山田洸太/情報デザイン研究I
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
最新の更新
2022
MEMBER 2022
棈松智也
梅木悠民
江頭奏
大井このか
大石颯
太田糸音
太田姫奈
越智楓
鎌田真幸
楠田佑月
興梠媛愛
後藤太成
坂井彩華
指方依緒
徐泰陽
杉野市之助
堤晴司
角田雄一
中井千尋
原朋恵
平嶋明日花
増田里奈
深町彩海
藤島早希
宮路咲希
梁井英翔
山口愛麗
山本彩花
松田葉奈
松本龍太郎
熊谷涼花
近藤ひかる
善結穂
待永萌衣
三浦遥
木村円香
鴻上早紀
石松匡広
上田莉帆
宇田川春稀
宇美希美
佐野美和
竹之内咲希
土斐崎種定
野村優亜
福田千紗
山川彩香
山田侑加子
重松優花
甲斐陸斗
2023
MEMBER 2023
秋月靖雅
浅田真優花
阿南慶子
荒谷唯斗
安藤貴仁
池邉成
井上大河
岩本愛結
梅﨑美和
浦朱里
江村梨里香
大場こころ
勝田喜一
亀崎瑞穂
神田舞
白井くるみ
髙市遥
竹松莉羽
寺田圭志
中村心香
原晴紀
菱谷実来
日山晃良
平崎千夏
福井涼
堀玲二
早稲田加奈恵
渡邊優希
十時明日香
石井彩晶
大神槙之介
大熊玄樹
大山花音
岡萌絵子
荻野美咲
鐘ヶ江雅
金田桜子
北村美優香
清野梨果
高庄玲衣
津覇稜也
福屋早希乃
脇山千寛
2024
MEMBER 2024
芦谷心渚
安部詩織
池田隆之介
伊藤早紀
越智花凛
金ヶ江光千瑠
佐藤澪
川村玲太
菊池真桜
後藤未羽
齊場由布
佐々木陽菜
猿本大翔
竹之内優希
田尻有沙
谷口和歌子
千々岩聡真
手島凜
鳥越友菜
中尾桃瀬
庭瀬美来
野口朗央
福岡比菜
松崎菜々実
松永紗和
真子大輝
南妃香莉
宮園晴日
森山海莉
劉沢寧
渡辺颯香
足立実優
池田阜弥
井上朋美
宇野日菜
上瀧桃子
佐藤美月
茂山和寛
髙嶋莉彩
橘彩以
田中さゆり
田村宥奈
徳永歩乃佳
轟はなの
橋本音花
若狭映那
2025
MEMBER 2025
STAFF
専任教員一覧
伊藤敬生
井上貢一
井上友子
岩田敦之
桜井祐
永嶋さゆり
北島己佐吉
OBOG
2024年度卒業生
2023年度卒業生
2022年度卒業生
2021年度卒業生
2020年度卒業生
2019年度卒業生
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン概論
ソーシャルデザイン演習
情報デザイン演習IIA
情報デザイン演習IIB
地域ブランド企画演習IIA
地域ブランド企画演習IIB
視覚デザイン演習
Webデザイン演習
情報デザイン研究I
地域ブランド企画研究I
3DCG演習
卒業研究
教務ガイダンス
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
*都市高散歩
歩行者視点から見る都市高速
#image(toshikosampo-header2.jpg)
// メインビジュアル、あるいは
// プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
-''山田洸太''
-'''Keywords:写真, 福岡都市高速, 老朽化, 歩行者視点, 建...
-[[フォトブック内容(PDF)>https://drive.google.com/file/...
-[[Instagram(@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/...
-[[情報デザイン研究II>山田洸太/情報デザイン研究II]]
~
**概要
***これは何?
都市高速の現状と建築としての魅力を伝える写真集。
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~
***メインタイトル
都市高速を歩行者の視点から見るという意味が込められている。
~
***ロゴ
都市高速の有機的な曲線を意識しつつ破線で足跡(散歩)を表...
①ロゴ ②Instagramアイコン
#image(toshikosampo-logo.png,left,44%)
#image(toshikosampo-profile.png,left,44%)
~
~
~
~
~
~
***背景と目的
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
無機物であるのにどこか有機的な印象を受ける都市高速の構造...
//個人的なきっかけ,社会の状況,問題や課題
~
//***目的
//都市高速の現状を多くの人に知ってもらい問題の解決に繋げ...
//それと同時に建築としての魅力を知ってもらう。
//目指すゴール
//~
***コンセプト
フォトブックという形にすることで社会問題という内容を扱っ...
