LogoMark.png

宮副咲葉/情報デザイン研究I の変更点


#author("2023-07-18T15:59:02+09:00","default:member","member")
#author("2023-07-18T16:02:00+09:00","default:member","member")
*大自然でおやすみなさい
若者に自然で疲れを癒すことを伝えるWebサイト制作 

#image(sss03.png)
 
-''Sakiha Miyazoe''
-'''Keywords:Web,nature,health'''
-https://skh632.github.io/goodnight_nature/
//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。

~


**概要
***これは何?
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
若者に自然で疲れを癒すことを伝えるWebサイト制作。これを見ることで心と身体を癒すのに自然がおすすめだということを伝えると同時に少しでも環境問題への興味も持ってもらうきっかけになるサイト作り
~

***背景と目的
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};

 背景:若者の自然離れ 

現代の10代〜20代の多くは中学生までにスマートフォンを持ち始め連絡はもちろんゲームやSNSなどを使用しています。息抜きにスマホを使う場合もあるが毎日携帯ばかりを見ているとゲームのしすぎもあれば人間関係の話題などが離れなかったりと疲れが少しずつ溜まり元々は楽しむものであったものがストレスの原因となってしまう可能性が。そんな時は「デジタルデトックス※1」としてよく山や海など自然に触れることが大切だとよく聞きますが、その自然に触れることが年々減少しているといわれています。若者の自然と触れ合う経験が減ると健康や生活の質を害するだけではなく、自然に対する興味や関心、保全意識を大きく衰退させます。そこには負の連鎖(悪循環)が存在し、現状のままでは社会の自然離れが今後もより一層と進んでいく恐れがあることが判明しています。※1 SNSやスマホ、コンピューターといったデジタル機器の使用を自発的にひかえていくこと、またその期間のことを指します。

 目的:Webサイトを使用し若者に自然に興味を持ってもらう 

自然は人にどのような影響を与えるのかを学びながらWebサイトでGIF画像やイラストを使い、自然と触れる魅力をわかりやすくまとめたサイトを制作します。このサイトを見て携帯から一度離れ自然と触れ合い日頃の疲れを癒すと共に少しでも環境問題への興味も持ってもらうきっかけになればいいなと思いこの研究に取り組もうと考えました。
~

***コンセプト
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
-なぜ人は自然と触れ合うことで癒されるのかをほのぼのと伝えるサイト
-自然と人、環境問題関連する話題をまとめたサイト作り
-若者にデジタルデトックスとしてより自然に興味を持ってもらう
~

***成果物の仕様
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
-完成サイト
[[&color(#1e90ff){大自然でおやすみなさい};>https://skh632.github.io/goodnight_nature/]]
-サイトマップ
#image(site.jpg)
-ワイヤーフレーム
#image(ワイヤーフレーム.jpg)
#image(ワイヤーフレーム2.jpg)
-完成予定デザイン
&image(page1.jpg,,30%); &image(page2.jpg,,30%); &image(page3.jpg,,30%);
~

***制作ツール
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
Illustrator
Visual Studio Code
~

***プロジェクトの期間
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
プロジェクトの期間|2023.04.11 - 2023.12.24(通年)
~

***まとめ
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
この研究を通して、自然はなぜ人にいい影響をもたらすのか、どんな癒し方があるのか元々興味のあったことを知ることができ、Webサイトも初めての経験だったため多くのことを学びました。制作過程で先行事例をもとに通常の文字が羅列したサイトではなくより興味を持ってもらうため、楽しんでみてもらうために動くイラストや顔をつけることでより分かりやすく見る効果が出たのではないかと思います。知識も技術力もさらに向上できるようにこれからも学んでいきたいです。
~
~


**調査

***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
[[生物多様性に関する世論調査>https://survey.gov-online.go.jp/hutai/r04/r04-seibutsutayousei/gairyaku.pdf]]
[[自然がいいのはなんとなくではない!>https://natures.natureservice.jp/2015/10/06/673/]]
[[自然環境が人の生活に与える影響>https://www.soulofgaia.com/nature-effect/]]
[[人と自然の論文集>https://natures.natureservice.jp/2020/05/18/7239/]]
[[加速する現代社会の「自然離れ」>https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/a_00471.html]]
[[日本の若者の環境意識は高いのか>https://www.dlri.co.jp/report/dlri/244980.html]]
[[Z世代のスマホに関する意識調査>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000033586.html]]
[[若者のSNS疲れはなぜ起きるのか?>https://imidas.jp/josiki/?article_id=l-58-131-12-02-g320]]
-「自分はスマホ依存症と思うか」アンケート調査結果
#image(スマホ依存.png)
-「デジタルデトックスの認知、実践経験の有無」アンケート調査結果
#image(スマホ依存2.png)
引用元:[[デジタルデトックスで「スマホ断ち」実践経験者は2割弱。>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000143.000004729.html]]
~

***先行事例
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
-[[またあした(介護情報)>http://mataashita.jp]]
~

***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};

~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
[[スケジュール>https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRwjfFu7ZP76BQjxi717V45OVkPg5K51ECxErhfXs1tvJmZDOrDIUJPzY52-BcUF5X1lCURYFtwa9SV/pubhtml]]
~

***ToDo
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};
現状調査
掲載内容をリストアップ・調査
サイトマップ
ワイヤーフレーム
イラスト
Webサイト

//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2023.07.11
-最終発表

**2023.07.04
-サイト内容想定デザイン
&image(page1.jpg,,20%); &image(page2.jpg,,20%); &image(page3.jpg,,20%);

**2023.06.27
-イラスト制作
|49|2|49|c
|#image(Web用イラスト.jpg)| |#image(Web用イラスト2.jpg)|
**2023.06.20
-サイト制作
-イラスト制作
-内容まとめる

**2023.06.13
-[[GIFアニメーション>https://coco-factory.jp/ugokuweb/move02/9-1/]]について学ぶ
-サイト制作
-イラスト制作
-最終発表内容
--フォーマット
--全体の内容説明
--2ページほど成果物を提出

**2023.06.06
サイトマップ
#image(site.jpg)
ワイヤーフレーム
#image(ワイヤーフレーム.jpg)
#image(ワイヤーフレーム2.jpg)
~

**2023.05.30
***掲載内容変更
20代〜30代向け→10代〜20代に変更。自然離れに着目
~

**2023.05.23
-どんな癒し方があるのか
--[[癒し方法>https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g57147/stress-berghaus-20190310/?slide=2]]
-有名な自然の癒しスポット
--[[日本の自然癒しスポット>https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/dThIf]]
-小さな頃から自然と触れ合うことは大切であった
--[[幼児期だからこそ自然体験をさせたい>https://www.awajikidsgarden.com/post/akgnature]]
~
**2023.05.16
***掲載内容追加
-五感で感じる自然
[[BAUM(スキン&マインドブランド)>https://www.baumjapan.com/baum/index.html]]、[[五感で自然を捉える探検へ>https://gogo.wildmind.jp/feed/summary/4]]、
***サイトマップを考える
~

**2023.05.09
***掲載内容
-自然はなぜ癒しを与えるのか、人にどんな影響をもたらすのか
--[[なぜ人間は自然が近くにあると心地よく感じるのか>https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/16/041900009/041900001/]]
--[[自然環境の心理学>https://www.jstage.jst.go.jp/article/jenvpsy/1/1/1_38/_pdf/-char/ja]]
--[[自然と健康>https://suzuki-akiko.com/6963/#:~:text=自然の中で過ごす,があるとされます%E3%80%82]]
-山と海、どんな違いがあるのか
--[[森林浴の効果>https://kurashi-no.jp/I0025608]]
--[[海に行くことで得られる健康メリット>https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/g40247322/8-health-benefits-beach/]]
--[[山と海が与える自然の効果>https://www.riviere.gr.jp/mansion/rv_chofu_seaside_villa/docs/effort.pdf]]
-どんな癒し方があるのか
--[[癒し方法>https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/g57147/stress-berghaus-20190310/?slide=2]]
-有名な自然の癒しスポット
--[[日本の自然癒しスポット>https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/dThIf]]
-小さな頃から自然と触れ合うことは大切であった
--[[幼児期だからこそ自然体験をさせたい>https://www.awajikidsgarden.com/post/akgnature]]
~

**2023.05.02
***Webサイト調べ・テーマ展開方法
-[[またあした(介護情報)>http://mataashita.jp]]、[[M.E.G.トラベル会社>https://megcorporate.jp]]、[[福永あずさウェブサイト 踊>https://fukunagaazusa.jp]]、[[太陽日酸>https://www.tn-sanso.co.jp/jp/recruit/]]、[[BEAMS STAFF meets BEPPU>https://www.beams.co.jp/special/happyoutside_beppu/]]、
-
~
**2023.04.25
***テーマ変更と参考文献
-自然と人についてのWeb制作
-参考文献→[[自然と健康>https://suzuki-akiko.com/6963/#:~:text=具体的に、自然に,期間持続するようです%E3%80%82]]、[[自然がいいのはなんとなくではない!>https://natures.natureservice.jp/2015/10/06/673/]]、[[自然環境が人の生活に与える影響>https://www.soulofgaia.com/nature-effect/]]、[[人と自然の論文集>https://natures.natureservice.jp/2020/05/18/7239/]]
~
**2023.04.18
***テーマ候補
-パンのおともについてのWeb制作
-猫が喜ぶことのWeb制作
~
**2023.04.11
***参考にした先輩の資料
-[[堀田七海さん>http://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E5%A0%80%E7%94%B0%E4%B8%83%E6%B5%B7/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6I]] 
-作品の落ち着いたデザインと綺麗なレイアウトがとてもわかりやすく素敵な作品だなと感じました。

~