CAFE & SWEETS 〜自分にやさしいひとときを〜
九産大周辺のカフェスイーツを紹介した冊子






- Umeki Yumin
- Keywords:cafe, sweets,
成果物
概要
これは何?
九産大周辺のカフェスイーツ集
背景と目的
九産大生や九産大周辺に住んでいる人たちに気軽に行けるカフェを紹介したい。
成果物の仕様
中綴じ冊子
pdf冊子
制作ツール
・illustrator
・indesign
・photoshop
プロジェクトの期間
2023.04.10 - 2023.07.10
プロジェクト管理
ToDo
・九産大周辺のカフェを調べる。
・カフェスイーツの写真を撮る。
・カフェの位置情報、値段、おすすめスイーツを調べる。
・構成を決める。(細部まで)
・試作を色々作ってみる。
・実際にカフェ紹介雑誌を買ってみる
・冊子のサイズを決める。
・サイトの制作ツールを決める。
・冊子の紙質を決める。
2023.06.30
カフェの撮影
・knockknock 完了
・ラトリエノスタルジー
・black & star coffee
・美松コーヒー
・café oh lá lá
2023.06.19
- 表紙完成
- 表紙 試作2
2023.06.12
・カフェ紹介雑誌の購入. 完了
冊子の形式 変更
- B5サイズ
- 表紙 マットコート
110kg⇨135kg - その他 マットコート
90kg⇨110kg
タイトル 変更
NEARBY CAFE⇨CAFE & SWEETS
(どんな内容なのか分かりやすくしてみた。)
プロトタイプ2
・台割表
・台割
2023.06.05
雑誌デザイン 参考 pinterest
2023.05.29
2023.05.22
2023.05.15
指摘された問題点
・ページ数をp16にしたほうがいい
・裏表紙に奥付け(誰が印刷したかなど)
・現物の雑誌を見たほうがいい
・基本的な情報を確認
・号数、いつ発行 などがあると雑誌ぽい
・文字の重なり具合を考える
・最初に特集、カフェの紹介、だい割の内容を変更
・誰でも読めるように。覚えやすいように。
・カフェスイーツとは何か
2023.05.08
2023.05.01
今回制作したプロトタイプ
- 表紙 試作1
プロトタイプ制作の方法
- illustrator
- photoshop
2023.04.24
アイデアの量産 > 絞り込み
冊子の制作方法
・Adobe illustrator
・Adobe inDesign
・Adobe photoshop
・Clip studio paint
冊子の形式(分量とサイズ)
- B5サイズ
- 表紙 マットコート110kg
- その他 マットコート90kg
冊子の内容(素材ネタ)
・カフェスイーツの紹介(スイーツに合う飲み物も一緒に)
・食レポ、裏話
・駅、大学から何分か
・地図、住所、電話番号
・インスタ情報
・店内の雰囲気、店の外観
冊子のネーミング
- 日常に甘いひとときを⇨自分にやさしいひと時を
冊子の構成
冊子の制作環境と方法
・Adobe illustrator
・Adobe inDesign
・Adobe photoshop
・Clip studio paint
・製本直送
2023.04.17
現状調査|テーマ内容の先行事例
現状調査|表現形式の先行事例
現状調査|時間軸(対象の歴史的知見)
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
現状調査|空間軸(対象の地理的知見)
- ◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
- ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯、◯◯◯◯◯◯◯◯
現状調査|技術
- メインのスイーツを大きく載せる。サブスイーツは金銭面を考えて絵かメニューの写真にする
解決すべき課題
- どこのカフェのスイーツを取り上げるか、いくつにするか考える。
2023.04.10
プロジェクトのテーマ候補
- カフェの紹介、九産大生のコーデ集、自分のイラスト集、うちの猫雑誌、いらない服やもののアレンジ方法、いろいろなデザインの瓶集、人外の造形美について、
参考リンク