//目的を達成する方針(作戦、方法)
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~
***成果物の仕様
-[[フォトブック>https://www.vistaprint.jp/photo-gifts/har...
--[[PDFはこちら>https://drive.google.com/file/d/1Q_vEkZiJ...
~
|#image(IMG_4804.jpg)|#image(IMG_4809.jpg)|
|#image(IMG_4811.jpg)|#image(IMG_4820.jpg)|
|#image(IMG_4817.jpg)|#image(IMG_4822.jpg)|
~
-[[Instagram (@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/p...
~
#image(toshikosampo-ig.png,left,48%)
#image(toshikosampo-iphone.jpg,right,40%)
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~
~
~
~
~
~
~
~
***レイアウト
#image(toshikosampo-sample1.jpg)
#image(toshikosampo-sample2.jpg)
#image(toshikosampo-sample3.jpg)
#image(toshikosampo-sample4.jpg)
#image(dot.png)
#image(toshikosampo-sample5.jpg)
#image(toshikosampo-sample6.jpg)
~
~
***撮影スポット
//#iframe(https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m12...
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=16oJK5eyb...
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=15RTj8CvO...
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1QeNX--lz...
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1e3OxWh6g...
//マップのサイトへの埋め込み方
//1. メニューから「地図を共有または埋め込む」を選択
//2. 「地図を埋め込む」を選択し「HTMLをコピー」をクリック
//3. https://〜jpの部分のみをコピーし#iframeの()内にペー...
~
//***試作
//~
//~
//***メンバー
//-山田洸太
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割...
//~
***制作ツール
-[[Adobe Illustrator>https://www.adobe.com/jp/products/il...
-[[Adobe Photoshop>https://www.adobe.com/jp/products/phot...
//-[[Adobe Bridge>https://www.adobe.com/jp/products/bridg...
-[[Mac写真アプリ>https://www.apple.com/jp/macos/photos/]]
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~
***プロジェクトの期間
2022.04.14 - 2022.07.21
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX...
~
***まとめ
-スタートは出遅れたが計画通りフォトブックという形にするこ...
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
~
~
**調査
***現状調査
-福岡都市高速の歴史
--1971年(昭和46年)11月1日に設立 [[参考サイト>https://www...
-老朽化対策 [[参考サイト>https://www.fk-tosikou.or.jp/ki...
-フォトブックの制作 [[参考サイト>https://f-photobook.jp/...
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問...
~
***先行事例
-社会問題を取り上げた写真集の事例
--[[東日本大震災の被災地を撮り続けた写真集>https://camp-f...
--[[絶滅危惧種の動物たちに焦点を当てた写真集>https://camp...
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹...
~
***技法・技術情報
-[[写真の構図原則>https://fotoria.net/ja/blog/bc/photo-sh...
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
~
~
**プロジェクト管理
***スケジュール
-[[スケジュール表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/...
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成して...
~
***ToDo
-%%マップを制作する%%
-%%Instagramの更新をする%%
-%%フォトブックの構成を考え注文する%%
-%%計24枚の写真を撮影する%%
-%%ロゴの制作をする%%
-%%Instagramを開設する%%
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメ...
//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしな...
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは...
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2022/07/21
***プレゼン
全体的に単調な印象を受ける。原因として写真集というものを...
//~
//***今後の展開と改善点
//-展示会の開催
//-Webサイトの開設
//-Instagramの閲覧数の向上
//-作者である自分の名前を大きく
//-見開きで写真を配置する
//-文字情報や空白を効果的に使う
~
~
**2022/07/14
***写真集の仕様について
Instagramの投稿と同じ比率にした。Instagramが世間で浸透し...
~
~
**2022/07/05
***成果物の仕様
-[[フォトブック>https://www.vistaprint.jp/photo-gifts/har...
--210×210mm・40ページ
~
|#image(IMG_4804.jpg)|#image(IMG_4809.jpg)|
|#image(IMG_4811.jpg)|#image(IMG_4820.jpg)|
|#image(IMG_4817.jpg)|#image(IMG_4822.jpg)|
~
~
**2022/06/30
***写真集完成
色味も綺麗に印刷もでき、想定していた通りの仕上がりになっ...
~
~
**2022/06/16
***ロゴ制作
-都市高散歩ロゴ
都市高速の有機的な曲線を意識しつつ破線で足跡(散歩)を表...
