LogoMark.png

鴻上早紀/情報デザイン研究II の変更点


#author("2024-01-10T01:23:24+09:00;2023-12-13T10:53:49+09:00","default:member","member")
#author("2024-01-10T01:28:07+09:00;2023-12-13T10:53:49+09:00","default:member","member")
*にじの花プロジェクト
ペット葬儀にじの花のブランディングプロモーション
#image(top.jpg)
-''鴻上 早紀''
-'''Keywords:branding, marketing, pet, funeral, promotion'''
-http://www.fukuoka-pet-nijinohana.online/
//-__[[相互評価シート>https://www.example.com]]__  ← ここからコメントをお願いします。

~

//***CONTENTS
//#contents2_1
~


**概要
***これは何?
-ペット葬儀にじの花のブランディング・プロモーション
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~

***背景と目的
//-葬儀業界は人生において必ず必要になるものだが、社会からはあまり良い印象を持たれていない。ボランティアになりすぎず、商業的になりすぎてもいけない業界。
-現在核家族や一人世帯が増加しペットの需要が高まっている。そうした中でペットを家族と同等に見送りたいという考えの方が多く、葬儀業界ではペット葬儀という分野が発展している。
//-ペット葬儀のあり方は__低価格でただ火葬をするだけの企業__と__見送りはできるが人間と同様の価格・規模で葬儀を行う企業__で二極化している。
今回取り上げる「にじの花」は火葬と見送りを一体としていながらも比較的手頃な金額でお見送りができる企業として位置している。また樹木葬など独自のお見送りを提案し、山の自然と家族だけでゆっくりとしたお見送りができる環境が魅力の一つになっている。
-前の経営者と現在の経営者で運営の仕方が異なる。現在の経営者が求める客層が来店しないために、Webを使用して会社の所在地やプラン情報がわかりやすく、さらに統一感や信頼を獲得できるようなプロモーションの仕方で会社、サービスの地位を高めたい。
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
~

***コンセプト
-自社の情報、魅力を知ってもらい共感を得て、ブランドイメージを確立するサイト
~
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~

***成果物の仕様
-サイトマップ
#image(sitemap_7.jpg)
-ワイヤーフレーム
#image(ワイヤーフレーム2.png)
-サイト
http://www.fukuoka-pet-nijinohana.online/
~
以下卒業研究
-サイト
--文章
--キャッチコピー
--装飾
-企業カラー
//--経路案内(Instagramでも利用できるように)
//-VI
//--企業カラー
//--ロゴ
//--ポスター
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~

//***メンバー
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割分担を明記};
~

//***制作ツール
//-HTML・CSS
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~

***プロジェクトの期間
2023.09.20 - 2023.XX.XX 
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX };
~

***まとめ
市場調査や現場調査を通して、会社側とお客様お互いの問題点を丁寧に調べて結果をまとめることができ、これからの卒業制作までの基盤を築くことができた。また今回のサイトはSNSに添付するためスマホから閲覧する方が多いと考え、スマホ規格で制作した。これから実際に会社の方やターゲット層の方に利用してもらい、より一層操作しやすいサイトになるようにしたい。今後は会社の方とプランの詳細がわかりやすく、魅力的に感じるような文章や画面構成、企業カラーを考えていく予定だ。
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載して下さい。};
~
~


**調査

***現状調査
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問題の洗い出し};
***経営者の考えるペルソナ
-ピンポイントの年齢:45
-性別:女性
-職業:会社員
-年収:302万(平均)
-結婚の有無:結婚あり
-子供の有無:子供あり
-恋人の有無:なし
-性格:明るく優しい
-趣味:犬と出かける。ドライブ。キャンプ
-生い立ち:
子供の頃に動物を飼っている家庭に育ち見送った経験がある。当時お骨を拾ったりするようなプランはなくお骨をどうしてあげたのかの記憶も定かではないことに後悔している。大人になり家庭を持ち同じように動物と暮らす中でいずれ訪れる別れのその時こそはもっと丁寧なお別れや供養がしたいと考えている

