LogoMark.png

松岡佑樹/卒業研究 の変更点


#author("2024-06-14T15:25:15+09:00","default:member","member")
#author("2024-06-14T15:25:37+09:00","default:member","member")
*ゆうしゃのたび
ゲームを楽しめるレトロ風ゲーム制作
|49|2|49|c
|#image(yusha2.PNG)| |#image(dokuro2.PNG)|
-''Your Name'' 松岡 佑樹
-'''Keywords:game, JavaScript, ・・・, ・・・'''
//-https://www.example.com
//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。

~
~
[[試作>https://drive.google.com/drive/folders/1KBMwUrAHaPIZJzML3Lza_yOIygU441-E?usp=sharing]]

**概要

***これは何?
cocos2d-jsを使ったゲーム制作
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~

***背景と目的
近年switchなどコンシューマーゲームより、スマホゲームやソーシャルゲームが注目されている。スマホゲームやソーシャルゲームはガチャなどの課金要素が強く、純粋にゲームを楽しめなくなってしまったと感じる。

そこで昔のゲームのように純粋にゲームを楽しめるようなゲーム作品を制作する。
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~

***コンセプト
シンプルだけどハマるゲーム
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~

***成果物の仕様
ゲーム
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
~

***制作ツール
ハードウェア
┣pc(windows)
┣スマートフォン(iphone12)
ソフトウェア
┣cocos2d-js
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***プロジェクトの期間
2024.4.12〜
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
~

***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**調査

***現状調査
 近年国内のゲーム市場は2020年には2兆円を突破し、高い市場規模を維持している。内訳はスマートフォンやパソコンを利用する「オンラインプラットフォーム(家庭用ゲーム機ソフト以外) 」が最も多く80パーセントを占めている。このことからオンラインプラットフォームがゲーム業界をけん引していることがわかる。
 オンラインプラットフォームの内訳をみるとスマートフォン向けゲームアプリが最も大きくなっている。またゲームの課金方式で最も利用されているのが「基本プレイ無料(ゲーム内課金あり)の方式。

|49|2|49|c
|#image(20231006zu2.png)| |#image(20231006zu4.png )|
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
~
-https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20231006hitokoto.html
***先行事例
-https://flappybird.io/
-https://creive.me/archives/9788/#i-1
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
~

***技法・技術情報
javascript
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};

~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
[[ガントチャート>https://ksumail-my.sharepoint.com/:x:/g/personal/k21as029_st_kyusan-u_ac_jp/EWv30GQtt2xBrz5oUOIm50kB68iWA9kiMlY7BWnH69mjPQ?e=99VJIN]]
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
-BGMをつくる
-レトロゲームのようなドット絵を制作する
-ゲームの設定を考える
-
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2024.6.7
***調査
-ゲームとは
すなわち、楽しみのために行なわれること、時間と場所が区切られていること、勝敗が不確定であること、何かを生産するものではないこと、法律やルールに支配されること、現実の活動から意識的に切り離されていることをゲームの参加者が知っていることである。          フランス人社会学者のロジェ・カイヨワ
すなわち、楽しみのために行なわれること、時間と場所が区切られていること、勝敗が不確定であること、何かを生産するものではないこと、法律やルールに支配されること、現実の活動から意識的に切り離されていることをゲームの参加者が知っていることである。          
フランス人社会学者のロジェ・カイヨワ

-レトロゲーム
発売から20年以上経つゲーム
**2024.5.31
***制作
-ドット絵のがいこつをつくった。
|49|2|49|c
|#image(dokuro2.PNG)| |#image(dokuro3.png)|
***ゲームの設定(案)
-bgmを作る
-移動速度を調整する
-倒せてスコアが増える敵を追加する
-アイテムを追加する
--アイテムをとったら操作が反対になる
--遠距離攻撃ができるようになる
--一定時間無敵になる
**2024.5.24
***制作
-ドット絵の勇者をつくった
|49|2|49|c
|#image(yusha2.PNG)| |#image(yusha3.png)|
-試作 配布されていたテンプレートの画像自分で作った画像に差し替えました
~
~
**2024.5.17
***ゲームの設定(案)
-勇者が障害物をよけながら敵を倒していく
-ペンギンが動く氷を渡っていく
-怪盗がビルの上を走って逃げる
~
~
**2024.5.10
***ガントチャートの作成
***現状調査
 cocos2d-jsはJavaScriptによって動くオープンソースのゲームエンジンでweb上で動くような簡単なゲームの制作に向いている。
~
~
**2024.04.26
***テーマ案
-2Dのゲーム制作
シンプルだけどハマるようなゲーム
~
~
**2024.04.19
***テーマ案
-懐かしいものをまとめたwebサイト
-祖父のbarの紹介サイト
-スマホで取った写真や動画にモーショングラフィックスをつける
~
~
**2024.04.12
***テーマ案
-懐かしいものをまとめたwebサイト
-祖父のbarの紹介サイト
-スマホで取った写真や動画にモーショングラフィックスをつける
~
~
~