LogoMark.png

山田洸太/卒業研究 のバックアップ差分(No.16)


#author("2023-05-25T16:36:10+09:00","default:member","member")
#author("2023-05-26T15:38:47+09:00","default:member","member")
*Reflected Fukuoka
SubTitle ・・・・・・・・・・・・・・・・ 
窓ガラスの反射による景観の変化を比較するWebサイト
|#image(IMG_1929.jpg)|#image(IMG_1926.jpg)|#image(IMG_1931.jpg)|
//メインビジュアル、あるいは
//プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
-''Kota Yamada''
-'''Keywords:Building, Reflection, Photograph, Web'''
-'''Keywords:Building, Reflection, Time Lapse, Web'''
-https://www.example.com
//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。

~


**概要
***これは何?


福岡の都市開発と景観の関係をタイムラプスと写真で伝えるWebサイト
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~

***背景
近年、福岡市では天神ビッグバンや福岡コネクティッドなどの都市開発が進み、街の様相が大きく変化している。さらに航空規制も緩和されたことで、高層ビルが次々と建設されており、その結果として景観に関する問題が生じている可能性があることに疑問を感じ、街を調査することにした。その調査の中で、最近のビルが全面ガラス張りであったり、窓ガラスの面積が広いビルが多いことに気づいた。
~

***目的
福岡市における都市開発に伴う高層ビルの建設や窓ガラスの面積の増加が景観に与える影響を調査することである。具体的には、窓ガラスの面積が広いビルと狭いビルのタイムラプス動画を撮影し、それらの映像を比較することで、窓ガラスの面積と景観の関係性を視覚化する。この研究で、福岡市の都市景観における建築物の特徴やデザインの重要性を理解し、より魅力的な都市環境の創造に貢献すること目指す。
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~

***コンセプト
ビルは一般的にコンクリート造りであり、冷たい印象や味気なさを感じることがある。しかし、窓ガラスに空が反射することで、無機物であるにもかかわらず自然を感じさせる効果があり、窓ガラスの広いビルは景観により馴染んでいるように感じた。そこで、窓ガラスの面積が広いビルと狭いビルを比較するために、タイムラプス動画を撮影し、それらの動画をWebサイトで公開することで、窓ガラスの面積と景観の関係性を考察するきっかけを作りたいと考えた。この研究を通じて、窓ガラスの役割やデザインが都市の景観に与える影響について深く理解することを目指す。
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~

***成果物の仕様
-フォトギャラリーサイト
-写真集
-Webサイト
-タイムラプス動画
時間:15秒〜20秒程度
本数:10本程度
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

***試作
#Youtube(3IhFJA01lhg)
-撮影情報
F値:F/8
ISO:400
露出プログラム:絞り優先
撮影間隔:20秒
撮影枚数:150枚
動画秒数:6秒

-撮影機材
本体:Sony α7 III
レンズ:SAMYANG AF 75mm F1.8 FE
~

//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
//~

***制作ツール
-Illustrator
-Photoshop
-Lightroom
-InDesign
-ハードウェア
--MacBook Air
--Sony α7 III
-ソフトウェア
--mi
--Imaging Edge Desktop
--Lightroom
--Illustrator
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***プロジェクトの期間
//&color(red){プロジェクトの期間|2023.04.14 - 2023.12.XX };
プロジェクトの期間|2023.04.14 - 2023.12.22
//&color(red){プロジェクトの期間|2023.04.14 - 2023.12.22 };
~

***まとめ
-今後の流れ
タイムラプスの試作は撮影枚数150枚の設定で撮影したが、動画の長さと時間の移り変わりに物足りなさを感じた。動画の時間を15秒〜20秒ほどは確保したい為、次回は300〜500枚程度に設定し、一コマ当たりの時間を変えるなど調整を進めていきたい。まだ取り掛かれていないWebサイトも前期中に間に合うように制作も進めていく。
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**調査

***現状調査
-都市景観と巨大建築
https://www.10plus1.jp/monthly/2013/12/issue02.php
-高層建築物が景観価値に与える影響に関する研究
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
~

***先行事例
-[[__都市高散歩__>山田洸太/情報デザイン研究I]]
-周りの環境にマッチする「景観デザイン」
https://hataraku.vivivit.com/design-knowledge/landscapedesign/
-伝統と現代性の融合「スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店」
https://hash-casa.com/2021/03/17/starbuckscoffeedaizaifu/
//-[[__都市高散歩__>山田洸太/情報デザイン研究I]]
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
~

***技法・技術情報
-タイムラプス動画を作成する| 使いかた | Imaging Edge Desktop
https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/imagingedge/ja/instruction/2_3_timelapse.php
-構図で写真が見違える!カメラ初心者が本当に使える6つの基本構図
https://camera-web.jp/beginner/kouzu/kouzu-basic
-Lesson20:高層ビル群 - レンズレッスン
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson20.html
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};

~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
-%%タイムラプス制作方法調査%%
-%%試作の制作%%
-ワイヤーフレームの制作
-博多エリアに撮影に行く
-天神エリアに撮影に行く
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};


//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2023.05.19
***コンセプト
//ここ数年で福岡は、航空規制の緩和などもあり都市開発が加速している。
//そこで景観保全
//ビルが増えることは果たして、景観の向上なのか。それとも景観の破壊なのか。
//一面ガラス張りなど、窓の面積が比較的広いビルが増えている。窓は
~

***アイデア案
-都市高速をタイムラプスで撮影
~

***試作
#Youtube(3IhFJA01lhg)
-撮影情報
F値:F/8
ISO:400
露出プログラム:絞り優先
撮影間隔:20秒
撮影枚数:150枚
動画秒数:6秒

-撮影機材
本体:Sony α7 III
レンズ:SAMYANG AF 75mm F1.8 FE

-メモ
少し移り変わりが速く感じたため、一枚あたりの秒数を長くする。
動画の時間が10秒以下だと物足りないため、20秒から30秒は欲しい。
600枚から900枚撮影する必要がある。
~

***技法・技術情報
-絞り優先モードの使用
画角に入る建物のどこまでピントを合わせるのか調整するため
-Lightroomでレタッチの同期
まとめて同じ設定で現像が可能になる
~
~

**2023.05.12
***アイデア案
-Webサイト上でビル巡りマップを制作
-タイムラプスで雲の動きを撮影
--30分程度、試験的に撮影
-ビルに映る月や雨の水滴の撮影
~
~

**2023.04.29
***試作
|#image(IMG_1929.jpg)|#image(IMG_1926.jpg)|#image(IMG_1931.jpg)|
-撮影機材:iPhone 12
-撮影場所:博多区

(05.11更新)
~
***アイデア案
-ビルの窓ガラスに反射を生かした写真
--なぜビルなのか?
→格子状、垂直、窓の面積が広い
--何が反射している様子を撮るのか?
→日常、天候、時間、色相、明暗
--なぜ福岡で撮るのか?
全国の都市で撮影するうちの一つとして、今回は福岡を取り上げる。福岡は空港が市街地に近いため、航空法が厳しく他の都市に比べ低いビルが多く、街自体にあまり派手さがない。それもあってか、福岡のビルを特集した写真集やWebギャラリーが少ないと感じる。しかし、低いビルは比較的に角度をつけなくても撮影ができ、被写体全体を映しやすい利点もある。さらに福岡は全国的に見ても数少ない人口が増加している都市で、現在も天神ビッグバンや博多コネクティッドなどの大規模の開発が進んでいる最中である。その「今」の福岡を撮影することに意義があると考えた。
(05.10更新)
~
***メモ
-写真
--錆
--トタン
-3DCG
--日常品に芝生を
便利な世の中になる一方で、緑を見る機会が減っている。
緑はストレスを緩和したり、目の疲れを和らげる効果もあるとされる。
3DCGであればBlender。写真合成ならPhotoshop使用。

~
**2023.04.21
***アイデア案
-都市高散歩ブラッシュアップ案
--撮影機材をiPhoneから一眼レフカメラに変更
--ロゴやフォントのリデザイン
--写真集の文字情報等の拡充
--Webサイトの再構築
--Googleアナリティクスの活用
--写真の世界観の統一
--老朽化をより感じ取れる写真集
→老朽化を強調したい写真はモノクロで表現
→新しい建物等との対比
~

-緑だけを集めた図鑑 or 写真集
--緑には目の緊張を緩和させたり、心を穏やかにする効果がある
--写真として取り上げることで日常に隠れる緑を意識するようになる
~

***現状調査
-新緑の季節 緑色を見るとどんな効果がある?
https://weathernews.jp/s/topics/202104/270295/
-「緑を見ると目にいい」って本当?
https://weathernews.jp/s/topics/201905/200125/
~

***先行事例
-青い生きもの図鑑
→色を統一する面白さ
https://amzn.asia/d/fopU4pu
~

**2023.04.14
***アイデア案
-写真
--環境に配慮された建築の図鑑制作
→フォトギャラリーサイト、図鑑(写真集)、マップ
--落とし物をひたすら撮る
//--都市開発で変わりゆく福岡を記録
--自動販売機・バリアフリー・踏切・廃墟
→写真集、マップ(例)自動販売機でいうとどこに何が売っているのか等
-グラフィックデザイン
--福岡都市高速 インター出入り口等のシンボルマーク制作
→パンフレット等
(04.14更新)
~
-メモ
工事現場、鉄骨、足場
看板、標識、ピクトグラム、ロゴ、タイポグラフィ
福岡っぽい
色別やジャンルで分類
色で見る福岡「福岡×色」
サイトは白を基調とする
→写真の色彩を引き立たせる
(04.18更新)
~
***現状調査
-海外事例に学ぶ。“色”で社会問題に光を当てた啓発動画
https://insights.amana.jp/article/24273/
-シンボルカラー…病気や障害、色で啓発
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160615-OYTET50039/
~
//***XXXXXXX
//-
//~
//~
//**20XX.XX.XX
//***XXXXXX
//-
//~
//***XXX
//-
//~
//~

参考
-https://www-w3schools-com.translate.goog/html/html_intro.asp?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

[[Google:html5 semantic template]]

~
~
~