-将来の目標:
子供たちが自立したあと家族の中心は保護犬。棄てられた犬、殺処分の期限が迫っている犬を救いたいと以前から考えていた。少しでもそこに協力したいし、かけがえのない命を守りたいと考えている。年老いながら犬との生活を送る中で一日一日を大切に使いながら生きていく未来。一緒にペット可のお店巡りをすることを夢見る。
~
***お客さん(ペルソナ)の特徴
-__[[1980年代生まれの傾向>https://prdx.co.jp/visions-prdx/branding_marketing/]]__
--消費活動にあまり積極的でない1980年代生まれ
---ITの発達によりお金を使わずに楽しむ。
---不景気が当たり前になって慣れてしまっているうえに、物価も安く、ネットやゲームやアニメがあって、生活には「満足」している世代
-__[[年齢特徴>https://www.asahi.com/ads/start/articles/00116/]]__
-__[[年齢別SNS使用状況>https://gaiax-socialmedialab.jp/socialmedia/435]]__
--Instagramは女性の支持が熱く40代も多く使用している
-__[[どうしてのSNSをフォローするのか>https://www.comnico.jp/we-love-social/woman-sns-research]]__
--ブランド製品が好きだから
--最新情報を知りたいから
--役に立つ・楽しい・興味深い情報を発信するから
-[[アラフィフの価値観>https://ageless.co.jp/media/4373]]
~
***お客さん(ペルソナ)の抱える問題点
-__[[体の不調1>https://toyokeizai.net/articles/-/371536]]__
-__[[体の不調2>https://eclat.hpplus.jp/word/50%E4%BB%A3+%E3%81%8A%E6%82%A9%E3%81%BF]]__
--更年期などの老化現象
-__[[ストレスの要因>https://www.kao.co.jp/lifei/life/report-20/]]__
--老後の不安
--介護
--自分の時間が取れない
-物価高の影響でどんなことに対してもできるだけ出費を抑えるような考えで生活をしているため色々と楽しめないでいる。
-ペットと一緒に行けるキャンプサイトの予約が取りづらい
-コロナ感染の流行以降人の集まる場所への外出をしなくなったし、できなくなった
-上司と部下の間にたつような年齢や立場になり身も心も疲れる
-ペットを亡くしたときに思いつくのはダンボールに納めること。棺やバスケットを身近に購入できたらよかった。
-自分自身が高齢のためもう犬や猫が飼いたくても飼えない。これはもうかなりのペットロスです!
-にじの花までの道がわかりにくい
-ペット葬儀の業界はどこもそれぞれが独自の内容すぎて比較もしづらく、システムや料金などがわかりにくい
-遺骨はながく自宅に置かないほうがいいと言われるけど少しでも長く一緒に居たい
-見学や事前相談はしたほうがいいとわかってはいるけど
なかなか足が向かない。
-こんないい場所があるのは知らなかった。もっと知れるような機会があればいいと思う。
-悲しくて悲しくて他のことは一切考えれる余裕がない。家まで説明に来てくれたのはすごく助かる
-福岡以外でもやってほしい
-もっとわらび野さんとの連携があればなおさらいいと思う
-市内からは遠いイメージ。実際来てみるとそうでもなかった。
~
***会社が抱える問題点
-前回のオーナーが悪質な商売(安い・葬儀のみなど心のこもっていない対応)をしていたため、現在もその時の会社を知ったお客様・お店の紹介で連絡が来る。
--__経営者が求める客層が来店しない。もっと会社・サービスの地位を高めたい__
-病院などへの営業で主に集客しているがポスターやパンフレットが会社のイメージと合致しない
-サイトが整理されていない
--伝えたいことや会社の想いがコンセプトとしてまとまっていない
--サイトが整理されていないことで電話対応が増加。ちょっとした対人トラブルの対応に経営者が疲弊
-一人で経営しているので営業にかける時間がない
~
~

***先行事例
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹介、傾向分析など};
-__[[美しく「バズる」技術 誰も教えてくれなかった本当のSNSマーケティングの教科書 単行本>https://amzn.to/48rrc21]]__
-__[[最新版 小さな会社のWeb担当者になったら読む本 >https://amzn.to/3t9qshU]]__
-__[[単価を上げても選ばれ続ける ひとり社長ブランディング >https://amzn.to/46j3wLG]]__
-__[[値決めの教科書 勘と経験に頼らないプライシングの新常識 >https://amzn.to/3Pyltij]]__
-__[[USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門 単行本>https://amzn.to/3Psil7E]]__
-__[[1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート) 単行本 – 2019/3/16>https://amzn.to/3ZN6yFT]]__
-__[[これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/14>https://amzn.to/3rOTu6f]]__
-__[[セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/7>https://amzn.to/3Sb4ohc]]__
-__[[コンセプトの教科書 あたらしい価値のつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2023/5/31>https://amzn.to/45zwdTB]]__
-__[[コンセプトのつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2012/8/3>https://amzn.to/3Sb3JMK]]__
-__[[弱者でも勝てるモノの売り方 お金をかけずに売上を上げるマーケティング入門 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/13>https://amzn.to/48ZT9OU]]__
-[[学科ヴィジュアル>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E9%B4%BB%E4%B8%8A%E6%97%A9%E7%B4%80/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6II]]
-[[平島さん>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?cmd=read&page=%E5%B9%B3%E5%B3%B6%E5%8A%9F%E6%99%B4%2F%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6I&word=%E5%B9%B3%E5%B3%B6]]
~
-__[[会社概要とは>https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/13194/]]__
--会社概要は、会社の全体像を大まかに説明するもの
--会社概要に記載されている一般的内容
会社名
所在地
代表者
設立年月日
事業内容
資本金
売上高
従業員数
~
-__[[ポリシーとは>https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/13194/]]__
-ポリシーとは、方針という意味である。 英語では policy と表記される。 ポリシーの言葉は、政治や企業などの、組織における政策や指針を示す言葉としてよく用いられる。
--__[[会社ポリシー例>https://www.analysis.co.jp/corporate/philosophy.html]]__
-__[[ブランディングとマーケティングの違い>https://prdx.co.jp/visions-prdx/branding_marketing/]]__
--ブランディング
---企業などが、自社製品や企業そのものの価値や__イメージを高めようとすること__。ブランド化。
~
--マーケティング
---商品を大量かつ__効率的に売るために行う__、市場調査・広告宣伝・販売促進などの企業の諸活動。
~
--プロモーション
---プロモーションとは、製品やサービスを認識してもらい、買ってもらうためにする活動です。
~
-ペット葬儀サイト例
--https://j-d-m.jp/
--https://saitama-pet-memorial.com/
--https://sawara-reien.com/
--https://olive-petlife.com/
--https://minato-ku-pet-ceremony.com/
--https://fukuoka-petkasou.jp/lp01/
--https://hakata.douaien.jp/
--https://lp.petsogi-nabi.com/
--https://xn--t8jud8lua2g0574antdw60ecpu.jp/
~
-ビジュアル参考サイト
--https://www.onca-coffee.com/
--https://www.nakamura-brace.co.jp/
--https://www.vermicular.jp/
--https://www.casazizo.com/
--https://amuca.world/1#about
--https://www.arluis.com/fair/miyakojima/
--https://koushou-inc.com/construction/
--https://charliesbed.com/
--https://studio-tremo.com/
--https://hi-mic.jp/


~
-https://sankoudesign.com/ より
-https://www.xfree.ne.jp/ 
-https://www.lyzon.co.jp/blog/2017/design_inspiration_2017/
~

***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
-__[[1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート) 単行本 – 2019/3/16>https://amzn.to/3ZN6yFT]]__
-__[[これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/14>https://amzn.to/3rOTu6f]]__
-__[[セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/7>https://amzn.to/3Sb4ohc]]__
-__[[コンセプトの教科書 あたらしい価値のつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2023/5/31>https://amzn.to/45zwdTB]]__
-__[[コンセプトのつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2012/8/3>https://amzn.to/3Sb3JMK]]__
-__[[弱者でも勝てるモノの売り方 お金をかけずに売上を上げるマーケティング入門 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/13>https://amzn.to/48ZT9OU]]__
~
~

**プロジェクト管理

***スケジュール
-[[ガントチャート>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tRgacc49Y2qbetmiQ0pzX3an8P3N_qF4RQMTA_2t1yc/edit?usp=sharing]]
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成してリンクして下さい。};
~

***ToDo
-後期の前半に取り組んでいたことをもう一度してどういうサービスなのかを明確にするコンセプトを考える
--コーポレートカラー
--ロゴ
--パンフレット
-%%今のコンセプト変える必要が無い。変えないということが大事、良くしよう!コンセプトを自分で考える%%
-%%サイトの見た目をイラレで作る(ワイヤーフレームをつくる)%%
-%%本を読み、コンセプト・ディレクションの概要を知る%%
-%%調査する%%
--和菓子屋
--料亭
--旅館
--フレンチ
%%-サイトの先行調査をする%%
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメントアウト」」};


//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしないか」を考える};
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは誰かに頼む・・};
~
~

#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記事が下へ沈む)。};
#hr
~
~
**2023.01.10
***試作
-__[[コンセプト整理>https://docs.google.com/document/d/1XQdFAotttyXaNKIpchl35I47MjuLuE0ThptwqyyQQj0/edit?usp=sharing]]__
追記
~
参考書籍を読む
-__[[セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/7>https://amzn.to/3Sb4ohc]]__
-__[[コンセプトの教科書 あたらしい価値のつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2023/5/31>https://amzn.to/45zwdTB]]__
-__[[コンセプトのつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2012/8/3>https://amzn.to/3Sb3JMK]]__
~
~
**2023.01.03
***試作
-__[[コンセプト整理>https://docs.google.com/document/d/1XQdFAotttyXaNKIpchl35I47MjuLuE0ThptwqyyQQj0/edit?usp=sharing]]__
~
~
**2023.12.27
***色やweb以外の媒体の先行調査
-https://twitter.com/n_seitan
-[[ピンタレスト>https://pin.it/45uYMCF]]
~
~
**2023.12.20
***試作
-WordPress編集
%%スクロールと罰が被っているので修正した%%
~
~
**2023.12.13
好評を受けて
***試作
-WordPress編集
--http://www.fukuoka-pet-nijinohana.online/
%%準備中と書いておく。元のサイトを書いておく%%
%%クーラーが見えないようにする%%
%%タイトルを消す%%
%%ファビコンを変える%%
~
~
**2023.12.06
***試作
-ワイヤーフレーム
#image(ワイヤーフレーム2.png)
-WordPress編集
--http://www.fukuoka-pet-nijinohana.online/
講評を聞き、自身に取り入れられそうな事柄をまとめた。
~
~
**2023.11.29
***試作
-サイトマップ
#image(sitemap_7.jpg)
-WordPress編集
--http://www.fukuoka-pet-nijinohana.online/
サイトマップとワイヤーフレームに従い、構成していった。
学科サイトのまとめを行った。
会社の方にプランの詳細を教えてもらい、それを踏まえた上で本文を編集した。
~
~
**2023.11.22
***試作
-サイトマップ
#image(sitemap_6.jpg)
-ワイヤーフレーム
#image(ワイヤーフレーム.png)
-WordPressアカウント取得
--http://www.fukuoka-pet-nijinohana.online/
-テーマ、プラグイン調査
https://wps.manuon.com/tag/cocoon_theme-corp/
--https://hi-mic.jp/
---https://wps.manuon.com/hi-mic_jp/
~
~
**2023.11.15
***試作
-サイトマップ
サイトマップをツリー構造にする
#image(sitemap_5.jpg)
-卒業制作までを見据えた制作物を書いた
-背景と目的の「目的」が弱かったので、プロモーションの仕方でもどのようなプロモーションをしたいのかを出した
~
~
**2023.11.08
***髄膜炎のため入院
~
~
**2023.11.01
***髄膜炎のため入院
~
~
**2023.10.25
***試作
-__[[JAMボード>https://jamboard.google.com/d/1X-5xGC7hXbsHamuFRfj0tLF5fzw2qKqWNH54PYns5do/edit?usp=sharing]]__
--参考になりそうな業種
---カフェ
カフェの本質/スターバックス
-https://www.la-terrasse-de-cafe.com/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E5%BD%B9%E5%89%B2/
-https://dmk.nttdata.com/digitalmarketing/000011180522/
-https://toreru.jp/media/trademark/3097/
---ケーキ屋
---コーヒー屋
---旅館
---和菓子屋
---料亭
---フレンチ
~
***仮コンセプト
-家族の第三の居場所になる葬儀屋
-自然と共にお見送りができる葬儀屋
-肩の力を抜いて来れる葬儀屋
~
***ヴィジュアル参考
-https://www.casazizo.com/
-https://amuca.world/1#about
-https://www.arluis.com/fair/miyakojima/
-https://koushou-inc.com/construction/
-https://charliesbed.com/
-https://studio-tremo.com/
-[[学科ヴィジュアル>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?%E9%B4%BB%E4%B8%8A%E6%97%A9%E7%B4%80/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6II]]
-[[平島さん>https://design.kyusan-u.ac.jp/socialdesign/?cmd=read&page=%E5%B9%B3%E5%B3%B6%E5%8A%9F%E6%99%B4%2F%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6I&word=%E5%B9%B3%E5%B3%B6]]
~
***参考書籍2
-__[[セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方 単行本(ソフトカバー) – 2021/1/7>https://amzn.to/3Sb4ohc]]__
-__[[コンセプトの教科書 あたらしい価値のつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2023/5/31>https://amzn.to/45zwdTB]]__
判断基準になる・一貫性・対価の理由