①ロゴ ②Instagramアイコン
#image(toshikosampo-logo.png,left,44%)
#image(toshikosampo-profile.png,left,44%)
~
~
~
~
~
~
***都市高撮影スポットマップの埋め込み
#iframe(https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m12!1...
//マップのサイトへの埋め込み方
//1. メニューから「地図を共有または埋め込む」を選択
//2. 「地図を埋め込む」を選択し「HTMLをコピー」をクリック
//3. https://〜jpの部分のみをコピーし#iframeの()内にペー...
~
~
**2022/06/09
***中間報告
-なぜ写真集の比率を正方形にするのか
-インスタグラムに位置情報の記載する
--撮影場所をマップにまとめる
~
~
**2022/06/08
***Instagramの開設
-[[都市高散歩 (@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/...
~
~
**2022/06/01
***タイトルについて
都市高速を歩行者視点から見るという意味が込められている。
~
~
**2022/05/30
***背景
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
無機物であるのにどこか有機的な印象を受ける都市高速の構造...
~
***目的
都市高速の現状と都市高速の建築としての面白さを知ってもら...
~
***コンセプト
フォトブックという形にすることで社会問題という内容を扱っ...
~
~
**2022.05.19
***調査
-福岡都市高速の歴史
--1971年(昭和46年)11月1日に設立
-老朽化対策
--5年に1回の頻度で全数近接目視点検を実施
--道路橋点検要領を基に健全性の診断を実施
--メンテナンスサイクルの取組を情報基盤データベース等の記録
--点検・診断結果を基に計画的な補修の実施
---参考サイト [[福岡都市高速 老朽化対策>https://www.fk-t...
-福岡都市高速の魅力
--一般的な高速道路と違い市街地を通っている
--人工物でありながらどこか有機物的な面白さがある
~
~
**2022.05.18
***テーマ案
福岡都市高速の写真集を制作
~
***背景と目的
福岡市民の移動には欠かせない都市高速。
身近な存在だからこそ見逃している部分を写真で表現したい。
~
***参考
-[[おすすめフォトブック>https://camera-web.jp/pbook/matom...
-[[フジフォト(仕様と価格}>https://fujiphoto.co.jp/photoal...
-
~
~
**2022.05.11
***テーマ案
-福岡県の市町村をロゴタイプで表現する
~
~
**2022.04.28
//***タイトル案
//-
//-
//~
***テーマ案詳細
-香椎の魅力
--博多や天神へのアクセスが良好である
--学生やファミリー層が多く街の雰囲気が明るい
--アイランドシティなどの開発も進み今後さらに発展すること...
--歴史もあり香椎宮など多数の歴史的建造物が現存している
~
//-写真と音楽を組み合わせることの利点
//--音楽検索から投稿を見つけてもらうことができる
//--
//~
//-香椎の何を撮るのか
//--アイランドシティにある建造物
//--神社
//--看板
//--電柱
//--落とし物
//--マンホール
//--コンビニ
//--歩道橋
//--都市高速
//~
-どんな音楽を使うのか
--著作権の問題を回避するためリールに収録されている音源を...
//--
~
-なぜリールを使用するのか
--音源検索が可能で通常の投稿よりフォロワー以外のユーザー...
~
***調査
-[[Tripadvisor 香椎駅周辺の観光スポット>https://www.tripa...
-[[香椎宮>https://kashiigu.com]]
-[[アイランドシティ魅力紹介サイト>https://island-city-mir...
-[[アイランドシティ中央公園>https://ic-centralpark.jp]]
~
~
**2022.4.27
***テーマ案
-香椎の街をInstagramで音楽と共に紹介する
~
***試作
-[[Instagram 僕的福岡(仮)>https://www.instagram.com/ree...
//音楽と写真の融合を表現するために
--今回は試作のため香椎以外の写真も使用
--打楽器の音に合わせて写真を切り替えることを意識した
--全体的に展開が少なく単調な印象になってしまった
~
***ToDo
-独自性のあるリールにするにはどうしたらいいのかを考える
-写真のみの動画で飽きさせない工夫を考える
-%%Instagramのリールの仕様を確認し実際に投稿してみる%%
//--(例)動きを付ける
~
***スケジュール
-[[スケジュール表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/...
~
~
**2022.4.21
***テーマ案
-写真と音楽の融合
--楽曲に合った写真を撮影し、Instagramのリール機能を使い投...
--音楽と街の魅力を同時に発信する
~
-写真とタイポグラフィの融合
--看板や標識、道路標示など、街に溢れる文字や記号をSNSで紹...
