ABOUT
をテンプレートにして作成
HOME
ソーシャルデザイン学科
最新の更新
2017
MEMBER 2017
伊藤晃生
加藤麻梨絵
木原慧士
古賀梨紗子
堺由加子
髙橋結
畑瀬英晴
平田愛恵
松浦直幹
山本桜雅
山本将嗣
井上友雅
河野紗恵
小池和輝
野村麗奈
榎木美里
王淑嬋
林ありさ
前田さや
枡田瑞穂
上田真衣
2018
MEMBER 2018
井上大輝
猪本結衣
上原一成
幸田奨之
小森丈
佐伯華帆
坂本将駄
田代飛凱
豊田祥歩
中川弘章
平塚海登
深江沙羅
眞島渓斗
山口佳奈
山村樹
江崎悠芽
大村雅人
小倉龍聖
中尾日香梨
林花野
増丸竣太
河原涼奈
富山真至
森栄里子
2019
MEMBER 2019
阿萬薫秋
生末知菜美
岩井玄貴
上村仁
岡部明日香
折橋和真
鹿毛鈴菜
川村晋太郎
紀野はるか
日下恵輔
興梠愛加
古賀旭
榛葉啓人
進こうへい
鈴木貴久
田中満里奈
手柴数騎
當山清龍
中嶋碧海
長岡茉理奈
奈須本真椰
成田佳津希
西隆彰
野田萌々菜
平川真聖
古野海志
銘苅和輝
森江龍雅
山川滉生
山本航
吉永龍太朗
渡部楓花
矢幡龍星
池田亮介
緒方悠人
木村柊介
小南龍翔
園田浩志郎
真嶋康成
森岡彦磨
安田美菜
2020
MEMBER 2020
有川真純
井田あぐり
伊藤みらの
岩井皓熙
大石修悟
大浦脩介
大隈莞名
奥田真矢
川口大空
木村天美
吉良琉汰
沓掛渚
児玉七菜美
佐藤洋祐
ジャング李音
高橋莉奈
谷口菜々子
玉木晴菜
名嘉はな
中村暁成
西元聖喜
野田悠斗
蓮子太蔵
林耕平
平島功晴
堀田七海
牧野友紀
宮崎あゆ
山崎耀大
山城英太郎
山路由依
山田晃大
山田美優
山元友敬
有馬優
石垣永樹
石原明
江口虹晴
國政愛里
小林未來
佐藤拓眞
志土地裕月
中林幹仁
二宮龍之輔
波多江七穂
林竜我
眞鍋翔太
水野里菜
森美咲
STAFF
井上貢一
井上友子
岩田敦之
釜堀文孝
北島己佐吉
渡邊雄二
OBOG
SESSION
専門科目一覧
ソーシャルデザイン応用演習
情報デザイン演習I
地域ブランド企画演習I
情報デザイン演習IIIA
情報デザイン演習IIIB
情報デザイン研究II
地域ブランド企画演習IIC
地域ブランド企画演習IID
地域ブランド企画演習IIIB
デザイン企画演習
視覚デザイン実習
視覚デザイン演習
卒業研究
教務ガイダンス
卒展2021
OpenCampus
RecommendedVideo
BasicKnowledge
PROJECT
LINKS
SEARCH
開始行:
当サイトは九州産業大学芸術学部ソーシャルデザイン学科が運...
学生と教職員のための情報共有サイトです。
入試情報等をお探しの方は、以下をご覧下さい。
-[[芸術学部公式サイト>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyugei/20...
//--[[情報デザイン専攻>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyugei/i...
//--[[地域ブランド企画専攻>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyug...
//-[[九州産業大学公式サイト>http://www.kyusan-u.ac.jp/fac...
-[[九州産業大学入試案内>http://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/]]
-[[デジタルパンフレット 2020>https://www.kyusan-u.ac.jp/n...
~
#hr
~
*ソーシャルデザイン学科
情報デザイン専攻 / 地域ブランド企画専攻
//Information Design / Regional Brand Design
~
//***'''ヒトと社会の未来を、みんなでデザインする。'''
//***'''デザインの「コトバ」で「笑顔」をつくる'''
***'''橋をデザインするのではなく、川をどう渡るのかをデザ...
ソーシャルデザインとは、人と社会が抱える様々な問題に「気...
~
~
***情報デザイン専攻
'''''芸術的感性と ICT (情報通信技術) で、「面白い!」をデ...
-[[学びのキーワード>https://docs.google.com/spreadsheets/...
Webデザイン、Webアプリケーション
グラフィックデザイン、映像、視覚と聴覚(画像と音響)、編...
//Audio & Visual, Information Editing, Web Design, IxD(I...