~
***テーマ案から改めて目標の設定をする
-にじの花のブランディング
--__会社概要作成__
---__コンセプトの明確化__
--VI
--Webサイト(まずはワイヤーフレーム)
--チラシ・パンフレット
---色の効果を利用したデザイン
~
-にじの花の広報(マーケティング)
--SNS
--経路案内
--チラシ・パンフレット
~
-コンセプト(JAMボード)
-コンセプト(20文字でまとめる)
-コンセプトカラー
-サイトマップ
-ワイヤーフレーム(メインビジュアル)

~
~
**2023.10.18
***試作
-__[[GitHub>https://github.com/misaakoo/nijinohana_project]]__
-__[[JAMボード>https://jamboard.google.com/d/1X-5xGC7hXbsHamuFRfj0tLF5fzw2qKqWNH54PYns5do/edit?usp=sharing]]__
***参考書籍1
-__[[コンセプトのつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2012/8/3>https://amzn.to/3Sb3JMK]]__
--コンセプトはビジョンとアイテムが揃ったもの
--コンセプトをまとめる方法を知りことができた
--コンセプトは日本語で20文字以内にまとめる
--JAMボードを作ろうと考えた
-__[[弱者でも勝てるモノの売り方 お金をかけずに売上を上げるマーケティング入門 単行本(ソフトカバー) – 2019/4/13>https://amzn.to/48ZT9OU]]__
--様々なマーケティング・分析の仕方を学べた
--価値の付け方・それをどのように発展させるのかがわかる
~
***会社の想い
-どうぶつたちと共に暮らす家族やその人たちが安心して終生飼育、亡くなるその時までを迎えられるような時間や場所を提供すること
-日頃から利用するペットクリニックやペットサロンのように身近なところに葬儀会社を位置づけし、さまざまな知識の共有をすることで、よりどうぶつたちを大切にする心を育む
-どうぶつたち自体の個としての社会的な地位、位置づけを見直せるような未来を届ける
-またお見送りのその先のこと、費用や内容も含めて無理のない供養の仕方も考えられる未来を届ける
~
***現場調査
-https://core.ac.uk/download/pdf/147816817.pdf
~
***プロモーションとは
-宣伝とは、企業や商店などが、自分たちが提供する商品やサービスを、その特長も含めて一般大衆に知ってもらおうとする活動の事。広義にはキャンペーンや試食販売などのプロモーション活動も含む。
~
--広告
チラシやDM、テレビやラジオ、屋外の看板や広告などです。
--販促
ターゲットはすでに商品やサービスを認知している顧客です。購買意欲を高めるため「メリットや魅力を伝える」「来店を促す」「試用させる」「特別感を与える」などさまざまな手法が用いられます。
~
---試用手法
消費者に商品・サービスを試してもらうプロモーションのこと。サンプル品の配布や試食のほか、モニタリングやデモンストレーションなどが含まれます。メリットは「購買に直結しやすい」「消費者の反応を直接見られる」点です。
~
---プレミアム手法
購入特典を付けたり、プレゼントキャンペーンを実施したりする手法のこと。付加価値をつけて消費者の購買意欲を高め、商品やサービスの購入、あるいは来店につなげます。
~
---顕在顧客(将来的な購入を検討していたターゲット)に即時購入を促したいときは、「期間限定」「先着○人まで」「○○を購入した人だけ」といったやり方で特別感を与えると効果的です。
~
---プライス手法
限定した価格割引で集客する手法のこと。たとえば期間限定セールの開催や、利用可能期間が設定されたクーポンの配布などです。
~
---制度手法
すでに商品やサービスを購入した顧客をリピーターにする手法のこと。たとえばスタンプカードの配布や来店ポイントの付与、購入時のクーポン発行などです。
~
--PR(パブリックリレーションズ)
顧客とのつながり構築を目的とするプロモーションのこと。もちろん最終目的は商品やサービスの購入です。しかしその前に顧客との信頼関係を構築していきます。たとえばメディアなどによる情報提供
~
--人的販売
担当者が商品やサービスを顧客へ直接売り込むプロモーションのこと
~
--SNSや口コミ
SNSや口コミを利用して商品やサービスの認知や購買を促すプロモーションのこと。
~
-https://www.kaonavi.jp/dictionary/promotion-katsudou/
-https://media-radar.jp/contents/meditsubu/columns2-promotion_marketing/
