LogoMark.png

田籠祐貴/情報デザイン研究I の変更点


#author("2023-07-04T15:01:44+09:00;2023-06-27T13:48:07+09:00","default:member","member")
#author("2023-07-04T15:57:52+09:00","default:member","member")
*普段捨てられてしまう部分も使い料理する
捨てられる食材を再利用
#image(sd.58.jpg)

-''田籠 祐貴''
-'''Keywords:Web, 料理, 食品ロス,  包丁, '''
[[レシピサイト>https://sites.google.com/view/syokuhinn-make/]]

~


**概要
***これは何?
食材でいつも捨てがちな部分も使い美味しく料理して紹介。
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~

***背景と目的
食品ロスで一番多いのは何かと調べたら家庭における食品ロスが一番多いとのことでさらに食材別でみると最も多いのは野菜だったので野菜をメインで普段捨てられてしまいがちな部分も使い料理をしたいと思いました。

//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~

***コンセプト
-食品ロス問題を減らす
-料理をすることにより自炊が増える
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~

***成果物の仕様
-Webサイト
-動画撮影
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
//~

***制作ツール
-photoshop
-youtube
-premiere
-Macbook air
-iphone14
-chrome
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***プロジェクトの期間
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
2023.04.11 - 後期
~

***まとめ
今回の研究をしてみて実感したことは一つのサイトのにどれだけの時間と労力が使われてるかを今回の研究をして見て実感しました。今回一番苦戦したことが時間とアイディア力です。時間に関してはたくさんの料理を作る時間がなかなか確保できないのとレシピをたくさん考えるアイディア力が必要なのでWebサイト一つ作る大変を学びました。後期も研究を続けてみんなが料理を作る際にこのサイトを見てくれる様なものにしたいと思いました。
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**調査

***現状調査

-最新の食品ロス量について

--2022年6月9日、農林水産省より令和2年度(2020年度)の食品ロス量が公表されました。
食品ロスは522万t。内、事業系の食品ロスが275万tで家庭系の食品ロス247万tとされています。

--日本の食品ロス量年間522万トンのうち、事業系は275万トンで、主に規格外品、返品、売れ残り、食べ残しなど、家庭系からは247万トンで、主に食べ残し、手つかずの食品(直接廃棄)、皮の剥きすぎなど(過剰除去)が発生要因です。
~
-食品ロス 何が1番多い?

--家庭における食品ロス

--食材別にみると最も多いのは野菜、次いで調理加工品、果実類、魚介類です。 家庭での一人当たりの食品量を試算すれば、一年間で約15キログラムにおよび、60回の食事分に相当します

//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
~

***先行事例
-[[野菜の捨てがちな部位を使うレシピまとめ>https://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/202101/10955/]]

-[[捨てる部位活用の人気レシピ>https://www.mizkan.co.jp/qssearch.jsp?searchGenre=recipe_k&indexname=MenuRecipeIndex&sort=metainfonum1+desc&info_is_and=true&searchtype=kw&contentgroup=MenuRecipeGroup&limit=30&metainfoOption1=2&metainfoOption2=1&metainfoOption3=2&metainfoOption4=2&search=%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%8B%E9%83%A8%E4%BD%8D%E6%B4%BB%E7%94%A8]]
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};

-[[捨てるところ>https://cookpad.com/search/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D?page=3&recipe_hit=205]]

//***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};

~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
-[[Googleスプレッド>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RlEPz4i5HfYsZ1NjLl6KQGWv1Mpre8MZqd3hYbbv-pY/edit?usp=sharing]]
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
-使う食材決め
-レシピ制作
-動画撮影 
-動画編集
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};


//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};

~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2023.06.20
-Webサイト編集
ページ追加をして内容
~
~
**2023.06.13
-学科サイト編集
-参考サイトの追加
~
~
**2023.06.06
***作業
-中間発表でアドバイスを貰ったこと
レシピの数を増やす
他のサイトと被らない様にする



~
~
**2023.05.30
***作業
-試作作成

青椒肉絲
#image(sd.57.png)50%
材料はピーマン、にんじん、キクラゲ、豚、玉ねぎを使用しました。
にんじんは皮を剥かずに綺麗に洗い、そのまま使用して料理しました。

~
~
**2023.05.23
料理の動画を見て参考にしていいレシピがないかを考えた。
~
~
**2023.05.16
***料理制作
レシピをとにかく多めに考えることにしました。
~
***調査
-友人などにいいレシピがないかなど聞いてみて参考にした
~
~
**2023.05.9
***料理制作
今回はにんじんを使って料理しましたがいつも捨てる皮も使ってお酒のつまみが欲しかったのでにんじんナムルを作りましたが普通に美味しかったので味付けをしっかりとしてレシピ制作しようと思いました。

~
***調査
-現状調査や先行事例をしらべ参考になるものを学科サイトにピックアップしました。
~
***ToDoリストの追加


~
~
**2023.05.2
***料理制作
-今回はブロッコリーを使って料理をしましたがいつも捨てがちな茎の部分も使って料理をしましたが思いの外美味しかったので、色々試して紹介したい食材だと思いました。
~
~

**2023.04.25
***最終テーマ案
-いつも捨てがちな部分で美味しく料理してwebサイトで紹介する
~
***スケジュール表
-[[Googleスプレッド>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RlEPz4i5HfYsZ1NjLl6KQGWv1Mpre8MZqd3hYbbv-pY/edit?usp=sharing]]
~
~

**2023.04.18
***テーマ案
-1.いつも捨てがちな部分で美味しく料理してwebサイトで紹介する
-2.料理をする上で包丁を研ぐ大切さを紹介するサイトを作る
-3.北九州で見れる景色を写真を撮って動画にする
~
***授業メモ
-似ているサイトの改善点を出して他にはないサイトにする


~
~
**2023.04.17
***作業内容
-先輩達の研究を基本的に全て拝見して、自分がしてみたい感じの研究をされている先輩達のページを確認しながら参考にさせてもらおうと思ってます。
 
~
***授業メモ
-誰もやってないことを研究する

~
~

~