子
荒谷唯斗
安藤貴仁
池邉成
井上大河
岩本愛結
梅﨑美和
浦朱里
江村梨里香
大場こころ
勝田喜一
亀崎瑞穂
神田舞
白井くるみ
髙市遥
竹松莉羽
寺田圭志
中村心香
原晴紀
菱谷実来
日山晃良
平崎千夏
福井涼
堀玲二
早稲田加奈恵
渡邊優希
十時明日香
江口依舞
久木田直央
本田麻緒
山田真央
石井彩晶
大神槙之介
大熊玄樹
大山花音
岡萌絵子
荻野美咲
鐘ヶ江雅
金田桜子
北村美優香
清野梨果
高庄玲衣
津覇稜也
福屋早希乃
脇山千寛
2024
MEMBER 2024
芦谷心渚
安部詩織
池田隆之介
伊藤早紀
越智花凛
金ヶ江光千瑠
佐藤澪
川村玲太
菊池真桜
後藤未羽
齊場由布
佐々木陽菜
猿本大翔
竹之内優希
田尻有沙
谷口和歌子
千々岩聡真
手島凜
鳥越友菜
中尾桃瀬
庭瀬美来
野口朗央
福岡比菜
松崎菜々実
松永紗和
真子大輝
南妃香莉
宮園晴日
森山海莉
劉沢寧
渡辺颯香
足立実優
池田阜弥
井上朋美
宇野日菜
上瀧桃子
佐藤美月
茂山和寛
髙嶋莉彩
橘彩以
田中さゆり
田村宥奈
徳永歩乃佳
轟はなの
橋本音花
若狭映那
古賀莉梨香
2025
MEMBER 2025
赤星花
有薗晴己
泉百々
稲吉うた
宇都宮楓
大島詩絵里
小川眞由
源島咲太郎
櫻井風希
佐藤禾生子
友田葵
中西恋果
中山颯太
新甫楓佳
納富早希
野口瑞季
橋本京佳
東島百合子
平野雅華
深井梨々子
松本美時
丸石樹
椋本凌
村山小桜
村山優
持田真翔
吉松まなみ
浅川ひより
池光希
大崎優衣
大瀬梨乃亜
加藤虎太郎
金丸菜美
北本杏
坂本隆太朗
杉野亜子
田代夕加里
永野陽香
濱村悠伸
原凛々子
一松彩心
八木玲蓮
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
桜井祐
永嶋さゆり
北島己佐吉
OBOG
2024年度卒業生
2023年度卒業生
2022年度卒業生
2021年度卒業生
2020年度卒業生
2019年度卒業生
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
3DCG演習
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
[[情報デザイン演習IIIB]]
//ここから***************************************
*課題2 経路案内
#image(サムネ.jpg)
-''Umeki Yumin''
~
**概要
***背景
17号館までの道のりと入り口がどこなのかわかりずらい。
~
***目的
-インスタの縦画面の動画を見ながら目的地に着けるようにする。
-youtubeの動画は道のりを事前に予習できるような動画にする。
~
***コンセプト
-シンプルかつ九芸ぽくする
~
***成果物の仕様
-[[YouTube>https://youtu.be/24hnD2j5ilQ]]
-YouTube
--1920*1080px
--30秒
#YouTube(24hnD2j5ilQ)
※音あり
-[[Instagram>https://www.instagram.com/reel/C1FxGj-yrJa/?...
--1080*1920px
--30秒
-[[GoogleDrive>https://drive.google.com/file/d/1hofZCFZrS...
~
***制作期間
-2023.11.16 -
~
***メンバー
-チーム名:まゆーみん
-[[鎌田真幸>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%...
-梅木悠民
~
***まとめ
-もっと速度にメリハリをつけて、テロップが出る時はちゃんと...
-最初の文字が手書き風にしたのはよかったが、その後のルート...
~
~
**調査
***現状調査
-[[googleDriveへのリンク>https://drive.google.com/drive/f...
***先行事例
-[[道案内動画walkstory>https://youtu.be/LE2l2iSUSgA?si=8Q...
-[[道案内動画 改札から会社まで>https://youtu.be/Aznm_LBGU...
~
***技法・技術情報
-[[手書き風アニメーション>https://youtu.be/PH-wFPkfJV0?si...
~
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2023.12.07
***撮影
-[[googleDriveへのリンク>https://drive.google.com/drive/f...
--本制作に向けて撮影しました。
***動画の構成
-オープニング(タイトル)
--「九芸卒展2024 経路案内」
-スタート
--九産大前駅からのスタート
-移動時
--移動時は速度を上げる
-分岐
--行く方向の矢印を表示させる
-エレベーター
--階数の画面だけ写し、速度を上げる
-ゴール
--到着場所を写し、「到着」の文字を表示させる。
-その他
--九芸ぽく、テロップの背景部分をペンキで塗った風にする。
~
~
**2023.11.30
***プロトタイプ制作
-タイムリマップを使用
-歩いている部分は速くする
~
**2023.11.16
***試作:撮影テスト
--[[googleDriveへのリンク>https://drive.google.com/drive/...