-教育方針
視覚(画像)情報と聴覚(音響)情報に関する知識と、芸術的...
-修得する能力
--視覚と聴覚(画像と音響)に関する専門知識と、芸術的感性
--Webメディアをメインフィールドとしたプログラミング能力と、
新規性あるコンテンツの開発能力
--哲学的思考を基盤とした、問題解決能力と、「面白い!」の提...
-卒業後の進路
--Webデザイナー、IT・映像・広告・出版業界のデザイナー
--企業・NPO法人の企画・総合職(デザイン・ディレクター)
--学校・文化施設等における教育・研究職
--そして、今はまだ存在していない職業
~
~
***地域ブランド企画専攻
'''''ブランドづくり、まちづくり。デザインの力で地域活性化...
//'''''地域活性化!デザインでブランドづくり、まちづくり''...
-[[学びのキーワード>https://docs.google.com/spreadsheets/...
ブランディング、デザインプランニング、デザインマネジメント
アートマネジメント、地域文化、美術史、デザイン史
-教育方針
地域社会のブランド構築に必要な専門知識と問題発見・解決提...
-修得する能力
//文化伝統等の資産が注目される中で地域や産業のブランドを...
--地域の文化や産業のブランディングについての情報収集分析や
解決プロセスについての専門知識
--社会からみた問題発見や問題解決のための発想力、創造力と...
--事例をもとにアイデアから具体的デザイン提案迄のブランド...
//--ビジネス視点で「論理的思考力」、「表現力」、「コミュ...
-卒業後の進路
--ブランドプランナー(マスコミ、広告、販売・サービス、製...
--文化事業プラナー (文化財団、文化施設、公務員、製造業)
--学校・文化施設等における教育・研究職
--そして、今はまだ存在していない職業
~
~
***付記
'''ソーシャルデザインとは何''ではない''か?'''
&small(ソーシャルデザインという言葉にまつわるよくある勘違...
-ソーシャルデザイン学科 = 社会福祉系の学科 ではありませ...
-SNS(&small(ソーシャル・ネットワーキング・サービス);)の...
-ソーシャルデザイン活動 = ボランティア活動 ではありませ...
-「地域」は「地方」ではありません。
-ソーシャルデザインはコマーシャルデザインとはスタンスが違...
//&small(人を単なる「消費者」にするための行為とは一線を画...
~
~
***高校生の方へ|FAQ &small(オープンキャンパス等でよくあ...
-''Q'':他の学科で学ぶ内容との違いは何ですか?
''A'':ソーシャルデザイン学科でも、グラフィック、映像、パ...
//&small(人を単なる「消費者」にするための行為とは一線を画...
-''Q'':学びのキーワードとして、他の学科にはない特徴は何...
''A'':[[「コトバ」>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSqu...
-''Q'':SNS(&small(ソーシャル・ネットワーキング・サービ...
''A'':情報デザイン専攻について、そのようなイメージがある...
-''Q'':ボランティア活動は必須ですか?
''A'':ソーシャルデザインの活動は、ボランティア活動ではあ...
-''Q'':社会福祉士の資格は取れますか?
''A'':ソーシャルデザイン学科は、社会福祉系の学科ではない...
-''Q'':「地域に滞在して・・」のような授業はありますか?
''A'':近隣専門学校のソーシャルデザイン科に「100日間地域...
-''Q'':「地方創生」を目指すのですか?
''A'':「地方創生」は、東京一極集中を是正し、地方の人口減...
-''Q'':将来どんなところに就職できますか。
新学科の設置にあたり、上記のような「卒業後の進・職業イメ...
日本人は小さいころから「大人になったら何になりたいです...
AI・ロボットはすでに実用段階にあり、スキルを身につけれ...
本学科の学生さんには、社会の変化に柔軟に対応して、新し...
#image(SocialDesignConcept.png,right,30%)
-''Q'':2つの専攻の学びの違いは?
''A'':右の図をご覧下さい。
#clear
~
~
終了行:
当サイトは九州産業大学芸術学部ソーシャルデザイン学科が運...
学生と教職員のための情報共有サイトです。
入試情報等をお探しの方は、以下をご覧下さい。
-[[芸術学部公式サイト>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyugei/20...
//--[[情報デザイン専攻>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyugei/i...
//--[[地域ブランド企画専攻>http://www.kyusan-u.ac.jp/kyug...
//-[[九州産業大学公式サイト>http://www.kyusan-u.ac.jp/fac...
-[[九州産業大学入試案内>http://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/]]
-[[デジタルパンフレット 2020>https://www.kyusan-u.ac.jp/n...