~
-写真とグラフィックデザインの融合
--写真とグラフィックデザインを組み合わせたポスター制作を...
~
***調査
-写真と音楽の融合
--[[Instagramリールの活用方法>https://service.aainc.co.jp...
--[[Instagram セミ>https://www.instagram.com/meenmeen_0/r...
~
-写真とタイポグラフィの融合
--[[タイポさんぽ>http://www.idea-mag.com/books/typo_sampo...
~
~
**2022.4.14
***テーマ案
-CDジャケットのデザイン
-Webサイト
//-iPhoneの壁紙
-ポスター
~
***調査
-CDジャケット
--[[クリープハイプ 泣きたくなるほど嬉しい日々に>https://...
--[[中村佳穂 AINOU>https://pin.it/6z254k9]]
~
-ポスター
--[[東京オリンピック1964>https://pin.it/5arpCNJ]]
--[[永井一正ポスター展>https://pin.it/1ywglQ5]]
-
~
~
~
終了行:
*都市高散歩
歩行者視点から見る都市高速
#image(toshikosampo-header2.jpg)
// メインビジュアル、あるいは
// プロジェクトの最新の状態を視覚的に掲載
-''山田洸太''
-'''Keywords:写真, 福岡都市高速, 老朽化, 歩行者視点, 建...
-[[フォトブック内容(PDF)>https://drive.google.com/file/...
-[[Instagram(@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/...
-[[情報デザイン研究II>山田洸太/情報デザイン研究II]]
~
**概要
***これは何?
都市高速の現状と建築としての魅力を伝える写真集。
//&color(red){これは何か・・を簡潔に};
~
***メインタイトル
都市高速を歩行者の視点から見るという意味が込められている。
~
***ロゴ
都市高速の有機的な曲線を意識しつつ破線で足跡(散歩)を表...
①ロゴ ②Instagramアイコン
#image(toshikosampo-logo.png,left,44%)
#image(toshikosampo-profile.png,left,44%)
~
~
~
~
~
~
***背景と目的
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
無機物であるのにどこか有機的な印象を受ける都市高速の構造...
//個人的なきっかけ,社会の状況,問題や課題
~
//***目的
//都市高速の現状を多くの人に知ってもらい問題の解決に繋げ...
//それと同時に建築としての魅力を知ってもらう。
//目指すゴール
//~
***コンセプト
フォトブックという形にすることで社会問題という内容を扱っ...
//目的を達成する方針(作戦、方法)
//&color(red){基本的な考え方、枠組み、視点など};
~
***成果物の仕様
-[[フォトブック>https://www.vistaprint.jp/photo-gifts/har...
--[[PDFはこちら>https://drive.google.com/file/d/1Q_vEkZiJ...
~
|#image(IMG_4804.jpg)|#image(IMG_4809.jpg)|
|#image(IMG_4811.jpg)|#image(IMG_4820.jpg)|
|#image(IMG_4817.jpg)|#image(IMG_4822.jpg)|
~
-[[Instagram (@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/p...
~
#image(toshikosampo-ig.png,left,48%)
#image(toshikosampo-iphone.jpg,right,40%)
//&color(red){&small(成果物の形式・サイズ・時間尺等);};
~
~
~
~
~
~
~
~
***レイアウト
#image(toshikosampo-sample1.jpg)
#image(toshikosampo-sample2.jpg)
#image(toshikosampo-sample3.jpg)
#image(toshikosampo-sample4.jpg)
#image(dot.png)
#image(toshikosampo-sample5.jpg)
#image(toshikosampo-sample6.jpg)
~
~
***撮影スポット
//#iframe(https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m12...
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=16oJK5eyb...
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=15RTj8CvO...
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1QeNX--lz...
~
#iframe(https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1e3OxWh6g...
//マップのサイトへの埋め込み方
//1. メニューから「地図を共有または埋め込む」を選択
//2. 「地図を埋め込む」を選択し「HTMLをコピー」をクリック
//3. https://〜jpの部分のみをコピーし#iframeの()内にペー...
~
//***試作
//~
//~
//***メンバー
//-山田洸太
//&color(red){共同プロジェクトの場合のみ|メンバーと役割...
//~
***制作ツール
-[[Adobe Illustrator>https://www.adobe.com/jp/products/il...
-[[Adobe Photoshop>https://www.adobe.com/jp/products/phot...
//-[[Adobe Bridge>https://www.adobe.com/jp/products/bridg...
