春は花、
二十四節気を知る4分間
- Kamada Mayuki
- Keywords:二十四節気, AfterEffect, 日本の季節
- 前期までの研究(前期からの継続です)
→情報デザイン研究I
概要
これは何?
背景と目的
二十四節気とは、1年を太陽の黄経(天球上を通る経路)によって24等分し、それぞれの季節に名前をつけたものである。「春分」や「秋分」など耳にしたことがあるものもあれば、「芒種」「小寒」などあまり聞き馴染みがないものもあった。
はじめて二十四節気の存在を知った時、四季の移ろいを大切にする日本人の感性に改めて魅力を感じた。
しかし最近は異常気象や日々の忙しさから、あまり四季の移ろいなどに気づきにくいように感じる。
そこで二十四節気について調べ、それぞれの季節の旬のものや行事をAEで表現し、発信することで季節を感じるきっかけを作ることができないかと考えた。
コンセプト
- 二十四節気を知ることができる
- 一年間の旬のものを知ることができる
- 日本の行事を知ることができる
成果物の仕様
- 24本の動画が完成したら1本の動画にまとめる(4分程度)
- 1本の動画にまとめる前は、一つの動画をループできるようにする
制作ツール
- Adobe Illustrator
- Adobe AfterEffect
プロジェクトの期間
- プロジェクトの期間|2024.04.09 - 2024.12.23
まとめ
- 花から実、田植えから収穫など、植物の成長で季節の移ろいを表現する
- 試作品を制作してみて、立春から大寒まで一気に繋げてしまうのではなく、四季が変わるタイミングでワンクッション置いた方がわかりやすいのではないかと感じた
調査
現状調査
- 日本の季節や旬のもの、昔の言葉について紹介しているサイト
先行事例
技法・技術情報
プロジェクト管理
スケジュール
Googleスプレッドシート
ToDo
スケジュール作成
表現するものリスト化
- 絵コンテ
- 動画制作
- 季節ごとの動画
一本にまとめた動画(大枠)
- サムネイル
進捗記録
2024.11.25
memo
2024.11.18
memo
- 作品概要がある程度完成
→文章の相談(添削)はプリントアウトしたもの
- OP・ED
→急に動画が始まって急に終わることがないように
- サムネイルの用意(研究のメインビジュアルで⚪︎)
2024.11.11
2024.10.28
2024.10.21
memo
- OPとED
- 季節のワンクッション(大見出し, 小見出し)
- BGMとSE(雨音,蛙の鳴き声など)
- 四季で繋げて作る→そのあとカット
2024.10.14
- 中間発表の準備
- 試作品の用意
→4分間の全体の動画(未完成部分はダミーの静止画)
- 成果物の仕様のところに試作品掲載
- 試作品
2024.10.07
2024.09.30
2024.09.23
2024.09.16