LogoMark.png

本田麻緒/情報デザイン演習IIA の変更点


#author("2025-05-26T15:51:02+09:00","default:member","member")
#author("2025-06-02T14:38:04+09:00","default:member","member")
*The Dramatic Dram
ウイスキーの種類と美味しい飲み方を紹介するサイト

#image(main-visual.jpg)

-''本田麻緒 MAO HONDA''
-'''Keywords:ウイスキー, カクテル'''
-https://23as604.wixsite.com/the-dramatic-dram
-https://23as604.wixsite.com/the-dramatic-dram (画像差し替えのため、非公開中)
//-[[プロトタイプ>https://www.figma.com/proto/OvtUZfZT9qv5i35MDIFxZo/%E7%84%A1%E9%A1%8C?node-id=1-1049&p=f&t=8P2b9N11sMdkus3Z-1&scaling=min-zoom&content-scaling=fixed&page-id=0%3A1]]
~
//***相互評価 2025.04.28
//-[[プロトタイプ評価シート>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HDULPEnO8c1e3ivksU9KFbqr6BsHNuo0ETMP-NZ1jrU/edit?usp=sharing]]←ありがとうございました。
//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。
~

**プロジェクトの概要
***これは何?
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
好きな人にも、苦手な人にもウイスキーの魅力を(再度)伝える!
~

***背景と目的
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
ウイスキー・ハイボールが好きだけど、友達は苦手な人が多い
→苦手な人でも一緒に「美味しい」と楽しみたい
→色んな飲み方を伝える
~

***参考事例
//&color(red){参考となるサイト等へのリンク};
-[[カクテルガイド>https://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/search/index.psp.html]]
~


***制作ツール
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
-Wix
-Figma
~

***成果物とその仕様
-https://23as604.wixsite.com/the-dramatic-dram

~
//ここに最終成果を掲載 または リンク
~
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~
~


#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2025.05.26
***memo
-ウイスキー紹介のページの画像・リンク
イラスト化する
-aboutページの質問箱の検討
~

**2025.05.19
***To Do
-写真差し替え
-各ページ制作
~

**2025.05.12
-Wixにてサイトの制作
-モバイル版サイトの制作
~

**2025.04.28
-Wixにてサイトの制作
-使用する写真の撮影
~

**2025.04.21
***今回制作したプロトタイプ
#image(20250421.png)
#image(top.jpg)
//-[[このリンクから実際に動かしてみてください>https://www.figma.com/proto/OvtUZfZT9qv5i35MDIFxZo/%E7%84%A1%E9%A1%8C?node-id=1-1049&p=f&t=8P2b9N11sMdkus3Z-1&scaling=min-zoom&content-scaling=fixed&page-id=0%3A1]]
~

***プロトタイプ制作の方法
-Figma
-Wixで制作予定
~
~

**2025.04.14

***現状調査
-[[カクテルガイド>https://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/search/index.psp.html]]
-[[ウイスキーの美味しい飲み方>https://www.suntory.co.jp/whisky/beginner/drink/float.html]]
~
 
***解決すべき課題(ToDoリスト)
-1. 基本的な用語の説明(詳しく調べる🔍)
-2. ウイスキーの種類について分かりやすく記載(詳しく調べる🔍)
-3. ウイスキーが苦手な人にも楽しんでもらえるカクテルを探す
~

***制作上のアイデア(課題ごとに複数のアイデア)
-1. 基本的な用語の説明→サイトの場合カーソルを合わせたら出る形式でも良いかも
--そもそもウイスキーとは?
--カクテルの製法
--蒸留、熟成、樽、糖化等、知ると面白いこと
--おまけで、サイト名にも入っている「Dram」の意味と由来

-2. ウイスキーの種類について分かりやすく記載
--産地による種類
--原材料による種類

-3. ウイスキーが苦手な人にも楽しんでもらえるカクテルを探す
--まずウイスキーのどういったところが苦手なのか、聞く調べる
--ジンジャーエールで割れば大体飲める!
--甘め・デザート系のカクテル
--爽やか系もありかも
~
~

**2025.04.07
***プロジェクトのテーマ候補
-会話デッキ
--面白い話してと振られた時、初対面の人と会話する時等の話題の出し方・考え方をまとめる
-お酒
--ウイスキー?日本酒?それとも、飲み方?
-J-ROCKバンド
-フィルムカメラ
--lomography
-コーヒー
--お店?豆?淹れ方?
-ミュージカル
--ノートルダムの鐘
-adofai
--タイミングを取るコツ、BGMの魅力
-にじさんじ
-夢日記
-明晰夢を見たい
-ガンプラ
~

***参考リンク
-[[カクテルガイド>https://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/search/index.psp.html]]
-[[ウイスキーの美味しい飲み方>https://www.suntory.co.jp/whisky/beginner/drink/float.html]]
~
~