-[[Mac写真アプリ>https://www.apple.com/jp/macos/photos/]]
//&color(red){使用するツール|ハードウエア・ソフトウエア};
~
***プロジェクトの期間
2022.04.14 - 2022.07.21
//&color(red){プロジェクトの期間|20XX.XX.XX - 20XX.XX.XX...
~
***まとめ
-スタートは出遅れたが計画通りフォトブックという形にするこ...
//&color(red){プロジェクトが完結したら「まとめ」を記載し...
~
~
**調査
***現状調査
-福岡都市高速の歴史
--1971年(昭和46年)11月1日に設立 [[参考サイト>https://www...
-老朽化対策 [[参考サイト>https://www.fk-tosikou.or.jp/ki...
-フォトブックの制作 [[参考サイト>https://f-photobook.jp/...
//&color(red){プロジェクトのテーマに関わる社会の現状と問...
~
***先行事例
-社会問題を取り上げた写真集の事例
--[[東日本大震災の被災地を撮り続けた写真集>https://camp-f...
--[[絶滅危惧種の動物たちに焦点を当てた写真集>https://camp...
//&color(red){プロジェクトのテーマに該当する先行事例の紹...
~
***技法・技術情報
-[[写真の構図原則>https://fotoria.net/ja/blog/bc/photo-sh...
//&color(red){プロジェクトの遂行に必要な技法・技術に関す...
~
~
**プロジェクト管理
***スケジュール
-[[スケジュール表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/...
//&color(red){計画的な遂行のために、進行管理表を作成して...
~
***ToDo
-%%マップを制作する%%
-%%Instagramの更新をする%%
-%%フォトブックの構成を考え注文する%%
-%%計24枚の写真を撮影する%%
-%%ロゴの制作をする%%
-%%Instagramを開設する%%
//&color(red){やるべきこと(タスク)を箇条書きにします。};
//&color(red){完了後は「%%取り消し線%%」あるいは「// コメ...
//***NotToDo
//&color(red){やらないこと:何をするかではなく「何をしな...
//&color(red){例:10人以上の会議には出ない。苦手なことは...
~
~
#hr
CENTER:''進捗記録''
//&color(red){最新の情報を一番上に記載して下さい(古い記...
#hr
~
~
**2022/07/21
***プレゼン
全体的に単調な印象を受ける。原因として写真集というものを...
//~
//***今後の展開と改善点
//-展示会の開催
//-Webサイトの開設
//-Instagramの閲覧数の向上
//-作者である自分の名前を大きく
//-見開きで写真を配置する
//-文字情報や空白を効果的に使う
~
~
**2022/07/14
***写真集の仕様について
Instagramの投稿と同じ比率にした。Instagramが世間で浸透し...
~
~
**2022/07/05
***成果物の仕様
-[[フォトブック>https://www.vistaprint.jp/photo-gifts/har...
--210×210mm・40ページ
~
|#image(IMG_4804.jpg)|#image(IMG_4809.jpg)|
|#image(IMG_4811.jpg)|#image(IMG_4820.jpg)|
|#image(IMG_4817.jpg)|#image(IMG_4822.jpg)|
~
~
**2022/06/30
***写真集完成
色味も綺麗に印刷もでき、想定していた通りの仕上がりになっ...
~
~
**2022/06/16
***ロゴ制作
-都市高散歩ロゴ
都市高速の有機的な曲線を意識しつつ破線で足跡(散歩)を表...
①ロゴ ②Instagramアイコン
#image(toshikosampo-logo.png,left,44%)
#image(toshikosampo-profile.png,left,44%)
~
~
~
~
~
~
***都市高撮影スポットマップの埋め込み
#iframe(https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m12!1...
//マップのサイトへの埋め込み方
//1. メニューから「地図を共有または埋め込む」を選択
//2. 「地図を埋め込む」を選択し「HTMLをコピー」をクリック
//3. https://〜jpの部分のみをコピーし#iframeの()内にペー...
~
~
**2022/06/09
***中間報告
-なぜ写真集の比率を正方形にするのか
-インスタグラムに位置情報の記載する
--撮影場所をマップにまとめる
~
~
**2022/06/08
***Instagramの開設
-[[都市高散歩 (@fuk_toshikosampo)>https://www.picuki.com/...
~
~
**2022/06/01
***タイトルについて
都市高速を歩行者視点から見るという意味が込められている。
~
~
**2022/05/30
***背景
//&color(red){プロジェクトの背景と目的};
無機物であるのにどこか有機的な印象を受ける都市高速の構造...
~
***目的
都市高速の現状と都市高速の建築としての面白さを知ってもら...
