寺田 圭志 | 情報デザイン演習ⅢB
情報デザイン演習IIIB
課題2 経路案内
概要
背景
- 建物が複雑で入り口がわかりにくい
- 道が多くどの道が順路になるかわからない
目的
- 見やすい動画でわかりやすく
- あまりながすぎない動画で初めての人にも分かりやすく
コンセプト
- テロップではなく図形を動かすことで分かりやすく
- 移動時間の部分は早送りなどで短く
成果物の仕様
- YouTube(横型動画)
- Instagram or YouTube(縦型動画)
制作期間
まとめ
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
調査
現状調査:撮影テスト
先行事例の調査
技術・技法の調査:テロップ(映像表現における文字情報について)
進捗記録
#12:2024.12.5
編集
#11:2024.11.28
撮影・編集
#10:2024.11.21
撮影
進捗記録
#09:2024.11.14
構成
- スタート(改札前)
- 北門入り口
- 17号館入り口
- エレベーター
- ゴール(会場)
ストーリーボード:テロップ
技術・技法の調査:テロップ(映像表現における文字情報について)
概要欄の整理
- 背景
- 建物が複雑で入り口がわかりにくい
- 道が多くどの道が順路になるかわからない
- 目的
- 見やすい動画でわかりやすく
- あまりながすぎない動画で初めての人にも分かりやすく
- コンセプト
- テロップではなく図形を動かすことで分かりやすく
- 移動時間の部分は早送りなどで短く
#08:2024.11.07
現状調査:撮影テスト
先行事例の調査
課題1 VI計画
概要
背景
- 場所がわかりにくい
- 店内が見えずらいので店内の雰囲気を掴みづらい
目的
コンセプト
- シンボルマークをレトロにする
- 目につきやすい色を使う
成果物の仕様
制作期間
まとめ
- クオーレには場所が分かりにくいこと、また店内の雰囲気が外観から伝わりづらいことが背景としてあった。そのため店内でも目につき、またレトロな雰囲気を表現できるレコードをモチーフとしてデザインを行った。これにより、店内の雰囲気や世界観を表現することはできたと考える。しかし、雰囲気を合わせたことにより視認性という点ではあまり目標を達成できていないように感じられた。
調査
現状調査
- 記録写真(外観 / 内観)
- 店舗の概要
- イタリアンのメニューが多く、そのほかにもカレーや唐揚げなども食べられる
- レストランというかトラットリアみたいな雰囲気
- 図書館横
- 良い点
- 装飾など手が込んでいて雰囲気が良かった
- レールもあって順路は分かりやすい
- 改善点
- 場所が分かりにくい
- メニューが見ずらい
- パスタを提供する際、後で受け取りに行く方式のため並んでいる人と干渉する
先行事例
技法・技術情報
進捗記録
#07:2024.10.31
使用例
#06:2024.10.24
モーションロゴ
#05:2024.10.17
VIマニュアル
#04:2024.10.10
字コンテ
- 起:レコードが回リ始める
- 承:レコードが止まる
- 転:針をはずす 周りが外れる
- 結:ロゴが単体で写って終わり
ストーリーボード
#03:2024.10.03
試作(3案)
先行事例の調査:VIマニュアル
概要欄の整理
- 背景
- 場所がわかりにくい
- 店内が見えずらいので店内の雰囲気を掴みづらい
- 目的
- コンセプト
- シンボルマークをレトロにする
- 目につきやすい色を使う
- 成果物(制作物)
#02:2024.09.26
研究対象
アイデアスケッチ
現状調査:記録写真
#01:2024.09.19
VIに関する基本情報
モーションロゴの制作方法
先行事例の調査:WEB・文献調査
現状調査:学食の現在の様子
- 店舗の概要
- イタリアンのメニューが多く、そのほかにもカレーや唐揚げなども食べられる
- レストランというかトラットリアみたいな雰囲気
- 図書館横
- 良い点
- 装飾など手が込んでいて雰囲気が良かった
- レールもあって順路は分かりやすい
- 改善点
- 場所が分かりにくい
- メニューが見ずらい
- パスタを提供する際、後で受け取りに行く方式のため並んでいる人と干渉する