--試作用の動画を撮影
***先行事例
-[[道案内動画walkstory>https://youtu.be/LE2l2iSUSgA?si=8Q...
-[[道案内動画 改札から会社まで>https://youtu.be/Aznm_LBGU...
~
~
~
~
//ここまで***************************************
*課題1 クオーレ VI計画
#image(main-visual.jpg)
-''Yumin Umeki''
~
**概要
***背景
現在のロゴはスタイリッシュ且つ大人びた雰囲気で内装の雰囲...
~
***目的
現在のロゴと内装の雰囲気が合っていないため、温かみがあり...
~
***コンセプト
-内装に使われている色味に合わせる。
-フォントを内装に使われているゴシック体
-温かみ、安心感を与え、親近感を感じさせる
~
***成果物の仕様
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-シンボルマーク・ロゴタイプ
-モーションロゴ
-展開イメージ
-その他
~
***制作期間
//&color(red){制作期間|2023.09.21 - 2023.12.21 };
-2023.09.21 -
~
***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
~
~
**調査
***現状調査
-現代におけるVI計画の活動事例
--VI事例
---マツダ、facebook、スターバックス
-学食の現在の様子について
アルテリア 中央会館
--良い点
---窓が多く、開放的
---飲食スペースが広く、多くの学生が利用できる
--改善点
---人が混む
---少し学食内が暗い。
~
***先行事例
-[[福岡の大学 学食まとめ>https://fanfunfukuoka.nishinipp...
~
***技法・技術情報
-[[モーションロゴの制作方法>https://www.youtube.com/watch...
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2023.10.12
***モーションロゴのアイデア
-絵コンテ(ストーリーボード)
-字コンテ
--起:始まり・状況(桃太郎誕生)
--承:続き(犬猿雉を仲間に)
--転:変化・クライマックス(桃太郎が鬼退治)
--結:結果・オチ(桃太郎帰還)
~
***Illustratorを用いた作図(試作)
- [[OneDrive>https://drive.google.com/drive/folders/1d8GP...
~
**2023.10.05
-背景
--現在のロゴ
---スタイリッシュ、大人びた雰囲気、シック、金属
--内装
---温かみ、安心感、親近感、
---ベージュ、黄緑、オレンジ
-目的
現在のロゴと内装の雰囲気が合っていないため、温かみがあり...
-コンセプト
--内装に使われている色味に合わせる。
--フォントを内装に使われているゴシック体
--温かみ、安心感を与え、親近感を感じさせる
~
-[[アイデアスケッチ>https://drive.google.com/file/d/1Y8qh...
~
~
**2023.09.28
**2023.09.21
***調査① 現代におけるVI計画の活動事例
-[[ビジュアルアイデンティティ(VI)とは?事例や効果的な作...
-VI事例(マツダ、facebook、スターバックス)
~
***調査② モーションロゴの制作方法
#YouTube(TmO1AfIPstY)
***調査③ 先行事例の調査(類似する飲食店の事例)
-[[福岡の大学 学食まとめ>https://fanfunfukuoka.nishinipp...
~
***調査⑤ 学食の現在の様子について
-アルテリア 中央会館
'' 良い点 ''
-窓が多く、開放的
-飲食スペースが広く、多くの学生が利用できる
'' 改善点 ''
-人が混む
-少し学食内が暗い。
~
~
~
終了行:
[[情報デザイン演習IIIB]]
//ここから***************************************
*課題2 経路案内
#image(サムネ.jpg)
-''Umeki Yumin''
~
**概要
***背景
17号館までの道のりと入り口がどこなのかわかりずらい。
~
***目的
-インスタの縦画面の動画を見ながら目的地に着けるようにする。
-youtubeの動画は道のりを事前に予習できるような動画にする。
~
***コンセプト
-シンプルかつ九芸ぽくする
~
***成果物の仕様
-[[YouTube>https://youtu.be/24hnD2j5ilQ]]
-YouTube
--1920*1080px
--30秒
#YouTube(24hnD2j5ilQ)
※音あり
-[[Instagram>https://www.instagram.com/reel/C1FxGj-yrJa/?...
--1080*1920px
--30秒
-[[GoogleDrive>https://drive.google.com/file/d/1hofZCFZrS...
~
***制作期間
-2023.11.16 -
~
***メンバー
-チーム名:まゆーみん
-[[鎌田真幸>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%...
