LogoMark.png

善結穂/情報デザイン研究I の変更点


#author("2024-05-28T13:53:03+09:00","default:member","member")
#author("2024-05-28T13:56:43+09:00","default:member","member")
*ゴミを資源に!
家庭ゴミが資源になることを伝え、その活用方法をまとめたWEBサイト

#image(ゴミ研究.jpg)

-''善 結穂''
-'''Keywords:家庭ゴミ ,資源 ,SDGs ,リサイクル ,環境問題'''
//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。

~
~


**概要
***これは何?
家庭ゴミが資源になることを伝えて、どう活用すればいいかをまとめたWEBサイト
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~

***背景と目的
私はゴミの分別が苦手で、ゴミに対してマイナスの感情を持っていた。
しかし、授業で海洋ゴミでアートを作成している「しばたみなみ」さんのことを知り、ゴミを資源として再利用する方法を考えるようになった。
この冊子を通して、ゴミは不要なものではなく、~
しかし、授業で海洋ゴミでアートを作成している「しばたみなみ」さんのことを知り、
ゴミを資源として再利用する方法を考えるようになった。
この冊子を通して、ゴミは不要なものではなく、
資源となるものであることを伝える。
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~

***コンセプト
ゴミを捨てるものではなく、資源として活用できることを
認知させるための制作
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~

***成果物の仕様
冊子
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

***制作ツール
-Adobe InDesign
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***プロジェクトの期間
2024.04.09-2024.07.09
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
~

***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**調査

***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
~

***先行事例
-[[ゴミをアートに変える魔術師達>https://logmi.jp/business/articles/173383]]
-[[海洋ゴミでアート作成>https://nomisdgs.jp/news/2374.html]]
-[[漂着ゴミを使ったアート作成をされている「しばた みなみ」さん>https://note.com/note_minami/]]
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
~

***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};

~
~

**プロジェクト管理

***[[スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/11kwoDgho2hegUS0gsjMtHXIgGEVS0uar/edit?usp=sharing&ouid=115265539016722586832&rtpof=true&sd=true]]
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
-%%テーマ、目的、コンセプト等を決める%%
-%%先行事例等の調査%%
-%%冊子の大まかな構成の決定%%
-家にある不要なもの(ゴミや使わなくなったもの)を集めて記録する
-不要なものの再利用の方法を考える
-実際に再利用し、その記録(作成手順や
~再利用したことによるメリット・デメリット)をつける
-記録を元に実際に冊子を作成する
-冊子の細かい修正点を直して完成形を作成する
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~

**2024.05.14
-試作品の作成
#image(冊子(プロトタイプ).jpg)
~
~

**2024.05.07
-ガントチャートの作成(今後の計画設定)
~
~

**2024.04.30
***テーマ(変更)
ゴミを資源に!
~
***
~
~

**2024.04.23
***テーマ
ディズニーリゾートの世界観を守るための工夫を日常に活かす
~
***日常生活での問題・課題
-朝起きられない
-家庭ゴミの分別がきちんとできていない
-家族との家事分担が上手くいかない
-運動不足
~
~

**2024.04.16
***調査
-[[ディズニーリゾートでの工夫1>https://kiirojinnsei.com/disney-magic/]]
-[[ディズニーリゾートでの工夫2>https://goworkship.com/magazine/disney-branding/]]
~
***調査の課題
実際に行って調査できない場合はどうするか
説得力があるものにするための工夫をどうするか
~
***テーマアイデア
-ディズニーリゾートでされている工夫を日常生活に活かせないか
-バイト先や家庭内での無意識なジェンダー差別の解決
-ファッションの疑問を解決し、楽しいものにする
~
~

**2024.04.09
***進捗記録(テーマ設定のための調査)
-ポリコレに関する問題
→ゲームや原作のキャラデザや特徴が改変されている
→同性愛や人種などを気にしすぎて多様性が失われている
~
***テーマのアイデア
-ポリコレ
-ジェンダーレス
-多様性
~
~


~