~
***コンセプト
フォトブックという形にすることで社会問題という内容を扱っ...
~
~
**2022.05.19
***調査
-福岡都市高速の歴史
--1971年(昭和46年)11月1日に設立
-老朽化対策
--5年に1回の頻度で全数近接目視点検を実施
--道路橋点検要領を基に健全性の診断を実施
--メンテナンスサイクルの取組を情報基盤データベース等の記録
--点検・診断結果を基に計画的な補修の実施
---参考サイト [[福岡都市高速 老朽化対策>https://www.fk-t...
-福岡都市高速の魅力
--一般的な高速道路と違い市街地を通っている
--人工物でありながらどこか有機物的な面白さがある
~
~
**2022.05.18
***テーマ案
福岡都市高速の写真集を制作
~
***背景と目的
福岡市民の移動には欠かせない都市高速。
身近な存在だからこそ見逃している部分を写真で表現したい。
~
***参考
-[[おすすめフォトブック>https://camera-web.jp/pbook/matom...
-[[フジフォト(仕様と価格}>https://fujiphoto.co.jp/photoal...
-
~
~
**2022.05.11
***テーマ案
-福岡県の市町村をロゴタイプで表現する
~
~
**2022.04.28
//***タイトル案
//-
//-
//~
***テーマ案詳細
-香椎の魅力
--博多や天神へのアクセスが良好である
--学生やファミリー層が多く街の雰囲気が明るい
--アイランドシティなどの開発も進み今後さらに発展すること...
--歴史もあり香椎宮など多数の歴史的建造物が現存している
~
//-写真と音楽を組み合わせることの利点
//--音楽検索から投稿を見つけてもらうことができる
//--
//~
//-香椎の何を撮るのか
//--アイランドシティにある建造物
//--神社
//--看板
//--電柱
//--落とし物
//--マンホール
//--コンビニ
//--歩道橋
//--都市高速
//~
-どんな音楽を使うのか
--著作権の問題を回避するためリールに収録されている音源を...
//--
~
-なぜリールを使用するのか
--音源検索が可能で通常の投稿よりフォロワー以外のユーザー...
~
***調査
-[[Tripadvisor 香椎駅周辺の観光スポット>https://www.tripa...
-[[香椎宮>https://kashiigu.com]]
-[[アイランドシティ魅力紹介サイト>https://island-city-mir...
-[[アイランドシティ中央公園>https://ic-centralpark.jp]]
~
~
**2022.4.27
***テーマ案
-香椎の街をInstagramで音楽と共に紹介する
~
***試作
-[[Instagram 僕的福岡(仮)>https://www.instagram.com/ree...
//音楽と写真の融合を表現するために
--今回は試作のため香椎以外の写真も使用
--打楽器の音に合わせて写真を切り替えることを意識した
--全体的に展開が少なく単調な印象になってしまった
~
***ToDo
-独自性のあるリールにするにはどうしたらいいのかを考える
-写真のみの動画で飽きさせない工夫を考える
-%%Instagramのリールの仕様を確認し実際に投稿してみる%%
//--(例)動きを付ける
~
***スケジュール
-[[スケジュール表>https://docs.google.com/spreadsheets/d/...
~
~
**2022.4.21
***テーマ案
-写真と音楽の融合
--楽曲に合った写真を撮影し、Instagramのリール機能を使い投...
--音楽と街の魅力を同時に発信する
~
-写真とタイポグラフィの融合
--看板や標識、道路標示など、街に溢れる文字や記号をSNSで紹...
~
-写真とグラフィックデザインの融合
--写真とグラフィックデザインを組み合わせたポスター制作を...
~
***調査
-写真と音楽の融合
--[[Instagramリールの活用方法>https://service.aainc.co.jp...
--[[Instagram セミ>https://www.instagram.com/meenmeen_0/r...
~
-写真とタイポグラフィの融合
--[[タイポさんぽ>http://www.idea-mag.com/books/typo_sampo...
~
~
**2022.4.14
***テーマ案
-CDジャケットのデザイン
-Webサイト
//-iPhoneの壁紙
-ポスター
~
***調査
-CDジャケット
--[[クリープハイプ 泣きたくなるほど嬉しい日々に>https://...
--[[中村佳穂 AINOU>https://pin.it/6z254k9]]
~
-ポスター
--[[東京オリンピック1964>https://pin.it/5arpCNJ]]
--[[永井一正ポスター展>https://pin.it/1ywglQ5]]
-
~
~
~
ページ名: