鳥栖市Vtuber化
鳥栖市を代表できるアバターを制作する
- 村山陽菜
- Keywords:Illustration, Live2D, Character Design, Vtuber
- Google Drive
概要
これは何?
地元である鳥栖市を紹介するバーチャルYouTuberをデザインする。
Live2D用モデルの制作およびパーツ分けを行う。
背景と目的
地元である鳥栖市を紹介するバーチャルYouTuber (以下『VTuber』と表記する) をデザインする。
現在、世界中に多種多様なVTuberが存在する。個人でVTuberとして活動を始める場合、ありふれたデザインだと埋もれかねない。そこで、デザインに鳥栖市の要素を練り込み、個性を出すことで他VTuberとの差別化を図る。
VTuberに馴染みのある10代から20代の若年層の市内外の人に向けて活動を発信し、鳥栖市のさらなる活性化を促す。
コンセプト
鳥栖市を代表できるようなVTuberをデザインする。
成果物の仕様
- キャラクター三面図
- デフォルト>Google Drive
- デフォルト>Google Drive
- ジャケットなし>Google Drive
- キャラクター設定画>Google Drive
メンバー
- 村山陽菜 | キャラクターデザイン、立ち絵制作、Live2Dモデリング
- 渡邊来美 | 鳥栖市調査・まとめ、Live2D気づきまとめ、Live2Dモデリング
制作ツール
- Mac Book Air (M1チップ搭載)
- CLIP STUDIO Pro
- Adobe Illustrator 2023
- Adobe Photoshop 2023
- VRoid
プロジェクトの期間
2023.09.20 - 2023.12.20
まとめ
調査を通して、今まで知らなかった地元の歴史や観光地を学ぶことができた。
誰かと協力して1からキャラクターを創るのは初めてだったが、話し合いを重ねアイデアを出し合うことで、より良いデザインになった。
キャラクターデザインでは、鳥栖の要素・キャラクターの設定を取り入れつつ、VTuberとしての個性を出すことに苦戦した。幅広い世代の方に受け入れてもらえるよう、現実に馴染むようなデザインをベースに、個性となる非現実的なチャームポイントを作成した。その結果、現実とバーチャルの間に属するような、親しみやすいキャラクターをデザインできたと思う。
しかし、モチーフである鳥栖市鳥のメジロを前面に出しすぎて、鳥栖というより鳥の擬人化になってしまった。鳥栖に関する知識をさらに深め、モチーフを複数組み合わせるべきだったと考える。
今後はメンバーと話し合いながら、様々な季節や場面に適応できる衣装を制作したい。
CONTENTS
- 調査
- プロジェクト管理
- 2023.12.13
- 2023.12.6
- 2023.11.29
- 2023.11.22
- 2023.11.08
- 2023.11.01
- 2023.10.25
- 2023.10.18
- 2023.10.11
- 2023.10.04
- 2023.09.27
- 2023.09.20
調査
現状調査
- バーチャルYouTuberとは
バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー、英: Virtual YouTuber)は、主にインターネットやメディアで活動する2DCGや3DCGで描画されたキャラクター(アバター)、もしくはそれらを用いて動画投稿・生放送を行う配信者の総称を指す語。略語として「VTuber」「Vチューバー」(ブイチューバー)が使われる。
2016年12月に活動を開始したキズナアイがYouTuber活動を行う際に自身を称した事に始まる語であり、元々はキズナアイ自身を指す語だった
参考 | Wikipedia バーチャルYouTuber
- Live2Dってなに?
イラストに命を吹き込み2Dの立体表現を可能にした技術
参考 | Live2D Cubism
- 地域活性化とは?
地域がそれぞれの地域の経済や社会、文化などの動きを活発化させたり、地域の人々の意欲を向上させたりすることで、地域を維持発展させること。地域おこしや地域振興、地域づくりも似た意味で使われる
さまざまな価値観に触れてもらうことが地域活性化には重要である
参考 | 地域活性化の取り組み事例から学ぶ、成功の秘訣
参考 | 【地域活性】地域住民と共に取組む、サステナブルな街づくり
先行事例
- キャラクターデザイン
- オリジナリティのあるキャラクターをデザインしよう!
- 都道府県擬人化の作品特集
- 『まちむす』…都市を擬人化
- 『燈の守り人』…全国の灯台を擬人化
- 『刀剣乱舞』…刀剣を擬人化
- 『艦隊コレクション-艦これ-』…艦船を擬人化
- 『アズールレーン』…艦船を擬人化
- 『結合男子』…元素を擬人化
- バーチャルYouTuber
- deporuters
企業が制作したVTuber
ミズノ初の公式VTuberで、スポーツに関する動画に加え、ゲーム実況や歌ってみたなど親しみやすいコンテンツを配信 - 博多シティ公式Vtuber「羽形モモ」
商業施設が公募し、就任したVTuber
YouTubeでの配信活動を中心に、博多シティ館内外で福岡・博多の魅力を発信
- deporuters
技法・技術情報
プロジェクト管理
スケジュール
ToDo
キャラデザの事例調査性格や外見などの擦り合わせ(メンバー)顔、髪型決め- 衣装デザイン
- 立ち絵制作
- 顔のパーツ分け
- 体のパーツ分け
2023.12.13
最終発表
- 学科サイトのまとめ記入
2023.12.6
作業内容
- キャラクターの3Dモデル制作>Google Drive
2023.11.29
作業内容
- キャラクターの三面図制作
- デフォルト>Google Drive
- デフォルト>Google Drive
- ジャケットなし>Google Drive
2023.11.22
作業内容
- キャンバスサイズを9000*5000に設定
- イメージ固め>Google Drive
- 顔の資料作成>Google Drive
2023.11.08
中間報告
- 前半のまとめ
- キャラクターをデザインするのに難航し、想定より時間がかかった。
- 衣装デザインをある程度固めることができた。
- 今後やること
- 衣装を1つ完成させ、渡邊さんがLive2Dで試作できるようパーツ分けする。
- VTuberの活用方法を調査し、衣装デザインや数について再考する。
2023.11.01
作業内容
- 衣装差分案
- 衣装デザイン1 : ジャケットなし>Google Drive
- 衣装デザイン2 : ジャケットなし>Google Drive
- 衣装デザイン2 : ネクタイ差分>Google Drive
2023.10.25
作業内容
- 衣装について相談(メンバー)
- お供の鳥はリアルよりマスコット的なデザインの方が愛着が湧きそう
- 教授との相談
- 様々な季節や場面に対応できるよう衣装を複数展開する
- VTuberの活用方法を調査し、衣装デザインや数について再考する
2023.10.18
作業内容
- 衣装デザイン1>Google Drive
- 衣装デザイン2>Google Drive
- 衣装について相談(メンバー)
- 自然に馴染みやすいデザイン or 非現実的なデザイン → 街を歩いて案内するなら自然に馴染む方がいい?
- 自然に馴染みやすいデザイン or 非現実的なデザイン → 街を歩いて案内するなら自然に馴染む方がいい?
2023.10.11
作業内容
- 顔イラスト制作>Google Drive
- 衣装案ラフ>Google Drive
2023.10.04
作業内容
- 性格や特徴、練り込む要素について相談(メンバー)>Google Drive
- 鳥栖Vtuber顔ラフ >Google Drive
- 衣装案出し>Google Drive
先行事例調査
- モチーフの表現
- 鳥栖について
2023.09.27
テーマ変更
- 鳥栖市VTuber制作(合同)
先行事例調査
- キャラクターデザイン
- オリジナリティのあるキャラクターをデザインしよう!
- 都道府県擬人化の作品特集
- 『まちむす』…都市を擬人化
- 『燈の守り人』…全国の灯台を擬人化
- 『刀剣乱舞』…刀剣を擬人化
- 『艦隊コレクション-艦これ-』…艦船を擬人化
- 『アズールレーン』…艦船を擬人化
- 『結合男子』…元素を擬人化
2023.09.20
テーマ案出し
- イラストを動かす手段まとめ
- 2Dモーフィングソフト (例:Live2D)
- Aeなどの動画制作ソフト
- 手書きmeme
- アニメーション
- 3Dソフト など
- 前期の動画制作で使用した表現のメイキング
テーマ決定:イラストを動かす手段まとめ
- これは何?
- イラストを動かす手段について調査しサイトにまとめる。各手段の特徴やメリット・デメリットなどを比較し、目的や用途に合わせた動かし方を選びやすくする。
- イラストを動かす手段について調査しサイトにまとめる。各手段の特徴やメリット・デメリットなどを比較し、目的や用途に合わせた動かし方を選びやすくする。
- 背景と目的
- 各ソフトの解説動画やサイト、特定の表現(アニメーション、Live2Dなど)をするためのソフト比較などは多く存在するが、イラストの動かし方についてのまとめは少ないと感じたため。自分調べでソースはGoogleとYouTube。
- これからイラストを動かそうと考えている人が、このサイトを見ることで目的にあった手段を選びやすくする。
- 初心者視点でメイキング動画を制作することにより、ソフトを触ったことのない人も挑戦しやすくする。
- コンセプト
- 初心者も理解しやすいまとめサイト
- 初心者も理解しやすいまとめサイト
- 成果物の仕様
- Googleサイト
- MP4
- YouTube:1つの動画は15分程度
先行事例調査
- 解説サイト