~
#hr
~
*ソーシャルデザイン学科
情報デザイン専攻 / 地域ブランド企画専攻
//Information Design / Regional Brand Design
~
//***'''ヒトと社会の未来を、みんなでデザインする。'''
//***'''デザインの「コトバ」で「笑顔」をつくる'''
***'''橋をデザインするのではなく、川をどう渡るのかをデザ...
ソーシャルデザインとは、人と社会が抱える様々な問題に「気...
~
~
***情報デザイン専攻
'''''芸術的感性と ICT (情報通信技術) で、「面白い!」をデ...
-[[学びのキーワード>https://docs.google.com/spreadsheets/...
Webデザイン、Webアプリケーション
グラフィックデザイン、映像、視覚と聴覚(画像と音響)、編...
//Audio & Visual, Information Editing, Web Design, IxD(I...
-教育方針
視覚(画像)情報と聴覚(音響)情報に関する知識と、芸術的...
-修得する能力
--視覚と聴覚(画像と音響)に関する専門知識と、芸術的感性
--Webメディアをメインフィールドとしたプログラミング能力と、
新規性あるコンテンツの開発能力
--哲学的思考を基盤とした、問題解決能力と、「面白い!」の提...
-卒業後の進路
--Webデザイナー、IT・映像・広告・出版業界のデザイナー
--企業・NPO法人の企画・総合職(デザイン・ディレクター)
--学校・文化施設等における教育・研究職
--そして、今はまだ存在していない職業
~
~
***地域ブランド企画専攻
'''''ブランドづくり、まちづくり。デザインの力で地域活性化...
//'''''地域活性化!デザインでブランドづくり、まちづくり''...
-[[学びのキーワード>https://docs.google.com/spreadsheets/...
ブランディング、デザインプランニング、デザインマネジメント
アートマネジメント、地域文化、美術史、デザイン史
-教育方針
地域社会のブランド構築に必要な専門知識と問題発見・解決提...
-修得する能力
//文化伝統等の資産が注目される中で地域や産業のブランドを...
--地域の文化や産業のブランディングについての情報収集分析や
解決プロセスについての専門知識
--社会からみた問題発見や問題解決のための発想力、創造力と...
--事例をもとにアイデアから具体的デザイン提案迄のブランド...
//--ビジネス視点で「論理的思考力」、「表現力」、「コミュ...
-卒業後の進路
--ブランドプランナー(マスコミ、広告、販売・サービス、製...
--文化事業プラナー (文化財団、文化施設、公務員、製造業)
--学校・文化施設等における教育・研究職
--そして、今はまだ存在していない職業
~
~
***付記
'''ソーシャルデザインとは何''ではない''か?'''
&small(ソーシャルデザインという言葉にまつわるよくある勘違...
-ソーシャルデザイン学科 = 社会福祉系の学科 ではありませ...
-SNS(&small(ソーシャル・ネットワーキング・サービス);)の...
-ソーシャルデザイン活動 = ボランティア活動 ではありませ...
-「地域」は「地方」ではありません。
-ソーシャルデザインはコマーシャルデザインとはスタンスが違...
//&small(人を単なる「消費者」にするための行為とは一線を画...
~
~
***高校生の方へ|FAQ &small(オープンキャンパス等でよくあ...
-''Q'':他の学科で学ぶ内容との違いは何ですか?
''A'':ソーシャルデザイン学科でも、グラフィック、映像、パ...
//&small(人を単なる「消費者」にするための行為とは一線を画...
-''Q'':学びのキーワードとして、他の学科にはない特徴は何...
''A'':[[「コトバ」>https://design.kyusan-u.ac.jp/OpenSqu...
-''Q'':SNS(&small(ソーシャル・ネットワーキング・サービ...
''A'':情報デザイン専攻について、そのようなイメージがある...
-''Q'':ボランティア活動は必須ですか?
''A'':ソーシャルデザインの活動は、ボランティア活動ではあ...
-''Q'':社会福祉士の資格は取れますか?
''A'':ソーシャルデザイン学科は、社会福祉系の学科ではない...
-''Q'':「地域に滞在して・・」のような授業はありますか?
''A'':近隣専門学校のソーシャルデザイン科に「100日間地域...
-''Q'':「地方創生」を目指すのですか?
''A'':「地方創生」は、東京一極集中を是正し、地方の人口減...
-''Q'':将来どんなところに就職できますか。
新学科の設置にあたり、上記のような「卒業後の進・職業イメ...
日本人は小さいころから「大人になったら何になりたいです...
AI・ロボットはすでに実用段階にあり、スキルを身につけれ...
本学科の学生さんには、社会の変化に柔軟に対応して、新し...
#image(SocialDesignConcept.png,right,30%)
-''Q'':2つの専攻の学びの違いは?
''A'':右の図をご覧下さい。
#clear
~
~
ページ名: