LogoMark.png

深町彩海/情報デザイン研究II のバックアップ(No.7)


ななしのうどん

小郡市の古民家うどんやのVI計画

1007.png

概要

これは何?

『ななしのうどん』というお店ののVI計画

背景と目的


コンセプト

 「絶品あごだしうどん」

このロゴは、古民家の落ち着いた雰囲気を基調に、店のこだわりである「あごだし」を象徴的に表現する。トビウオをモチーフに、飛び跳ねる姿やシルエットを取り入れ、湯気や波のように流れる麺と組み合わせて温かみや美味しさを伝える。茶色やベージュを基調に、デザインで、店の魅力と特別感を視覚的に表現する。


ななしのうどんについて

なななしのうどんは、地元の人々に愛される小さなうどん屋。この店は、素材と鮮度に徹底的にこだわり、心温まる一杯を提供している。出汁には、トビウオから取った上品な「あご出汁」を使用。その豊かな香りが店内に広がり、訪れる人々を優しく包み込む店内。特に、自慢の「あご出汁うどん」は、トビウオの煮干しを丁寧に使い、深い旨味と澄んだ味わいが特徴だ。


成果物の仕様

うどん屋のロゴ制作
VIマニュアル

制作ツール

illustrator

プロジェクトの期間

まとめ

うどん屋の特徴をしっかりとロゴに落とし込めたと思う。
シンボルマークとして制作したロゴ絵は現時点でのみの使用ですが、解像度が低いため、拡大すると画像が荒くなり、綺麗に映し出せない課題がある。
今後、本格的に使用する際には、Illustratorでデータを作り直し、ベクターデータとして保存することで、どのサイズでも美しく表示できるよう整える必要がある。



調査

現状調査

先行事例





プロジェクト管理

スケジュール


ToDo

テーマ決め





進捗記録




2024.12.16

完成品

2024.12.09

VIマニュアル


シンボルマーク


ロゴマーク縦


ロゴマーク横




2024.12.02

うどん屋について深めていく

地元に愛される
あごだしとは、トビウオからとる出しのこと
どんなうどん?
あご出汁がかおる
出汁をどうとっている?
ここでしか食べられない要素



2024.11.25

ブラッシュアップ

2024.11.18

ブラッシュアップ

2024.11.11

中間報告を終えてブラッシュアップ




2024.10.28

中間報告を終えて




2024.10.21

候補

試作4a.png
試作10.png


試作15.png
試作16.png


試作のリンク




VIマニュアル試作




2024.10.14

やること

うどんのこだわり

ストーリー

ロゴにどんな想いを込める

ロゴの言語化




2024.10.07

コンセプト

試作


次までにやること




2024.09.30

うどん屋について

ロゴ案の訂正




2024.09.23

ロゴ案

ロゴがもたらす効果

これから詰めるところ




2024.09.16

テーマ決め

概要の記載