LogoMark.png

西山実伶/卒業研究 のバックアップ(No.4)


WAKAMONO SLANG

若者の間で流行した言葉を集め、英語で表現したものをまとめたWEBサイト

mainvisual04.jpg




概要

これは何?

若者の間で流行した言葉を集め、その言葉の意味を英語で表現し掲載したサイト

背景と目的

 日本に訪れる外国人の数は、コロナによる規制が緩和されたあとも少しずつ増加している。そのため私たち日本人は外国人とコミュニケーションをとる機会も増えてきた。最近ではさまざまな言語を翻訳することができる便利なアプリが開発され、それを使用することで簡単に言語の壁を越えられるようになった。しかし、翻訳機能を使用しても意味を理解することができない言葉がある。それが若者言葉である。若者言葉は主に10代から20代の人が使用する言葉で、その言葉のほとんどが文章や言葉を省略したものだったり、文字を組み合わせてできたものだったりするのである。これらの言葉は翻訳アプリを使用しても直訳された意味しか表示されないため、今の日本人が使用している意味とは異なることが多いのである。
 このような現状から、若者の間で流行している言葉を英語で表現したWEBサイトを制作するを決めた。このサイトをきっかけに若者言葉に込められている意味を外国人に教えることができ、外国人とのコミュニケーション向上を図ることができるのではないかと考えた。

コンセプト

成果物の仕様


制作ツール

プロジェクトの期間

2023.04.12 - 2023.12.20

まとめ

英語には言葉の表面的な意味が同じでもニュアンスが異なる単語が多く存在する。そのため、現在使われている若者言葉の意味と若者言葉を翻訳した英語の意味が大きく異ならないように意識しながら制作を進めた。実際にサイトを外国人に見てもらったところ「今までわからなかった言葉の意味が理解できた」「イラストがあってとてもわかりやすかった」といった感想を得ることができた。このことから、WEBサイトを通して若者言葉の意味を外国人に伝えることができたと考える。




調査

現状調査

 身近な外国人に対して若者言葉について質問してみたところ、実際に知っている若者言葉として、「やばい」という言葉が挙がった。しかし、意味を聞いたところ「危険」という意味しか知られておらず、「嬉しい」や「感嘆」などの意味でも使われていることはほとんど知られていなかった。また、若者言葉自体を知っている人が少なく、「やばい」以外の言葉は挙げられなかった。
 若者言葉を取り扱っているサイトを調査したところ、中高生の間で流行している言葉や若者言葉一覧などが最初に出てくる。これらのサイトは若者言葉を知らない日本人に向けて日本語で解説したものが多かった。次に若者言葉を英語で翻訳したものがないか調査したところ、海外で役に立つ若者言葉を解説したサイトや若者言葉を使った例文を英語で表現するサイト見つかった。しかし、日本の若者言葉の意味を英語で表現したサイトはほとんど見つからなかった。


先行事例

参考


技法・技術情報

プロジェクト管理

スケジュール

スケジュール表

ToDo


進捗記録




2024.11.29

最終審査


2024.11.22

2024.11.15

2024.11.08

2024.11.01

2024.10.25

体調不良により、進捗なし

2024.10.18

2024.10.11

2024.10.04

2024.09.27

2024.09.20

2024.07.19

前期中間審査

制作進捗

2024.07.12

制作進捗

2024.07.05

制作進捗


2024.06.28

2024.06.21

2024.06.14

2024.06.07

前期中間審査

2024.05.31

流行語を英訳


やり方

2024.05.24


2024.05.17

2024.05.10

2024.04.26

テーマ

用途

調査

先行事例

技法・技術情報

参考

2024.04.19

テーマのアイデア

表現案

2024.04.12

テーマのアイデア