LogoMark.png

岩下雄真/情報デザイン演習IIIB のバックアップ(No.7)


課題1 OASIS VI計画


tankaioasis.jpg


Overview

Background

 この学食一号館だからかさまざまな学部の生徒が利用しています。大盛り、並盛り、小盛りと量が分けられていて調整がしやすいです。他店と比べて料理のメニューもたくさんあり、季節限定メニューもあったりします。しかし、シンボルマークが存在せず、カロリーなどが分からないのが現状です。


Purpose

・学食の良さを理解する
・VIの大切さを学ぶ

Concept

勉強の疲れで一息できる空間
 一号館は座学する場所だったり、運動をしている体育館が一番近いっといった疲れやすい場所なので食事という一息する場所だと考えこのコンセプトにした。そしてオアシスと聞くと砂漠(大学)の中に癒し(cafeteria OASIS)があると考え、シンボルマークにオアシスといえばの湖と椰子の木をつけた。

Outputs


Term

Conclusion

Research

Current Situation


調査④:他店との比較

調査③:学食の現在の様子について(特長・改善点の洗い出し)

優れた点

改善点




Precedent


調査②:先行事例の調査(シンボル/ロゴ、モーションロゴ)

 シンボルマークとは、その家系、会社、団体、個人などを象徴する意匠、マークのこと。ロゴタイプと違って、シンボルマークはとても象徴性が高くインパクトが強いため覚えてもらいやすいのが特徴。

 モーションロゴは静止画のロゴと比べてかなり印象を強く残すとができ、動かし方によって伝えたいことが的確に入る。

調査①:現代におけるVI計画について

 VIとは、ブランドの世界観を構築する上で重要な視覚的要素。CI(シンボルやロゴ)を起点に、視覚に関するデザインは会社案内やパンフレット、WEBサイト、広告や空間デザイン、サイン計画など多岐に渡る。







WORK LOG




2022.10.28

Conclusionの評価まとめを書いた

2022.10.27

 情報、サイトの整理

2022.10.25


2022.10.13

先行事例の調査(シンボル/ロゴ、モーションロゴ)

 モーションロゴはロゴと比べて印象が強くなり、情報が多く入ってくる

2022.10.05

2022.10.03


他店との比較


2022.09.22

現代におけるVI計画について

 VIとは、ブランドの世界観を構築する上で重要な視覚的要素。CI(シンボルやロゴ)を起点に、視覚に関するデザインは会社案内やパンフレット、WEBサイト、広告や空間デザイン、サイン計画など多岐に渡る。

現状調査

現地の写真