-梅木悠民
~
***まとめ
-もっと速度にメリハリをつけて、テロップが出る時はちゃんと...
-最初の文字が手書き風にしたのはよかったが、その後のルート...
~
~
**調査
***現状調査
-[[googleDriveへのリンク>https://drive.google.com/drive/f...
***先行事例
-[[道案内動画walkstory>https://youtu.be/LE2l2iSUSgA?si=8Q...
-[[道案内動画 改札から会社まで>https://youtu.be/Aznm_LBGU...
~
***技法・技術情報
-[[手書き風アニメーション>https://youtu.be/PH-wFPkfJV0?si...
~
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2023.12.07
***撮影
-[[googleDriveへのリンク>https://drive.google.com/drive/f...
--本制作に向けて撮影しました。
***動画の構成
-オープニング(タイトル)
--「九芸卒展2024 経路案内」
-スタート
--九産大前駅からのスタート
-移動時
--移動時は速度を上げる
-分岐
--行く方向の矢印を表示させる
-エレベーター
--階数の画面だけ写し、速度を上げる
-ゴール
--到着場所を写し、「到着」の文字を表示させる。
-その他
--九芸ぽく、テロップの背景部分をペンキで塗った風にする。
~
~
**2023.11.30
***プロトタイプ制作
-タイムリマップを使用
-歩いている部分は速くする
~
**2023.11.16
***試作:撮影テスト
--[[googleDriveへのリンク>https://drive.google.com/drive/...
--試作用の動画を撮影
***先行事例
-[[道案内動画walkstory>https://youtu.be/LE2l2iSUSgA?si=8Q...
-[[道案内動画 改札から会社まで>https://youtu.be/Aznm_LBGU...
~
~
~
~
//ここまで***************************************
*課題1 クオーレ VI計画
#image(main-visual.jpg)
-''Yumin Umeki''
~
**概要
***背景
現在のロゴはスタイリッシュ且つ大人びた雰囲気で内装の雰囲...
~
***目的
現在のロゴと内装の雰囲気が合っていないため、温かみがあり...
~
***コンセプト
-内装に使われている色味に合わせる。
-フォントを内装に使われているゴシック体
-温かみ、安心感を与え、親近感を感じさせる
~
***成果物の仕様
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-シンボルマーク・ロゴタイプ
-モーションロゴ
-展開イメージ
-その他
~
***制作期間
//&color(red){制作期間|2023.09.21 - 2023.12.21 };
-2023.09.21 -
~
***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
~
~
**調査
***現状調査
-現代におけるVI計画の活動事例
--VI事例
---マツダ、facebook、スターバックス
-学食の現在の様子について
アルテリア 中央会館
--良い点
---窓が多く、開放的
---飲食スペースが広く、多くの学生が利用できる
--改善点
---人が混む
---少し学食内が暗い。
~
***先行事例
-[[福岡の大学 学食まとめ>https://fanfunfukuoka.nishinipp...
~
***技法・技術情報
-[[モーションロゴの制作方法>https://www.youtube.com/watch...
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2023.10.12
***モーションロゴのアイデア
-絵コンテ(ストーリーボード)
-字コンテ
--起:始まり・状況(桃太郎誕生)
--承:続き(犬猿雉を仲間に)
--転:変化・クライマックス(桃太郎が鬼退治)
--結:結果・オチ(桃太郎帰還)
~
***Illustratorを用いた作図(試作)
- [[OneDrive>https://drive.google.com/drive/folders/1d8GP...
~
**2023.10.05
-背景
--現在のロゴ
---スタイリッシュ、大人びた雰囲気、シック、金属
--内装
---温かみ、安心感、親近感、
---ベージュ、黄緑、オレンジ
-目的
現在のロゴと内装の雰囲気が合っていないため、温かみがあり...
-コンセプト
--内装に使われている色味に合わせる。
--フォントを内装に使われているゴシック体
--温かみ、安心感を与え、親近感を感じさせる
~
-[[アイデアスケッチ>https://drive.google.com/file/d/1Y8qh...
~
~
**2023.09.28
**2023.09.21
***調査① 現代におけるVI計画の活動事例
-[[ビジュアルアイデンティティ(VI)とは?事例や効果的な作...
-VI事例(マツダ、facebook、スターバックス)
~
***調査② モーションロゴの制作方法
#YouTube(TmO1AfIPstY)
***調査③ 先行事例の調査(類似する飲食店の事例)
-[[福岡の大学 学食まとめ>https://fanfunfukuoka.nishinipp...
~
***調査⑤ 学食の現在の様子について
-アルテリア 中央会館
'' 良い点 ''
-窓が多く、開放的
-飲食スペースが広く、多くの学生が利用できる
'' 改善点 ''
-人が混む
-少し学食内が暗い。
~
~
~
ページ名: