LogoMark.png

倉員優実/卒研メモ のバックアップ差分(No.9)


#author("2024-04-19T16:07:54+09:00","default:member","member")
#author("2024-04-21T12:02:58+09:00","default:member","member")
~
*卒研メモ
🔗[[卒業研究>倉員優実/卒業研究]]
~
**観葉植物管理カレンダー
***作るもの
忘れがちな水やりをカレンダーで記録できる/カレンダー付きの観葉植物置き
**やることリスト
-ターゲット絞り
-スタンド/カレンダーの先行事例調査
-対応サイズを決める
-スタンド/カレンダーのサイズ決め
--観葉植物の邪魔にならないカレンダーのサイズ
--カレンダーを含めた全体のサイズ(邪魔にならないサイズに)
--台部分の大きさ
-カレンダーのデザイン案
-スタンドデザイン案
--イラストで3案
--できればblenderで作ってみる
-カレンダー/スタンドの素材決め
-カレンダー作り
-植物スタンド作り
~
***こだわりたいところ
-水やりが楽しくなるようなギミックを入れる
-水やりの頻度がすぐわかるように
-次の水やり日がすぐにわかるようにしたい。
~
***背景と目的
背景:
-コロナにより自宅で過ごす時間を見直す人が増えている(おうち時間)
-コロナ禍による外出自粛期間を経験したことで、自宅での閉塞感やストレスを和らげるアイテムが多く発売された
-癒しグッズを求めている人も多くおり、その中の観葉植物に目を向けた
-観葉植物を迎えるハードルを下げることができれば、より多くの人に癒しを提供できるのではないかと考えた
-仕事に対して多くの人がストレスを感じている
目的:初めて観葉植物を迎える人が、このカレンダー付き植物スタンドを使用することで水やりの習慣化すること。
~



**調査
***現状調査
-[[観葉植物による癒し効果についてのアンケート>https://www.daiichi-engei.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/a1e8387f0fefc5938ee021568b1eafc2.pdf]]
--全体の7割が観葉植物を迎えたいと考えている。
--中でも観葉植物や多肉植物など屋内で手軽に育てられるものを欲しいと思っている人が多い。
~
***観葉植物のデメリット
-[[観葉植物のメリットとデメリット>https://andplants.jp/blogs/magazine/plants-effect#chapter-5]]
--管理が大変
--水やりが面倒
--虫が出る
~
***初心者向け観葉植物
-[[初心者におすすめ ミニ観葉植物>https://hitohana.tokyo/indoor-plants/easily-growing/mini]]
--ポトス
--テーブルヤシ
--カジュマル
-[[小さい観葉植物のおすすめ>https://greenmode.jp/column/102/]]
--アイビー
--パキラ
--多肉植物やサボテン
~
***先行事例
[[Pinterestのボード>https://pin.it/65DSESWRw]]
~
~
***観葉植物の対応サイズについて
-無印良品やダイソーなどの雑貨店にある観葉植物
--店舗によっては管理が杜撰で買おうと思えるものがない。ものを指定するよりも号数を絞って作ったほうが良さそう。
-号数指定
--場所を指定しないため買いやすい
--初心者が買いやすいサイズを調べて号数を指定する
~
***身近に購入できるショップのサイズ
-[[100均、300均の観葉植物>https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/34607]]
--3号4号が多め
-[[無印良品>https://www.muji.com/jp/ja/store/search/cmdty/%E8%A6%B3%E8%91%89%E6%A4%8D%E7%89%A9?secid=all]]
--3号4号、10cmほどの盆栽など
~
***号数一覧
1号 3cm 小さい多肉植物
2号 6cm 
3号 9cm ミニサイズの観葉植物
4号 12cm
5号 15cm 少し大きめの観葉植物
6号 18cm
7号 21cm リビングや寝室 中〜大
8号 24cm
9号 27cm
10号 30cm 大型のシンボルツリーなど
11号 33cm
12号 36cm
~
~
~





**概要メモ
~
***作るもの
忘れがちな水やりをカレンダーで記録できる/カレンダー付きの観葉植物置き
~
***こだわりたいところ
-水やりが楽しくなるようなギミックを入れる
-水やりの頻度がすぐわかるように
-次の水やり日がすぐにわかるようにしたい。
~
***背景と目的
背景:
-コロナにより自宅で過ごす時間を見直す人が増えている(おうち時間)
-コロナ禍による外出自粛期間を経験したことで、自宅での閉塞感やストレスを和らげるアイテムが多く発売された
-癒しグッズを求めている人も多くおり、その中の観葉植物に目を向けた
-観葉植物を迎えるハードルを下げることができれば、より多くの人に癒しを提供できるのではないかと考えた
-仕事に対して多くの人がストレスを感じている
目的:初めて観葉植物を迎える人が、このカレンダー付き植物スタンドを使用することで水やりの習慣化すること。
~
~
~





***ターゲットについて
-20代〜40代の男女/社会人
-初めて観葉植物を買う人
--身近に買えて、手軽なサイズ感のもの
--気軽に変える場所に売っているものを指定して作る
▶手軽に始められることを売りにする
-観葉植物に興味はあるが、水やりや置き場に不安のある人
--水やりの頻度の少ない観葉植物
--号数でサイズ指定をして作る
▶水やりのストレスをなくす
~
***カレンダーについて
-一年分 月ごと
--月ごとだと、月がまたぐといつやったかわからなくなる
-二ヶ月ごと
--月をまたいでもわかる
-曜日なしで1日〜31日で作る
--月をまたぐとわからなくなる?二ヶ月続きにしてもどっちが新しい方かわからなくなる
▶︎縦長/横長の紙に1月〜12月のカレンダーを作って、プラスチック板などで挟んでスライドできるようにする
二ヶ月だと大きくなるためノート風にする?
~
***現状調査
-[[観葉植物による癒し効果についてのアンケート>https://www.daiichi-engei.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/a1e8387f0fefc5938ee021568b1eafc2.pdf]]
--全体の7割が観葉植物を迎えたいと考えている。
--中でも観葉植物や多肉植物など屋内で手軽に育てられるものを欲しいと思っている人が多い。
***4/19
-カレンダーに植物の要素を入れる
--気温や湿度を毎日記録できるようにする
▶︎水やり以外に頻繁に何かしないといけない要素があると逆に煩わしく感じる可能性がある。
--その植物の適温や日光量をめもできるものをつける
▶︎横に温度計や、日光量で色が変わるものなどをつけて見れるようにする
-素材や作り方に工夫をしないとクオリティが悪くなるかも
--作りたい形が見えてから考える
-ブレンダーで作って360度見れるものにするのはどうか





~
***観葉植物のデメリット
-[[観葉植物のメリットとデメリット>https://andplants.jp/blogs/magazine/plants-effect#chapter-5]]
--管理が大変
--水やりが面倒
--虫が出る
~
***初心者向け観葉植物
-[[初心者におすすめ ミニ観葉植物>https://hitohana.tokyo/indoor-plants/easily-growing/mini]]
--ポトス
--テーブルヤシ
--カジュマル
-[[小さい観葉植物のおすすめ>https://greenmode.jp/column/102/]]
--アイビー
--パキラ
--多肉植物やサボテン
~
***先行事例
[[Pinterestのボード>https://pin.it/65DSESWRw]]
~
***やること
-ターゲット絞り
-スタンド/カレンダーの先行事例調査
-対応サイズを決める
-スタンド/カレンダーのサイズ決め
--観葉植物の邪魔にならないカレンダーのサイズ
--カレンダーを含めた全体のサイズ(邪魔にならないサイズに)
--台部分の大きさ
-カレンダーのデザイン案
-スタンドデザイン案
--イラストで3案
--できればblenderで作ってみる
-カレンダー/スタンドの素材決め
-カレンダー作り
-植物スタンド作り
~
~
**ペットの防災アプリ
***作るもの
UI/UXデザインとそのSNS広告を制作する
~
***こだわりたいところ
-災害時、電波が悪くなる可能性があるため機内モードでも要点はわかるようにしたい。
-パッと出しやすいようにウェブサイトよりもアプリで作りたい。
~
***アプリに入れたいもの
-ペット可の避難所が確認できる地図
--事前にお気に入りなどに登録すれば機内モードでも使用できるように
-ペットのプロフィール帳
--離れ離れになった際に情報をすぐ出せるように ホーム画面に設定できるサイズも作るといいかも
-防災チェックリスト
--災害時に必要になるものを書いて、それらをいつ用意したかもわかるようにする
~
***現状調査
-[[東日本大震災でのペット被害数>https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2508c/01.pdf]]
-[[ペット防災に対する意識調査(愛ペット)>https://www.ipet-ins.com/info/33483/]]
-[[ペット防災に対する意識調査(ペットの防災)>https://pet-bousai.ipet-ins.com/data/2022/]]
~
~