ソーシャルデザイン演習/WS20230629
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2022
MEMBER 2022
棈松智也
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
鎌田真幸
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
松田葉奈
松本龍太郎
熊谷涼花
近藤ひかる
善結穂
待永萌衣
三浦遥
木村円香
鴻上早紀
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
重松優花
甲斐陸斗
2023
MEMBER 2023
秋月靖雅
浅田真優花
阿南慶子
荒谷唯斗
安藤貴仁
池邉成
井上大河
岩本愛結
梅﨑美和
浦朱里
江村梨里香
大場こころ
勝田喜一
亀崎瑞穂
神田舞
白井くるみ
髙市遥
竹松莉羽
寺田圭志
中村心香
原晴紀
菱谷実来
日山晃良
平崎千夏
福井涼
堀玲二
早稲田加奈恵
渡邊優希
十時明日香
石井彩晶
大神槙之介
大熊玄樹
大山花音
岡萌絵子
荻野美咲
鐘ヶ江雅
金田桜子
北村美優香
清野梨果
高庄玲衣
津覇稜也
福屋早希乃
脇山千寛
2024
MEMBER 2024
芦谷心渚
安部詩織
池田隆之介
伊藤早紀
越智花凛
金ヶ江光千瑠
佐藤澪
川村玲太
菊池真桜
後藤未羽
齊場由布
佐々木陽菜
猿本大翔
竹之内優希
田尻有沙
谷口和歌子
千々岩聡真
手島凜
鳥越友菜
中尾桃瀬
庭瀬美来
野口朗央
福岡比菜
松崎菜々実
松永紗和
真子大輝
南妃香莉
宮園晴日
森山海莉
劉沢寧
渡辺颯香
足立実優
池田阜弥
井上朋美
宇野日菜
上瀧桃子
佐藤美月
茂山和寛
髙嶋莉彩
橘彩以
田中さゆり
田村宥奈
徳永歩乃佳
轟はなの
橋本音花
若狭映那
2025
MEMBER 2025
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
桜井祐
永嶋さゆり
北島己佐吉
OBOG
2024年度卒業生
2023年度卒業生
2022年度卒業生
2021年度卒業生
2020年度卒業生
2019年度卒業生
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
3DCG演習
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
* WORKSHOP|石 × ◯
[[ソーシャルデザイン演習]]|2023.06.29
~
|20|20|20|20|20|c
|#image(23AS001.jpg)|#image(23AS002.jpg)|#image(23AS003.j...
|#image(23AS006.jpg)|#image(23AS007.jpg)|#image(23AS008.j...
|#image(23AS011.jpg)|#image(23AS012.jpg)|#image(23AS013.j...
| |#image(23AS017.jpg)|#image(23AS018.jpg)|#imag...
| |#image(23AS022.jpg)|#image(23AS023.jpg)|#imag...
|#image(23AS026.jpg)|#image(23AS027.jpg)|#image(23AS028.j...
|#image(23AS101.jpg)|#image(23AS102.jpg)|#image(23AS103.j...
|#image(23AS106.jpg)|#image(23AS107.jpg)|#image(23AS108.j...
| |#image(23AS112.jpg)| |#image(23AS114...
~
~
***KEYNOTE LECTURE
*石の魅力について
***[[堀田七海]]
~
***石はどこからくるのか
-火成岩(かせいがん)
火山から噴火されたマグマが固まったり、噴火前に地下で固ま...
~
-堆積岩(たいせきがん)
何百万年、何千万年、何億年というはるか大昔に、海や湖の底...
~
-変成岩(へんせいがん)
火成岩や堆積岩が、地下のマグマの熱や、地面の中ではたらく...
~
-[[岩や石は何からどうやってできたの>https://kids.gakken.c...
~
***石と岩と砂の違い
-岩
--巨大で運び出すことが困難なもの
-石
--人の手に負える大きさのもの
-砂
--粒径が2 ミリメートル (mm) - 1/16 mm (62.5マイクロメート...
-土
--62.5マイクロメートル (µm)以下の大きさのもの
~
-[[岩と石の違い>https://www.nns-catv.co.jp/weather/archiv...
~
***石の魅力
-長い年月をかけて削られた無作為な形
-手触りや柄
-石は人類最初の材料(道具)といわれている
~
***私の好きな石
川辺にある手のひらに馴染む大きさの丸い石
~
***川の石の魅力
川の石は上流から下流に流れ、その過程で形が形成されます。
-石を見ればその土地の性質がわかる
-上流・中流・下流でさまざまな大きさや形の石を見つけられる...
~
#image(stone.jpeg)
~
~
終了行:
* WORKSHOP|石 × ◯
[[ソーシャルデザイン演習]]|2023.06.29
~
|20|20|20|20|20|c
|#image(23AS001.jpg)|#image(23AS002.jpg)|#image(23AS003.j...
|#image(23AS006.jpg)|#image(23AS007.jpg)|#image(23AS008.j...
|#image(23AS011.jpg)|#image(23AS012.jpg)|#image(23AS013.j...
| |#image(23AS017.jpg)|#image(23AS018.jpg)|#imag...
| |#image(23AS022.jpg)|#image(23AS023.jpg)|#imag...
|#image(23AS026.jpg)|#image(23AS027.jpg)|#image(23AS028.j...
|#image(23AS101.jpg)|#image(23AS102.jpg)|#image(23AS103.j...
|#image(23AS106.jpg)|#image(23AS107.jpg)|#image(23AS108.j...
| |#image(23AS112.jpg)| |#image(23AS114...
~
~
***KEYNOTE LECTURE
*石の魅力について
***[[堀田七海]]
~
***石はどこからくるのか
-火成岩(かせいがん)
火山から噴火されたマグマが固まったり、噴火前に地下で固ま...
~
-堆積岩(たいせきがん)
何百万年、何千万年、何億年というはるか大昔に、海や湖の底...
~
-変成岩(へんせいがん)
火成岩や堆積岩が、地下のマグマの熱や、地面の中ではたらく...
~
-[[岩や石は何からどうやってできたの>https://kids.gakken.c...
~
***石と岩と砂の違い
-岩
--巨大で運び出すことが困難なもの
-石
--人の手に負える大きさのもの
-砂
--粒径が2 ミリメートル (mm) - 1/16 mm (62.5マイクロメート...
-土
--62.5マイクロメートル (µm)以下の大きさのもの
~
-[[岩と石の違い>https://www.nns-catv.co.jp/weather/archiv...
~
***石の魅力
-長い年月をかけて削られた無作為な形
-手触りや柄
-石は人類最初の材料(道具)といわれている
~
***私の好きな石
川辺にある手のひらに馴染む大きさの丸い石
~
***川の石の魅力
川の石は上流から下流に流れ、その過程で形が形成されます。
-石を見ればその土地の性質がわかる
-上流・中流・下流でさまざまな大きさや形の石を見つけられる...
~
#image(stone.jpeg)
~
~
ページ名: