LogoMark.png

宮副咲葉/情報デザイン演習ⅢB の変更点


#author("2024-01-18T01:21:00+09:00","default:member","member")
#author("2024-01-18T01:21:50+09:00","default:member","member")
[[情報デザイン演習IIIB]]
//ここから***************************************
*課題2 経路案内
#image(main.jpg)
-''Sakiha Miyazoe''
~


**概要
***背景
//-現状、課題
-場所が分かりづらい
-踏切や交通量が多いため危険が多い
-17号館に入る通路が複数ある
-なかなか大学に入る機会がないため緊張する
~

***目的
//現状をどう改善するか、目標達成の手順
-17号館に入る目印を作る
-踏切や通路を渡る際の注意喚起をする
-方向や場所を示す図形を使用する
~

***コンセプト
//演出の方針、作戦
-芸術学部や情報デザイン専攻に興味がある高校生に向けて
-歓迎的な明るい動画にする
~

***成果物の仕様
-[[YouTube>https://youtu.be/7s3JB7WGQKY]]
--1920*1080px
--30秒

#YouTube(7s3JB7WGQKY)

-[[Instagram>https://www.instagram.com/reel/C1GKMinIZY0/?igsh=cGNhbXB2bzEzaWIw]]
--1080*1920px
--30秒

-[[OneDrive>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/EkTei6wCIkJHtwZgEqTX3wkBeGybtbjcqIYlzoc-qCdCWg?e=NMdun5]]
~
***制作期間
-2023.11.16 - 2023.12.21
~

***メンバー
-チーム名:ご飯(小)

-[[原田朋奈>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E5%8E%9F%E7%94%B0%E6%9C%8B%E5%A5%88/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%BC%94%E7%BF%92%E2%85%A2B]]
-宮副咲葉
-
~

***まとめ
コンセプトである高校生に歓迎の気持ちをスタートの動きから矢印やテロップの色味を明るくする、出演した方の表情や動きで、明るく楽しい動画にすることができた。
~
~


**調査

***現状調査
-撮影テスト
-[[__11.20撮影__>https://drive.google.com/drive/folders/1HpGbu2GQNaGkO-bH5OVNJ3NSXGY1o35K?usp=sharing]]
-撮影した際の気づき
--目的地の場所や方向が分かりづらい
--踏切や交通量が多いため危険が多い
--17号館に入る通路が複数ある
~

***先行事例
-[[JR東京駅からバスターミナル東京八重洲までの行き方【地下ルート】>https://youtu.be/C54mGWhwi18?si=u8viW_qCu-UQ86ca]]
--説明文が大きく見やすい
--
-[[【アクセス】押上駅~東京スカイツリー展望台入口│東京スカイツリー/TOKYO SKYTREE【公式】>https://youtu.be/7IkSsj04gu0?si=S4vDwGaw9r0_ARB3]]
--矢印が画面中央に出てわかりやすい
--
~

***技法・技術情報
-After Effects
-illustrater
-[[タイムリマップの方法> https://youtu.be/baNMVZ-6lMQ?si=4GqCxAd9Yp37YKn-]]
-[[タイムリマップの方法>https://youtu.be/baNMVZ-6lMQ?si=4GqCxAd9Yp37YKn-]]
~
~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2023.12.14

***動画のアップロード
-[[YouTube>https://youtu.be/7s3JB7WGQKY]]
--1920*1080px
--30秒

-[[Instagram>https://www.instagram.com/p/C1GKMinIZY0zcfnPGOHtGdEtNehu1HN8eDWauw0/]]
--1080*1920px
--30秒

***編集
-[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/EkTei6wCIkJHtwZgEqTX3wkBeGybtbjcqIYlzoc-qCdCWg?e=NMdun5]]
--歓迎していることを伝えるため、テロップや方角を差す矢印、出演者の表情や動きで全体的に明るくなるよう工夫
--最初は白い背景にソーシャルデザイン学科のロゴマークに似た色を使用しコロコロと動かすことでこの色を見た際ソーシャルデザイン学科を連想してもらえたらいいなという思いとワクワクするような気持ちを表現

***メインビジュアル・サムネイルの制作
-[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/Es9hpaO46hZLiTBeDHxbv7ABtlLwmwS5UpE4gWNIH1IEkA?e=ATHkwh]]
--ソーシャルデザイン学科のロゴマークに似た色を使用
--情報が伝わるようシンプルに
~

**2023.12.07
***撮影
-[[OneDriveへのリンク>https://ksumail-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/ETzPOY6dNlFAgZScjBSHvj0BlCMDnasSlE4UTivhbOpUoA?nav=eyJyZWZlcnJhbEluZm8iOnsicmVmZXJyYWxBcHAiOiJTdHJlYW1XZWJBcHAiLCJyZWZlcnJhbFZpZXciOiJTaGFyZURpYWxvZy1MaW5rIiwicmVmZXJyYWxBcHBQbGF0Zm9ybSI6IldlYiIsInJlZmVycmFsTW9kZSI6InZpZXcifX0%3D&e=URUpbF]]
--fx30での撮影

***動画の構成
-オープニング(タイトル)
--タイトル・日付・場所等のみ
-スタート
--駅の階段を降りたところから
-移動時
--直進時は早送り
-分岐
--大きく矢印を入れる、指差し
-エレベーター
--エレベーター前のみの表示(1階から5階へ)
-ゴール
--503・504どちらも見せる

-その他
--歓迎の一言を添えて終了
~
~
**2023.11.30
***プロトタイプ制作
[[__OneDriveへのリンク__>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/EiPUn_cLo9xBkz3_eMH2dycBw5uT1_J5fD9OQXpmTxcFOA?e=Pzqyuq]]

**2023.11.16
***試作:撮影テスト
-[[__11.20撮影__>https://drive.google.com/drive/folders/1HpGbu2GQNaGkO-bH5OVNJ3NSXGY1o35K?usp=sharing]]

***先行事例
-[[JR東京駅からバスターミナル東京八重洲までの行き方【地下ルート】>https://youtu.be/C54mGWhwi18?si=u8viW_qCu-UQ86ca]]
-[[【アクセス】押上駅~東京スカイツリー展望台入口│東京スカイツリー/TOKYO SKYTREE【公式】>https://youtu.be/7IkSsj04gu0?si=S4vDwGaw9r0_ARB3]]

~
~
~
~

//ここまで***************************************
*課題1 アルテリア VI計画
#image(2.png)
-''Sakiha Miyazoe''
~


**概要
***背景
//&color(red){計画の背景};
多くの人が訪れ、種類豊富なメニューとにぎやかであたたかなイメージがロゴのイメージと合っていないためより全体の雰囲気を統一させたい
~

***目的
//&color(red){計画の目的};
内装は暖色や木を使用しているため暖かさを表現する
種類豊富なメニューとコミュニケーションの取りやすさを表現
~

***コンセプト
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
親しみやすく温かみのあるイメージ
種類豊富なメニューを伝えるため麺・ご飯・お箸を線で表現
明るく賑やかさを伝えるため明るい色や動きをつける
~

***成果物の仕様
//&color(red){成果物の形式・サイズ・時間尺等};
-モーションロゴ

#youtube(lVT6IYt8lfU)
-シンボルマーク・ロゴタイプ

#image(logo2.png)
-使用イメージ

#image(gou.png)
-[[__VIマニュアル__>https://drive.google.com/file/d/1y33_TWTpbsSxBA1B2-A6q8NyhRVbpfmg/view?usp=sharing]]

~

***制作期間
//&color(red){制作期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
-2023.09.21 - 2023.11.16
~

***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
種類豊富なメニューや賑やかに話せるイメージなど、現在のお店の雰囲気に沿ったデザインをすることができた。暖色を使用し、モーションロゴを制作した結果より親しみやすく感じてもらうことができた。
~
~


**調査

***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
アルテリア(中央会館)
-[[アルテリア現状撮影>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/Eos8AXtTylZKnDRCzDyLnPMBuPkpsGm94ywKdKLfUUCcew?e=a8gPjv]]
-良い点
--店内が明るいため入りやすい
--広く席数も多い
--入口入ってすぐにメニューがあり分かりやすい
--種類が豊富
--メニューそれぞれの場所や並び方が大きく表示されている
-改善点
--店内の雰囲気とメニュー表のイメージに差がある
--シンボルマークとロゴタイプに大きさ・太さに大きな違いがある
--イメージの統一がされていない
--カウンター席が高すぎて座りにくい
***アルテリア(ARTERIA)の意味は?
-[[アルテリアの由来>https://www.kyusan-u.ac.jp/news/57070980762a7/]]
--芸術学部を有する総合大学という本学の特色と美術館に隣接する立地を生かし、「芸術のある食堂」をコンセプトとして企画したもので、学生・教職員の公募によりラテン語で芸術を意味する__アルス(Ars)とカフェテリア__を組み合わせて「アルテリア」と名づけました。
引用元:[[九州産業大学ページ>https://www.kyusan-u.ac.jp/news/57070980762a7/]]
~

***先行事例
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
***現代におけるVI計画の活用事例
-VI(ビジュアル・アイデンティティ)とは?
→ブランドを視覚的に統一し、理解浸透させること
--引用元:[[VI(ビジュアル・アイデンティティ)とは何か>https://chibico.co.jp/blog/branding-design/vi-visual-identity-017/]]
-事例調査
--[[ポカリスエット>https://pocarisweat.jp/]]
--[[プレスバターサンド>https://buttersand.com/pbs/]]
--[[エイトザタラソ>https://eightthethalasso.jp/]]
--[[MONO>https://www.tombow.com/brands/mono/]]
~

***先行事例の調査(類似する飲食店の事例)
-WEB・文献調査
--[[九州パンケーキ 佐賀県武雄市こども図書館>https://www.kyushu-pancake.jp/takeo/]]
--[[OYAKOCAFE&DonutsCAFE STEEN>https://cafe-steen.com/]]
--[[THREE TIMES COFFEE>https://threetimescoffee.jp/]]
-現地調査:類似する飲食店の事例
--みのりカフェ季楽 コムボックス佐賀駅
[[現地撮影>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/EiF5enbXhMZJlpObXn1NrRUBU0KLZl3zBfBySQ9pRcDE1g?e=Abj2jn]]
[[公式サイト>https://www.minoriminoru.jp/saga/]]
~

***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
-モーションロゴの制作方法
--[[シェイプエフェクト>https://youtu.be/VxY-Ql4RA8k?si=2cCa9fTq5ZVcaTpM]]
--[[ドットがぶつかる>https://youtu.be/trOO4iz3IXM?si=ArCc9HTa8DdSm3as]]
--[[ロゴアニメーション100>https://youtu.be/m-osco-Xuqs?si=xMJ-mBc6-oRU7Xsr]]
~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2023.10.26
***モーションロゴ制作
[[__完成動画__>https://youtu.be/lVT6IYt8lfU]]
**2023.10.19
***VIマニュアル
[[マニュアル資料>https://drive.google.com/file/d/1y33_TWTpbsSxBA1B2-A6q8NyhRVbpfmg/view?usp=sharing]]
***合成写真:使用イメージ
[[写真>https://drive.google.com/file/d/1vDugqciGHRnTaYDrg_QIfzklZA43Wbjo/view?usp=sharing]]
***モーションロゴ 試作
[[試作動画>https://youtu.be/MFlgZQd_4CA]]
**2023.10.12
***モーションロゴのアイデア
[[作図3案>https://ksumail-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/EVZ_getYUs9EtruGE91Hv8cBo-oXM5WepUcrqDlaCsWY2Q?e=EFrvYj]]
-絵コンテ
-- [[リンクはこちら>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/ElYbCufUrN1PmhjXWCqrUQABNHKsiQvhRe_qFy3SMG5_Ww?e=1biPar]]
-字コンテ
--起:始まり・状況(麺・ごはん・お箸の順で上から出てくる)
--承:続き(アルテリアの文字がシンボルマークから出る)
--転:変化・クライマックス(全て揃ったら動きが止まりお箸のみ動く)
--結:結果・オチ(全て逆再生され元に戻る)
~

***Illustratorを用いた作図(試作)
[[リンクはこちら>https://ksumail-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/Eelg5kUZY_BAgiMiZ4zewEIBeEzdkgEAc4xcJOdd8fuqFQ?e=BDOK8T]]
~
**2023.10.05
***アイデアスケッチ(10案)
-[[アイデアスケッチ10案>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/EinzafOsku9NiYRd_K0qYpUB248uJglpoah9PXh_cordkA?e=cxkVFM]]
***Illustratorを用いた作図(試作)
[[リンクはこちら>https://ksumail-my.sharepoint.com/:i:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/ER5fEig0K1NNn0Ylh0sPo_gBFOtFtYaRfubrPXuRDqbPRg?e=qLrrrT]]
***背景:時代背景、店舗の現状
-店内外の雰囲気
--外観はレンガの壁で温かみがある
--内観は広く、赤・オレンジ・緑を基調としている
--メニューは写真付きで料理のイメージがしやすい
--返却場所やメニューには黄色が使用されていてわかりやすい
--定食からうどん、おにぎりなど種類が豊富
--内装が暖色を使用しているためか親しみやすい
--席数が多いためコミュニケーションが取りやすく賑やか
→親しみやすく、種類豊富なメニューで賑やか
-ロゴのイメージ
--シンプル
--シンボルマークが大きく感じた
--ロゴタイプは細い
→スタイリッシュで洗練されたイメージ
***目的:具体的な課題と目標設定
-課題
--ロゴのイメージが現在のお店の雰囲気に合っていない
--シンボルカラーはあるがメニューや外観に使用されていない
-目標
--より親しみやすさを感じさせるものに
--ロゴとお店のイメージを統一
***コンセプト:目的を達成するための戦略・方針
--内装は暖色や木を使用しているため暖かさを表現
--種類豊富なメニュー、コミュニケーションが取りやすい
→明るく賑やかさを伝える
--現在椅子や内観に使用されているオレンジを使用
~
**2023.09.28
***アイデアスケッチ
-[[アイデアスケッチ>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/EuKVCSQsRn9IuLwtcrXMK10B4Wow3N16sVp7Flx3D0OHcw?e=7V13e8]]
**2023.09.28
***学食の現在の様子について(良い点・改善点の洗い出し)
アルテリア(中央会館)
-[[アルテリア現状撮影>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/Eos8AXtTylZKnDRCzDyLnPMBuPkpsGm94ywKdKLfUUCcew?e=a8gPjv]]
-良い点
--店内が明るいため入りやすい
--広く席数も多い
--入口入ってすぐにメニューがあり分かりやすい
--種類が豊富
--メニューそれぞれの場所や並び方が大きく表示されている
-改善点
--店内の雰囲気とメニュー表のイメージに差がある
--シンボルマークとロゴタイプに大きさ・太さに大きな違いがある
--イメージの統一がされていない
--カウンター席が高すぎて座りにくい
***アルテリア(ARTERIA)の意味は?
-[[アルテリアの由来>https://www.kyusan-u.ac.jp/news/57070980762a7/]]
--芸術学部を有する総合大学という本学の特色と美術館に隣接する立地を生かし、「芸術のある食堂」をコンセプトとして企画したもので、学生・教職員の公募によりラテン語で芸術を意味する__アルス(Ars)とカフェテリア__を組み合わせて「アルテリア」と名づけました。
引用元:[[九州産業大学ページ>https://www.kyusan-u.ac.jp/news/57070980762a7/]]]
~
**2023.09.21
***現代におけるVI計画の活用事例
-VI(ビジュアル・アイデンティティ)とは?
→ブランドを視覚的に統一し、理解浸透させること
--引用元:[[VI(ビジュアル・アイデンティティ)とは何か>https://chibico.co.jp/blog/branding-design/vi-visual-identity-017/]]
-事例調査
--[[ポカリスエット>https://pocarisweat.jp/]]
--[[プレスバターサンド>https://buttersand.com/pbs/]]
--[[エイトザタラソ>https://eightthethalasso.jp/]]
--[[MONO>https://www.tombow.com/brands/mono/]]
***モーションロゴの制作方法
-[[シェイプエフェクト>https://youtu.be/VxY-Ql4RA8k?si=2cCa9fTq5ZVcaTpM]]
-[[ドットがぶつかる>https://youtu.be/trOO4iz3IXM?si=ArCc9HTa8DdSm3as]]
-[[ロゴアニメーション100>https://youtu.be/m-osco-Xuqs?si=xMJ-mBc6-oRU7Xsr]]
***先行事例の調査(類似する飲食店の事例)
-WEB・文献調査
--[[九州パンケーキ 佐賀県武雄市こども図書館>https://www.kyushu-pancake.jp/takeo/]]
--[[OYAKOCAFE&DonutsCAFE STEEN>https://cafe-steen.com/]]
--[[THREE TIMES COFFEE>https://threetimescoffee.jp/]]
-現地調査:類似する飲食店の事例
--みのりカフェ季楽 コムボックス佐賀駅
[[現地撮影>https://ksumail-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/k21as604_st_kyusan-u_ac_jp/EiF5enbXhMZJlpObXn1NrRUBU0KLZl3zBfBySQ9pRcDE1g?e=Abj2jn]]
[[公式サイト>https://www.minoriminoru.jp/saga/]]
~
~
~

~