~
***お客さん(ペルソナ)の抱える問題点3
-見学や事前相談はしたほうがいいとわかってはいるけど
なかなか足が向かない。
-こんないい場所があるのは知らなかった。もっと知れるような機会があればいいと思う。
-悲しくて悲しくて他のことは一切考えれる余裕がない。家まで説明に来てくれたのはすごく助かる
-福岡以外でもやってほしい
-もっとわらび野さんとの連携があればなおさらいいと思う
-市内からは遠いイメージ。実際来てみるとそうでもなかった。
~
~
**2023.10.11
***試作
-試作サイトマップ
#image(sitemap_3.jpg)
~
***技法・技術情報
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関する調査};
-__[[1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート) 単行本 – 2019/3/16>https://amzn.to/3ZN6yFT]]__
-__[[これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本 単行本(ソフトカバー) – 2021/10/14>https://amzn.to/3rOTu6f]]__
~
***背景
-葬儀業界は人生において必ず必要になるものだが、社会からはあまり良い印象を持たれていない。ボランティアになりすぎず、商業的になりすぎてもいけない業界。
-現在核家族や一人世帯が増加しペットの需要が高まっている。そうした中でペットを家族と同等に見送りたいという考えの方が多く、葬儀業界ではペット葬儀という分野が発展している。
-ペット葬儀のあり方は__低価格でただ火葬をするだけの企業__と__見送りはできるが人間と同様の価格・規模で葬儀を行う企業__で二極化している。
今回取り上げる「にじの花」は火葬と見送りを一体としていながらも比較的手頃な金額でお見送りができる企業として位置している。また樹木葬など独自のお見送りを提案し、山の自然と家族だけでゆっくりとしたお見送りができる環境が魅力の一つになっている。
-前の経営者と現在の経営者で運営の仕方が異なる。現在の経営者が求める客層が来店しない
-会社、サービスの地位を高めたい
~
***目的
-メインゴール
--経営者が求める客層に多く来店してもらう。
~
-サブゴール
--他社と差別化する
--もっと会社・サービスの地位を高めたい
~
***コンセプト
--自社の魅力を知ってもらい共感を得て、ブランドイメージを確立するサイト
~
***先行事例の特徴
-メニューは順番通りに並んでいるが、みた人が興味を持った項目に飛ぶことができる
-TOPは強制的に見せたいもの(ストーリー)を見せている
-下記にメニューを置いている
https://www.onca-coffee.com/
~
***コンセプトの課題
-「自社の魅力」をどうやって具体化した文章にするか
~
~
**2023.10.04
***ペット葬儀サイト例2
-https://fukuoka-petkasou.jp/lp01/
-https://hakata.douaien.jp/
-https://lp.petsogi-nabi.com/
-https://xn--t8jud8lua2g0574antdw60ecpu.jp/
~
***ビジュアル参考サイト
-https://www.onca-coffee.com/
-https://www.nakamura-brace.co.jp/
-https://www.vermicular.jp/
~
-https://sankoudesign.com/ より
-https://www.xfree.ne.jp/ 
-https://www.lyzon.co.jp/blog/2017/design_inspiration_2017/
~
***お客さん(ペルソナ)の抱える問題点2
-ペットを亡くしたときに思いつくのはダンボールに納めること。棺やバスケットを身近に購入できたらよかった。
-自分自身が高齢のためもう犬や猫が飼いたくても飼えない。これはもうかなりのペットロスです!
-にじの花までの道がわかりにくい
-ペット葬儀の業界はどこもそれぞれが独自の内容すぎて比較もしづらく、システムや料金などがわかりにくい
-遺骨はながく自宅に置かないほうがいいと言われるけど少しでも長く一緒に居たい
~
***試作サイトマップ2
#image(sitemap_2.jpg)
-人が認識できるものは7個までなので項目を少なく整理した
-先行事例を調査して、仰々しい感じが会社とそぐわないと感じたので、載せる項目だけを参考に、ビジュアル面は他者を参考にすることにする
~
~

