Terzetto
音楽をより引き立たせる歌詞とモーショングラフィック映像・・・・・・・・
- 谷口菜々子
- Keywords:音楽,歌詞,モーショングラフィックス
- https://youtu.be/_eH8Clt9_qg
概要
これは何?
音楽をより引き立たせる歌詞とモーショングラフィック映像
背景と目的
- 背景
歌詞・メロディ・歌声・楽器演奏など、音楽を構成している様々な要素のなかでも、日本人は「歌詞」を重要視する傾向にあると言われていました。
特に1990年代の終わり頃からは、アーティストの内面から紡ぎだされる言葉への“共感”を口にする人が急激に増えました。しかし、ここ最近のヒットを振り返ってみるとメロディとの親和性や言葉の響きなど、内容よりも語感や耳なじみの良さを追求するアーティストが増えているように感じます。歌詞と音どちらが重要か選べない人や最初に入ってくるのが音で気にいると歌詞も入ってくるという方もいます。歌詞にはメロディーから受けるイメージを自分の経験や記憶・思想へ紐づけ感情を引き出しやすくさせてくれる役割があり、それにより聴き手はより一層音楽に乗り、楽しむことができます。
- 目的
歌詞にはメロディーから受けるイメージを自分の経験や記憶・思想へ紐づけ感情を引き出しやすくさせてくれる役割があります。その歌詞をシンプルでありながら躍動感ある動きで見る人に印象付けることが可能なモーショングラフィックスで、歌詞をより引き立たたせ音楽をより楽しむことができる映像を作成します。
コンセプト
モーショングラフィックで歌詞をより引き立たせ、音楽をより楽しむことができる映像を作成する
成果物の仕様
- 作成した動画をYoutubeにupする。
メンバー
谷口菜々子
制作ツール
- Adobe illustrator
- Adobe Photo shop
- Adobe After Effects
- MacBook Pro
プロジェクトの期間
2022.04.14 - 2022.07.14
まとめ
- 現状
- サンプルを作成
- 課題
- 歌詞を書き出しどのようなモーショングラフィックにするか絵コンテを作成
- 今後の流れ
- モーショングラフィック映像を作成する
- モーショングラフィック映像を作成する
調査
現状調査
- モーショングラフィックスを使用した動画は文字が少なく、シンプルなものが多い特徴がある。シンプルでありながら躍動感ある動きで、充分な情報量を見る人に印象付けることが可能。
先行事例
技法・技術情報
プロジェクト管理
スケジュール
ToDo
タイトルを決めるサブタイトルを決めるメインビジュアルを作成するサンプルを制作する→ 随時更新中音楽のデータはどうするか決める
→YOASOBI インスト音源 piaproから使用絵コンテ作成- 映像を作成する
進捗記録
2022.6.23
Adobe After Effects
- 映像製作
プレゼンに向けて
タイトル/サブタイトルメインビジュアル・概要調査- 完成作品
プロジェクト管理進捗記録の更新
HP更新
- worklogの更新
2022.6.16
Adobe After Effects
- 映像製作
HP更新
- worklogの更新
2022.6.09
Adobe After Effects
- 絵コンテ製作
HP更新
- worklogの更新
2022.6.02
中間発表
Adobe After Effects
- サンプル試作
HP更新
- ToDoリストの追加
- worklogの更新
2022.5.26
Adobe After Effects
- サンプル試作
HP更新
- 背景と目的の更新
- ToDoリストの追加
- 曲決め 三原色(YOASOBI) 0:00~0:30
- worklogの更新
2022.5.19
Adobe After Effects
- メインビジュアルの作成
HP更新
- メインビジュアルの搭載
- 背景と目的の更新
- worklogの更新
2022.5.12
Adobe After Effects
- モーショングラフィックのサンプル作成
HPの更新
- タイトル・サブタイトルの決定
- モーショングラフィックのサンプル追加
- worklogの更新
2022.5.5
(子供の日のため休講)
プロジェクト管理の更新
- スケジュール制作
HPの更新
- worklogの更新
2022.4.28
プロジェクト管理の更新
- ToDoリスト作成
サンプル作成
- 簡単にモーショングラフィックを試作する
→サンプル一覧
HPの更新
- worklogの更新
2022.4.21
調査の更新
- 現状調査
- 先行事例の調査
- 技法・技術情報の調査
HPの更新
- worklogの更新
2022.4.14
プロジェクト決め
- 候補1 音楽に合わせて映像を作成する
- 候補2 ファッションのHPを作成する
- 候補3 身の回りのある情報からインフォトグラフィックを作成する
HPの更新
- 概要の更新
- 赤字部分をコメントアウト
- worklogの更新