#author("2025-06-02T14:32:43+09:00","default:member","member") #author("2025-06-22T19:29:28+09:00;2025-06-02T14:32:43+09:00","default:member","member") *神客・痛客図鑑 飲食店を互いに気持ちよく利用するための冊子 #image(bana.jpg) #image(bana.jpg) ~ -伊藤 早紀 -'''Keywords:アルバイト, 飲食店, ''' //-成果物のリンクhttps://www.example.com //***&color(#1e90ff){アンケート}; //テーマに関するアンケートフォームを制作したのでご協力をお願いします! //アンケートは→[[こちら>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfiM9GKj19-XKwToQ2ObaHXjBSvuGs5QK_y0GsygO-BEgJTwQ/viewform?usp=header]] ~ **プロジェクトの概要 ***これは何? //&color(red){これは何か・・を簡潔に}; 飲食店で働く人から見た ''神客(かみきゃく)''→店員にとって嬉しい行動をしてくれる人 ''痛客(いたきゃく)''→店員にとってやめてほしい行動をする人 を客観的に示すことで、誰もが快適に飲食店を利用できるように促進する冊子 ~ ***背景と目的 //&color(red){プロジェクトの背景と目的}; 飲食店で半年以上アルバイトを行なってきて、店員側の視点を知った 働いたことがない人にもこの視点を体感してもらいたい ~ ***参考事例 //&color(red){参考となるサイト等へのリンク}; ~ ***制作ツール //&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア}; Illustrator・Indesign pdf化して冊子を制作 ~ ***成果物とその仕様 ここに最終成果を掲載 または リンク //&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);}; [[試作品段階>https://ksumail-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/k24as004_st_kyusan-u_ac_jp/EWAGiTVcyshCr62h6hocttAB1_PGtL4ORhPScEKEC3FCqw?e=lYXxJT]] ~ ~ //***&color(#1e90ff){相互評価 2025.04.28}; //-試作品はこちら> https://www.example.com //#hr //#slider(center,100%,h1,2000,2000,p01.png,p02.png,p03.png,p04.png,p05.png) //#hr ~ ~ #hr CENTER:''進捗記録'' //&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。}; #hr ~ ~ **2025.05.19 ***作業の記録 -◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯ -◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯ -◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯ ~ ***MEMO(ToDo項目など) -◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯ -◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯ -◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯ ~ ~ **2025.05.12 ***作業の記録 -台割を調整 -シチュエーション別に変更 -次週にレイアウト調整 ~ ***MEMO(ToDo項目など) -サイズはB5、ページ数拡大 -イラストをどう用意するか ~ ~ **2025.04.28 ***見出された問題点 -シチュエーション別にすると対比的でわかりやすい -対処法とか精神の持ち方 -意見の多さでレベル別にしてみる? ~ ***好評を得た点 > プロジェクトの特性として -イラストはシンプルで良さそう -いろんな業種の意見が聞きたい ~ ~ **2025.04.21 ***今回制作したプロトタイプ ~ -表紙イメージ #image(bana.jpg) -シンプルに、わかりやすく ~ ***プロトタイプ制作の方法 #image(daiwari.jpg) -台割のテンプレートを使用して制作 -良い例を多めに入れたいけど、配分次第で検討中 -裏表紙のやつ逆です。。。 ~ ~ //***&color(#1e90ff){アンケート}; //テーマに関するアンケートフォームを制作したのでご協力をお願いします! //アンケートは→[[こちら>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfiM9GKj19-XKwToQ2ObaHXjBSvuGs5QK_y0GsygO-BEgJTwQ/viewform?usp=header]] ~ ~ ***指摘点 -冊子を置く場所などを考えるといい -ターゲットを明確に ~ ~ **2025.04.14 ***情報収集方法 自分の体験談をメインに、同じ店で働く人や、SNS等で飲食店で働いた経験のある人へアンケートを募る →アンケートフォームを作成 ~ ***解決すべき課題 1. あくまでこれは偏見になってしまいがち 2. 読みやすい構成・レイアウト 3. お店の系統によって基準が変わってくる ~ ***現状調査(参考サイト) https://trilltrill.jp/articles/3658820 https://note.com/lea04/n/n556a83c1d935 //https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/005315/ https://www.nishinippon.co.jp/kyushu_event/52865/ ~ ***制作上のアイデア(課題ごとに複数のアイデア) 1. あくまでこれは偏見になってしまいがち →できる限り多く募る(客観的なものを制作するため) 2. 読みやすい構成・レイアウト →文章はできる限り少なくしたい... シンプルなイラストでわかりやすく 余白多めで 3.お店の系統によって基準が変わってくる →広い意見が必要 ~ ~ **2025.04.07 ***プロジェクトのテーマ候補 -''推し活、超特急(推し関係)'' -ライブ演出・ステージ -ネイルの魅力 -タイポグラフィ -''飲食店での神客・痛客'' -夜空・プラネタリウム -平成で流行っていたもの - ~ ***参考リンク -https://◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ -https://◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ~ ~