**2023.09.27
***先行事例の調査
-__[[ブランディングとマーケティングの違い>https://prdx.co.jp/visions-prdx/branding_marketing/]]__
--ブランディング
---企業などが、自社製品や企業そのものの価値や__イメージを高めようとすること__。ブランド化。
~
--マーケティング
---商品を大量かつ__効率的に売るために行う__、市場調査・広告宣伝・販売促進などの企業の諸活動。
~
--プロモーション
---プロモーションとは、製品やサービスを認識してもらい、買ってもらうためにする活動です。
~
-ペット葬儀サイト例
--https://j-d-m.jp/
--https://saitama-pet-memorial.com/
--https://sawara-reien.com/
--https://olive-petlife.com/
--https://minato-ku-pet-ceremony.com/
~
***経営者の考えるペルソナ
-ピンポイントの年齢:45
-性別:女性
-職業:会社員
-年収:302万(平均)
-結婚の有無:結婚あり
-子供の有無:子供あり
-恋人の有無:なし
-性格:明るく優しい
-趣味:犬と出かける。ドライブ。キャンプ
-生い立ち:
子供の頃に動物を飼っている家庭に育ち見送った経験がある。当時お骨を拾ったりするようなプランはなくお骨をどうしてあげたのかの記憶も定かではないことに後悔している。大人になり家庭を持ち同じように動物と暮らす中でいずれ訪れる別れのその時こそはもっと丁寧なお別れや供養がしたいと考えている

-将来の目標:
子供たちが自立したあと家族の中心は保護犬。棄てられた犬、殺処分の期限が迫っている犬を救いたいと以前から考えていた。少しでもそこに協力したいし、かけがえのない命を守りたいと考えている。年老いながら犬との生活を送る中で一日一日を大切に使いながら生きていく未来。一緒にペット可のお店巡りをすることを夢見る。
~
***会社が抱える問題点
-前回のオーナーが悪質な商売(安い・葬儀のみなど心のこもっていない対応)をしていたため、現在もその時の会社を知ったお客様・お店の紹介で連絡が来る。
--__経営者が求める客層が来店しない。もっと会社・サービスの地位を高めたい__
-病院などへの営業で主に集客しているがポスターやパンフレットが会社のイメージと合致しない
-サイトが整理されていない
--伝えたいことや会社の想いがコンセプトとしてまとまっていない
--サイトが整理されていないことで電話対応が増加。ちょっとした対人トラブルの対応に経営者が疲弊
-一人で経営しているので営業にかける時間がない
~
***お客さん(ペルソナ)の特徴
-__[[1980年代生まれの傾向>https://prdx.co.jp/visions-prdx/branding_marketing/]]__
--消費活動にあまり積極的でない1980年代生まれ
---ITの発達によりお金を使わずに楽しむ。
---不景気が当たり前になって慣れてしまっているうえに、物価も安く、ネットやゲームやアニメがあって、生活には「満足」している世代
-__[[年齢特徴>https://www.asahi.com/ads/start/articles/00116/]]__
-__[[年齢別SNS使用状況>https://gaiax-socialmedialab.jp/socialmedia/435]]__
--Instagramは女性の支持が熱く40代も多く使用している
-__[[どうしてのSNSをフォローするのか>https://www.comnico.jp/we-love-social/woman-sns-research]]__
--ブランド製品が好きだから
--最新情報を知りたいから
--役に立つ・楽しい・興味深い情報を発信するから
-[[アラフィフの価値観>https://ageless.co.jp/media/4373]]
~
***お客さん(ペルソナ)の抱える問題点
-__[[体の不調1>https://toyokeizai.net/articles/-/371536]]__
-__[[体の不調2>https://eclat.hpplus.jp/word/50%E4%BB%A3+%E3%81%8A%E6%82%A9%E3%81%BF]]__
--更年期などの老化現象
-__[[ストレスの要因>https://www.kao.co.jp/lifei/life/report-20/]]__
--老後の不安
--介護
--自分の時間が取れない
-物価高の影響でどんなことに対してもできるだけ出費を抑えるような考えで生活をしているため色々と楽しめないでいる。
-ペットと一緒に行けるキャンプサイトの予約が取りづらい
-コロナ感染の流行以降人の集まる場所への外出をしなくなったし、できなくなった
-上司と部下の間にたつような年齢や立場になり身も心も疲れる
~
~
-参考書籍から
-商品だけをアピールしたら差別化できず、価格競争に巻き込まれる
--__商品ではなく利用した後の「結果」をアピールする必要がある__
-理念が最も重要
~
***試作サイトマップ
先行事例サイトに必ず入る項目
--TOP(私たちの想い)
---コンセプト(お客様の声)
---プラン一覧
---業績(自社の強み)
---連絡先・経路案内
---Q&A
--ペットが亡くなった時の飼い主側の対応
--葬儀プラン・料金表(タブ)
--よくある質問
--ご相談の流れ
--出張エリア
--最新情報
--ご相談フォーム(メール・ライン・電話)
--店舗案内(経路案内・施設内案内)
--会社概要(住所や対応クレジットカードなども)
#image(sitemap_1.jpg)
~
-どういう人に向けてどういうことを大切にしているか
-キャッチコピー
-自身が感じたこと
-
~
~

**2023.09.20
***テーマ案
-にじの花のブランディング
--__会社概要作成__
--Webサイト
--チラシ・パンフレット
--VI
---色の効果を利用したデザイン
~
-にじの花の広報(マーケティング)
--SNS
--経路案内
--チラシ・パンフレット

~
***先行事例の調査
-__[[美しく「バズる」技術 誰も教えてくれなかった本当のSNSマーケティングの教科書 単行本>https://amzn.to/48rrc21]]__
-__[[最新版 小さな会社のWeb担当者になったら読む本 >https://amzn.to/3t9qshU]]__
-__[[単価を上げても選ばれ続ける ひとり社長ブランディング >https://amzn.to/46j3wLG]]__
-__[[値決めの教科書 勘と経験に頼らないプライシングの新常識 >https://amzn.to/3Pyltij]]__
-__[[USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門 単行本>https://amzn.to/3Psil7E]]__
~
-__[[会社概要とは>https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/13194/]]__
--会社概要は、会社の全体像を大まかに説明するもの
--会社概要に記載されている一般的内容
会社名
所在地
代表者
設立年月日
事業内容
資本金
売上高
従業員数
~
-__[[ポリシーとは>https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/13194/]]__
-ポリシーとは、方針という意味である。 英語では policy と表記される。 ポリシーの言葉は、政治や企業などの、組織における政策や指針を示す言葉としてよく用いられる。
--__[[会社ポリシー例>https://www.analysis.co.jp/corporate/philosophy.html]]__
~
~

~