香椎宮CSV+プロモーション
プロジェクトの概要
芸術学部 2年次開講科目 QUEST演習C の一環として取り組んだプロジェクト。
- 環境整備
香椎宮への案内表示板を香椎参道に設置。 - グッズ製作
香椎宮とグッズ製作会社と打ち合わせ、香椎宮の授与品として準備。 - 広告媒体製作
香椎宮の歳時ポスター制作完了。一年を通じて香椎宮の広報を行うことを目的とするポスター。香椎宮境内に常時掲示。 - ジオラマ制作
香椎宮を参拝する子どもたちがお宮に関心をもつきっかけづくりに1/250ジオラマを製作。大人一人が運べる大きさと重さで可動式。
お茶会 2020|とこしへ
第2回 来し方の香椎を映やすお茶の会を
以下のとおり開催しました。
- 日時:2020.2.15(土) 10:30 - 15:30
- 場所:香椎宮 / 勅使館
- 詳細:右ポスター拡大でご覧下さい。
- 西日本新聞に記事が紹介されました。
- 朝日新聞に記事が紹介されました。
- 毎日新聞に記事が紹介されました。
お茶会 2018
来し方の香椎を映やすお茶の会
明治期の香椎を撮影した古写真を展示しながらお抹茶をいただくというコンセプト。本学茶道部の協力による野点形式のお茶会で実施しました。
- 日時:2018.11.10(土)11:00~15:00
- 場所:香椎宮勅使館前
香椎参道サインボード
香椎参道に設置した香椎宮までの案内看板を
3月5日、3月20に設置しました。
記事が西日本新聞に掲載されました。
メンバー
- 日高みなみ(ソーシャルデザイン学科3年)|提案
- 竹山さくら(ビジュアルデザイン学科3年)|ポスター制作
- 辻 天果(生活環境デザイン学科3年)
- 神田祐太(ビジュアルデザイン学科3年)