LogoMark.png

岩井玄貴/卒業研究II の変更点


#author("2023-01-15T23:50:47+09:00;2022-10-28T16:12:27+09:00","default:member","member")
#author("2023-01-16T20:53:04+09:00;2022-10-28T16:12:27+09:00","default:member","member")
*Emoji Museum v1.0 😃
感情×文字の新たな情報の伝え方を研究する

#image(emojilogo.jpg);

-'''Keywords:Web, Emoji, Communication'''
-[[Emoji Museum v1.0>https://emojimuseum.link/]]
[[サイトマップ>https://www.figma.com/file/T6mHvHeQkR7IkKPNGCan5y/Emoji%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97?node-id=0%3A1]]
https://www.figma.com/proto/Rz4S4klmFUZWpN14xOCVKd/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3?page-id=0%3A1&node-id=2%3A2&viewport=410%2C453%2C0.14&scaling=contain
~


**😂概要
***🤔これは何?
Emojiの使う場面など分からない人や日本への認知拡大のためのサイト
-- 「Emojiとは」主に「Emoji」についての情報を載せる
-- 「今の感情は?」人の顔を読み取りそこに「Emoji」を当てはめるコンテンツ
-- 「Emojiの箱」今の感情を「Emoji」として集めるコンテンツ
-- 「emoji作成メーカー」12×12のグリッドで当時の風に作成するメーカー
-- 「emojiの変形」emojiを立方体から球体にすることでどこまで立方体から球体にするとemojiが成り立たなくなるかを体感してもらう。
-- 「emojiとフォント」emojiが色々なフォントにでも合うように設計されたが実際どのフォントによって印象が変わるかを確かめる。
-- 「emojiを3D」 3Dに見せることで2Dだけで表現できない新たな情報の伝え方を模索できる。
-- 「emojiのテクスチャ変える」「Emoji」のテクスチャを色々と変更することができる。
~


***🙃背景と目的
Emojiが今現代、海外で人気になりつつありニューヨークの近代美術館に(Moma)に収蔵されているのだが初めてEmojiを使い始めた我々、日本人が日本で作られてことすら知らない人が多い。そこでEmojiを使っている若者やそれ以外のおじさんと言われる年齢層の人たちに向けてより分かりやすく使い方を伝えたいと思ったのが背景です。
補足:使い方は特にないのですが、使いたいと思っているがどう使ってよいのか分からない人のためです。
この研究の目的はEmojiが日本で作成されたということを日本人に向けての認知拡大と、使いたいと思っているが使い方が分からない人のためにより分かりやすく伝えるということがこの研究の目的です。またEmojiでアメリカと日本でも使い方が異なっていたり、最近では薬物など取引にEmojiが使われていたりするのでそのような間違った使われ方を防止するためや引っかからないためにもこのサイトを作成しようと思ったのが目的です。
~

***😅コンセプト
Emojiの認知拡大と使い方をより分かりやすく伝える
~

***成果物の仕様
Webサイト
~

***制作ツール
HTML/CSS Three.js(WebGL) Javascript 
~


***まとめ
今後の流れ
- 日本にで生まれたEmojiについて感情と文字についてとても良い発明なのに意外と日本とことを知られていないのでそこを研究して多くの人に知ってもらいたい。
-今後、3Dで作成していたのですが、あまりにもやることが多かったので変更で2Dに変更していこうと思っております。デザインを作成してコーディングをしていこうと思っております。
https://d2lpypb6qpgozp.cloudfront.net/
~
~

~

**調査

***現状調査
[[pdfでまとめた>https://drive.google.com/file/d/1RiE0vMId4mLAgRixi-7r0iac1YXZ29ql/view?usp=sharing]]
~
[[tweetからemojiの収集した結果>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1y5zrshii6ksrKyEDk_1_muGrvXKvZm4g88KfwRjvb3w/edit?usp=sharing]]
~
間違った使われ方がされている。
TwitterでEmojiが薬物の暗号にされている
🐘 : ケタミン
🧊:覚せい剤(メタンフェタミン)
🚲:コカイン
🌈:LSD
❌:MDMA
🥦:大麻
🍯:液体大麻
🍄:マジックマッシュルーム
~
***歴史
--歴史のこと(1995年NTTドコモ栗田氏)(82年カーネギーメロン大の掲示板)(フォールマン教授)
~
#image(https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1036/520/01.jpg,,30%)
[[&color(#888888){&size(10){引用元:(栗田氏)ケータイwatch};};>https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1036/520/html/01.jpg.html/]]
--メールのやりとりに苦労していると感じたから誤解を防ぐために開発された
--12×12のグリッドで感情を176個の「Emoji」を作成した
--漫画のひらめきの「電球」、緊張の「汗」
--著作権がないため競合他社が独自の「Emoji」を発表
--2010年文字コードの規格が発表されプラットフォーム間のやり取りがスムーズに
--人種や性格の多様性にも対応がはじまった。
--ジェンダーレスな「Emoji」
--顔文字は近代美術の仲間入り
-- 存在する数(2666)
--ニューヨーク近代美術館に近代美術に指定されている
#image(https://aws-tiqets-cdn.imgix.net/images/content/439d87ab220a4cbab16229a547117cdb.jpg,,30%)
[[&color(#888888){&size(10){引用元:tickets};};>https://www.tiqets.com/ja/the-museum-of-modern-art-moma-tickets-l145518/]]

-- 今までの祖先たち

***課題の発見
-- 「Emoji」は企業によって規格が違いそれぞれのプラットフォーム間の独自の「Emoji」が使われる
[[参考画像>https://cld.fashionsnap.com/image/upload/f_auto,q_auto,w_1088/asset/article/images/2021/06/emoji-210629-11.jpeg]]

-- よくわかない「Emoji」も存在する(特に数字と記号の部分は🈵とか)
-- 日本特有の「Emoji」(🙈🙉👺🍣🍙🎍)海外では通じない

***試作と理解度調査

-「Emoji」について色々試す

-10の「Emoji」
-- 自分で新しい「Emoji」リデザインする

-子供と「Emoji」

-デザインの体感
-- 「Emoji」を顔に当てはめてする
~

***先行事例
[[EmojiAll>https://www.emojiall.com/ja]]
[[Emojiについて研究者が真面目に議論したら、とても「熱い?」ものになった>https://wired.jp/2018/07/24/academic-emoji-conference/]]
[[WIRED/Emojiについての色々>https://wired.jp/tag/emoji/]]
[[各社のEmoji>https://emojipedia.org/]]
~

***技法・技術情報
[[福岡県立バーチャル美術館>https://virtualmuseum.fukuoka-kenbi.jp/]]
~
~

**プロジェクト管理


***スケジュール
[[スケジュール>https://decisive-rotate-643.notion.site/8e67f6beea1d44e3ada9545f73402930]]
11月完成
10月制作
~

***ToDo
fontを決める
多い

***NotToDo
家で作業をしない

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
#hr
~
**2022.12.23
ブラッシュアップ
展示に向けて
よりブラッシュアップを行う
可能であれば投影する内容を増やす

~
**2022.12.16
ブラッシュアップ
EmojiでAppleとGoogleの比較pdfを作成した
https://emojipedia.org/apple/
https://lets-emoji.com/twemoji/
~
**2022.12.09
ブラッシュアップ
 Route 53 + ACM + CloudFront + S3 の構成を構築する際にいろいろつまずいた件
全体感がつかめない(この記事のメイン)
解説の記事通りやっても、かなり操作が多いため、途中で自分が何を、何のためにやっているか分からなくなります。
https://qiita.com/sugurutakahashi12345/items/bd99e6b32e4f5f0e8096
~
**2022.12.02
ブラッシュアップ
AWSのEC2で公開した
https://emojimuseum.link/
~
**2022.11.25
ブラッシュアップ

Three.jsで回転する
https://threejs.org/
https://qiita.com/FumioNonaka/items/c246aca8f1b1b03a66be
~
**2022.11.18
トップページの色などを変更を行った。
~
**2022.11.11
メモ
タイトルをランダムで色々な絵文字に変更した。
~
**2022.10.28
#image(emoji01.jpg);
今回は3Dモデルを使い作成したサイト
~
~
**2022.10.20
https://wannathis.one/products/3d-emoji
//-進まなかった理由
//emojiの研究をやろうと思った理由として日本で作られたデジタルツールが今や世界中で使われておりそのデザイン性に魅力を感じた。研究を通して何か面白いことができるのではないかと思ったが、蓋を開けてみるとemoji自体、完成されきったデザインで前期まで考えたけどあまり良いアイデアが正直生まれなかった。
//そして、研究テーマ自体を変更しようと迷ったが前期が過ぎたのでもう後に戻す時間も新しいテーマを考える時間もないので「emojiをより多くの人に知って楽しんでもらうためのWeb」というコンセプトをとして進めることにする。以上
~
~

**2022.10.14
***Emojiの40周年
  「冗談が好きなみなさんへのご提案です。:-)
  
  横向きに読んでみてください。冗談としてとって欲しい時は文末に :-)、冗談では 
 ない時は :-( をつけることにしましょう」
こう呼びかけて使われたのが、顔文字。このメッセージが電磁掲示板に投稿されたのがちょうど40年前の9月19日。それからいろんな顔文字がつくられてきました。ウィンクは「;-)」、怒っている顔は「>:-(」などなど、横に寝ている形です。アメリカで始まったこの顔文字から日本でも独自の顔文字が生まれましたが、日本はこんなふうに「(´д`)」横長で表現しますね。

&color(#888888){&size(10){引用元};};
[[顔文字が生まれて40年が経ちました>https://www.gizmodo.jp/2022/09/emoticon-emoji-texting-smiley-face.html]]
[[The 40-year evolution from :-) to 😂>https://edition.cnn.com/2022/09/18/tech/emoticon-birthday/index.html]]
~
~


**2022.10.7
Emojiのライブラリー
[[emoji-ja>https://github.com/yagays/emoji-ja]]
~
~

**2022.09.27
Emojiの参考デザイン案
[[emoji_app>https://dribbble.com/tags/emoji_app]]
Emojiの海外の概要
[[emoji_wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Emoji]]
~
~

**2022.09.23
Emojiのライブラリーを利用する
[[rn-emoji-keyboard>https://github.com/TheWidlarzGroup/rn-emoji-keyboard]][[rn-emoji-keyboard>https://github.com/missive/emoji-mart#-data]]
~
~

**2022.09.16
・emojiをリスト化してマウスの位置で内容を表示できるようにした。
~
~

~